表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

始まり始まり

お初にお目に掛かります。浮輪ノ助と申します。

この話を見つけて下さり、ありがとうございます。

よろしければ、ご覧下さいませ。

 青い空に真っ白い羊雲がプカプカ浮かび、若草色の広がる草原では、真っ白な羊達がハムハムと草を食んでいる。

 一面に広がる若草の絨毯には、刺繍されたかのような一本の土の道。そして道なりに沿うように常緑樹がぽつりぽつりと生えている。

 その内の一本の木陰に覆われて、白い長椅子が設置されている。

 風はあまりない。

 一人のうら若き乙女が、三人の老婆と茶をズルズルと啜っている音だけが響いている。


 ズルズルズル……。


 緩やかな丘陵地帯、その一角にある、よく見れば塗装の剥げている箇所が見受けられる木製の長椅子に、四人の婦人方は一列に腰掛けている。彼女達の啜る動きに乱れはない。


「平和じゃのう……」

「ほうじゃのう……」

「……そういえば、ほれ。二日前じゃったか、ほれ、あれじゃ」

「……二日前? 何ぞ、あったかのぅ?」

「なかったかのぅ?」

「なかったのぅ」

「なかったのぅ」

「そういえば、なかったなぁ……」


 などと、何ら意味のない会話を繰り広げている。

 ふと、四人の頭上で、葉擦れの音がした。


「おお。涼しい風が来たのぅ」

「良い風じゃのぅ」

「そうじゃのぅ」

「そうじゃのぅ」


 涼風に心地よさ気に皆して目を細めつつ、美味そうに茶を啜る。

 改めて明記するが、この中に一人、花盛りの娘がいる。

 口調だけではあまり違いがない上に、遠目でも、他の三方と似た色合いの服を身に着けているため、ほとんど見分けがつかない。

 正面のアングルから見てやっと、左から三番目に腰掛けているのが娘だと分かる。

 実は彼女、このファーグラス王国建国の祖、ウォーグ=ファーグラスを父に、王国の基盤を創り上げた二代国王ジャン=ファーグラスを兄に、そして、三代国王にして現国王ユーグ=ファーグラスを甥に持つ、人呼んで「王妹殿下」カレン=メアラル、なのである。

 御歳十七歳。

 この世界に住む少女にとって、大事な人生の節目の時期であった。


「平和じゃのぅ……」


 ……本人に、その自覚はないようである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ