表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

糞の歌

作者: 浅井 健二

 12歳。オヤジができて、母親を失くした。


「なあ、母ちゃん。なんでそいつなんだよ。もっとまともな男がいるだろう」

 そんな俺の抗議も空しく、母親の意志は固かった。


 12歳。


 中学一年生の6月。


 長い梅雨で、月の初めに降り始めた雨は、25日を過ぎても止むことなかった。おかげでランニングと腕立てばかりの部活はずっと休みで、入部一カ月でやる気をなくしていた俺は、これを機に完全なる幽霊部員化する決意を固めていた。


 そんな時、母親から再婚の話を聞かされた。とりあえずその人に会ってほしいと言う。

 再婚。新しい父親。

 会う前に聞かされた情報は、大企業に勤めるサラリーマンということだった。

 その話を聞いて俺は不覚にもちょっと浮かれてしまった。

 想像してしまった。

 スーツをパリッと着こなして、さっそうと会社へ向かうカッコいい父親の姿を。

 酒の飲み方を教えてもらったり、人生のアドバイスを面倒臭そうに聞くのもいいかもしれない。

 女のことで悩んだら相談できるかもしれない。

 口では「何で俺が行かなきゃ行けねえんだよ」っていいながらも内心まんざらでもなく、待ち合わせのファミレスに母親に連れられて行った。


「君がたけしさん?よろしく」そう言って手を差し出した新しい父親は、ダサかった。

 猛烈にダサかった。

 小太りチビでバーコードハゲ。

 よくもまあ、こんなに3拍子そろったもんだ。

 ブサイクの3冠王だ。

 俺の心は0.1秒でシャッターを下ろし、頭はそっぽを向いた。 ダサい大人は嫌いだ。

「たけし。ちゃんと挨拶しなさい」そう言って母親に頭を小突かれたが、「うるせえ」と言い返した。


 俺の気持ちとは裏腹に再婚話はとんとん拍子に進んだ。


 1カ月後、俺達はハゲのおっさんが買ったマンションに引っ越した。

 ピカピカ3LDKだ。母ちゃんと二人で住んでいたおんぼろアパートとは段違い。

 俺の部屋も用意されてた。ご丁寧に、新しい勉強机や、オーディオ、ベッドなんかも備え付けられていた。

 でも、そんなことくらいで簡単に心を許したりしない。


 次の日、タケルに相談した。

「あのおっさんを追い出すにはどうすればいいと思う?」

 タケルには、母親の再婚や、新しい父親が猛烈にダサいことなんかはすでに話していた。

「追い出すって、おっさんの買ったマンションだろう?」

「でも、あのおっさんと一緒に暮らすなんて嫌なんだよ。とにかく、母ちゃんとおっさんが離婚してくれればいいんだ。別におんぼろアパート暮しに戻ったっていい」

「まあ、そんなに嫌なら地道に嫌がらせをするしかないだろうな」

「どうすりゃいいかな?」

 タケルはこういう時知恵が廻る。嫌がらせのアイディアなんて、売るほどに出てくる。悪意の沸き出る魔法の泉だ。

 タケルは少し考えて、「こういうのはどうだ」と言った。

 さすがタケル。頼りになるやつ。


 深夜2時、俺は母ちゃんとおっさんの寝室に忍び込んだ。

 おっさんと母ちゃんは同じベッドで寝ている。

 幸せそうな寝顔だ。

 許すまじ。


 俺は正義のヘッドフォンをおっさんの耳に装着し、オーディオとつないだ。

 そして、ニルバーナのCDをセットし、ボリュームを目いっぱい上げてから再生ボタンを押した。


「お父さん。息子の好きな音楽を聞いてみてよ」。

 おっさんはしばらく「ううん」と唸った後、びくんびくんと体を動かし、最後には「ギャー」と叫んで飛び起きた。

 グッジョブだぜ。コバーン。

 音楽の力は偉大だ。


 しかし、おっさんは、俺を見て、「ああ、たけし君か。びっくりした」と言っただけで、すぐにまたベッドへ入った。

 なんてリアクションの薄いおっさんだ。

 面白くねえ。

 こうなったら持久戦だ。


 それから1カ月、俺はおっさんに嫌がらせを続けた。

 おっさんの通勤鞄にエロ本をしこんだり、おっさんが毎日会社に持っていくペットボトルのお茶にワサビを入れておいたり、タケルのアイディアを全て実行した。

 なんせ、俺と母ちゃんの幸せのためだ。

 しかし、おっさんはいつでも困ったような笑顔を浮かべるだけで、いつまでたっても怒ることすらしなかった。

 あまりにこたえないので神経がどこかいかれてるんだと思った。


「たけし。何で秀人さんにイタズラばっかりするの?」母ちゃんがおっさんの代わりに怒ってくる。

困ったような悲しそうな顔だ。

 その顔には弱い。

 少しグッと来る。

 でも・・・。

 違うんだよ。母ちゃん。

 俺はおっさんから母ちゃんを守りたいんだ。

 二人だけの幸せな生活に戻りたいんだ。


 そんな気持ちとは裏腹に、俺の口から出る言葉は「うるせえ」だけだった。

 母ちゃんだっていつかきっとわかってくれる。そう願いながら。


 次の日、母ちゃんが死んだ。


 その日はおっさんの誕生日だった。

 ちょっと遠くのショッピングモールまで、ハゲ隠しの帽子を買いに行き、その帰りにトラックに跳ねられたらしい。


 その晩、俺は、一睡もせずに白い布をかぶった母ちゃんに寄り添った。

 その隣におっさんも寄り添っていた。

 手には母ちゃんが命と引き換えに買ってきたブランドもののハンチング帽が握りしめられていた。

 おっさんがあまりに強く握るのでせっかくの新品の帽子はすでにくしゃくしゃだった。おっさんは俺に何か話しかけてきたが俺は無視をした。憎くて、憎くて口を利きたくなかった。


 やっぱり俺が母ちゃんを守ってやるべきだったんだ。

 もっと強引に、再婚に反対しておくべきだったんだ。


 悲しさよりも怒りが込み上げてきて、おさまりがきかなかった。


「お前が母ちゃんを殺したんだ」


 おっさんを睨みながら言ったら、おっさんは俯いたままで何も言わなかった。


 俺は絶対お前を許さない。

 一生かけてこの償いをさせてやる。


 俺は母ちゃんの動かない指を見ながら固く心に誓った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ