表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転換後精霊世界解決役補佐員  作者: 早山アンク
8/17

八話_行きはよいよい帰るまでがなんとやら。

 事務室では、二人の船員が、難しそうなパネルを相手に四苦八苦していた。どうやら、彼らにはAiを操作することはできないらしい。

「危険人物を拘束できる縄かテープみたいなものが欲しい」

「…内々川さんですか」と女の方。

「そう、たぶん。夫婦の夫」

 男の方はてきぱきと”対応用具”と記された箱から、拘束具の一式を取り出した。

「船員が扱う事になっておりますので、私も同行させていただきます」

 一瞬だけ船員二人は目を合わせて、すぐに事務室を後にした。


「実は私、事件が起こるって知ってて乗ったんだよ」

「えっ」

 あからさまに狼狽える。この男は、結構好みのタイプだ。目が美しい。

「まあ人が死ぬ、とは一言も言われてないけど。普通の旅ではないって覚悟で来てる」

 言外に含めた”誰かに言うな”、というニュアンスが伝わっただろうか。

「ただ…ちょっと弱いかな、パンチが」

 怯え、声が小さくなる。「というと?」

「まだ一波乱ありそうってこと」

「もうすぐ、沖縄に着きます。予定は変更されますが、そこで下船可能です」

「えっ。ああ、そうなんだ。それはよかった」


 気絶させた男の元に着くと、そこには乗客の皆が集合していた。

 そして、男も気絶から復帰している。

「加庭。拘束具はもういらない。もう陸に着く。あと数分だ」

「さっきは悪かった。止めてくれてありがとう…」

「いいよ。私で良かったと思ってる」


 突然Gがかかる。東京から沖縄間を一日足らずで飛んだのだ。安定しすぎていて気が付かなかったが、それなりの速度が出ていたのだろう。

 そして、天井に設置されたスピーカーから、沖縄に到着した旨が伝えられる。

「着いた…」皆がそのようなつぶやきを残すなか、女の子が発した言葉が耳を貫いてなかなか消えなかった。

「怖い人」


 船は完全に停泊した。下部から地上への連絡通路が開かれる。

 そしてその通路の先には一人の人間が立っていた。どこかで見たような顔だった。

 ニュース番組やテレビコマーシャルで見た、実業家兼タレント。テレビに疎い私でもわかる一流vipだ。

 一同の視線が船員に集まる。早く説明しろと。

「いわゆる”お忍び”というもので、彼が復路に乗ることは最高機密レベル。しかし関係ありません。下りましょう」

 連絡通路を進もうとしたとき、通りの良い声が、鋭く場を制する。

「何かあったみたいだね。教えて?」

 人気者で成功者だけあり、人と違うオーラを纏っている。彼こそが”一波乱”。間違いはない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ