表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死の連鎖  作者: カツナリ
2/2

始まり

(たちばな)さん、この原稿明日の朝刊までに確認してて欲しいんだけど手、空いてる?」

「大丈夫ですよ、丁度ひと段落ついたところなので確認しておきますね!」


この会社に務めて3年目、現在26歳の私は特に目標もなくやりたいことも無く、たまたま求人で見つけたこの新聞社に入社し特に実績を残すことなくそこらに居る普通の会社員として務めていた。

本来なら新聞記者である私は外回りをし、記事になるネタを見つけてくるのだが何せこのご時世、そしてこのやる気のない私には社内の雑用係が1番居心地の良い場所となっていた。

もちろん、言われた事はちゃんとやるし先輩記者の調べ物や手伝いなどは確りやっている。

そんな何の変哲も無い繰り返された日常に1件のネタが舞い込んできた。


(小学5年生、7人の突然死)

事件現場は7人の内の1人の男の子の自宅で、当時親は買い物の為留守にしており部屋の中も荒らされた形跡もない、買い物から帰ってきた母親が第一目撃者で直ぐに子供達は救急車で搬送されたが即死だった。

死亡推定時刻は丁度母親が買い物に出かけている間で17時30分〜40分とのことで、死因は7人とも心臓麻痺。

その死体の悲惨なことに、まるで人間ではないような表情をしていたという。

現在20時を少し過ぎた頃、事情聴取を受けていた母親はショックの為か一言も話さず、また残り6人の家族は病院内で泣き崩れている。


さて、明日の見出しはこの記事だな。

社内で誰も言葉には出さなかったがきっと皆同じ事を考えていたに違いない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ