表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

4

もう、何も考えたくない。嘘であってほしい。あんな時間、もともと無かったってことにしてほしい…。


駅には人がたくさんいたけど、きっとこの人たちにも一人ずつかけがえのない人がいて、二人だけの世界でお互いに愛し合っているんだろうなあ、そしてその中のひとりに、かつての自分がいたんだなあ…と考えると、ますます嫌になった。まだ陽は落ちていないが、空はほんのりオレンジに染まっていた。いつも見ていた空なのに、今日だけは汚れた空に見えた。こんな気持ちになったら、いつも悠くんに全部話して、それから優しい言葉をかけてもらったり、時には叱ってくれたり。よくそのへんに転がってるような話だけど、そういうことが自然にできる悠くんはやっぱりかっこいいと思うし、理想の彼氏だし、たまらなく愛しい。やっぱり、別れることはできない。まして24時間以内にだなんて…


「―――あれ」


私はふと、リナちゃんに言われたことを思い出した。


『これから24時間、時間をあげるね。明日の4時半以内に帰ってこなかったら次はもっと恐ろしいことをするから』

『どういう理由つけて出てきたかは知らないけど、怪しまれない程度の時間に呼ぶんだよ?』

『でもうちには泊めてやらないよ。自分ちであいつとお泊りしな』


ああ。やっぱり、おかしいじゃないか。どうしてリナちゃんは「私の家に悠くんを泊める」ということにこだわるんだろう。それに、別に悠くんと別れずにいるという選択肢もあるんだから、私が痛い思いすればそれで済むはずだ。リナちゃんは、あたかもに私は「別れる」という道しかないかのような言い回しをして、上手く口車に乗せていただけだったのだ。


そうだ。このことは悠くんには言わずにおこう。悠くんと別れずに済むんだったら自分がどうされようが構わない。恐ろしい目にあったとしても、悠くんがいてくれたらすぐに忘れられるだろうし、そう考えてみたらどうってことないように思えてきた。


「やっぱり、悠くんがいれば生きていける…」


そう呟いたけど、駅のアナウンスの音にかき消されて、自分でも聞こえない声になった。自分の声なのに聞こえないなんて不思議な気分だ。また空を見たら、風でちぎれて筋みたいになってる雲が、やや紫色に染まっていた。そのちょっと桃色のような色は、世界中の汚れを全部吸い取ったみたいに汚い色をしていたけれど、それでも綺麗で眩しかった。まるで私たちみたいだなあ、とかわけのわからないことを考えながら、軋む車輪のあるペンキの禿げたいつもの電車に乗り込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ