表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/34

ブレイク・モラル

 「大島伸弘様。現年齢17歳、誕生日3月3日、血液型A型、身長174cm、体重64kg、

 現在の家族構成、お父様、お母様、お姉さま、伸弘様の四家族と、犬3匹…。先祖は有名な武家とかで……」

 家族構成のところは、それ以上は何も言わなかった。

 昔、ある事故でおじいちゃんを失ったのも知っているのかもしれない。

 「たいした事無い、普通の家族ですよ」

 伸弘はははっと苦笑いをする。

 「ほうほう……分かった。ありがとう」

 佳織は礼をする。

 「どうだ?凄いだろう?!」

 子供みたいに、凄い事をアピールしニヤっとする佳織。

 「…凄いのは凄いが、れっきとしたプラバしーの侵害だ!!どっから調べてやがる!」

 「天から!」

 「意味が分からないし、答えにすらなってないんだが…」




 そんなやり取りをしていると、

 「食事は召し上がられたでしょうか?」

 初老の男はバックミラーでこちらを見つめながら聞いてくる。

 今の時刻はぴったり午後1時。

 「いえ、まだですが…。そろそろ、家で用意しているかと」

 朝は何も食べていないので、さすがに腹が減っている。

 婉曲に家に帰せと言ってみた。

 「伸弘様の実家には全て話は通しておりますゆえ……頃合ですしお昼を取りましょうか。宜しいですか、皆様?」

 「すいません」

 伸弘はついつい頭を下げてしまう。

 「お顔をお上げください、お嬢様方の恩人ですから、礼をするのは当たり前でございます」

 やはり、このミドルは格好だけでなく、内面までカッコイイと思った。

 同性にときめくなんて…有り得ないと、言い聞かせる伸弘であった。




 実は母さんがこんな無茶な話を、信じるのは伸弘自身のせいでもある。

 人助けをたくさんやっているので、こうやってお礼に食事をとか、

 金品を渡されたりもする。

 普段は断わるのだが、

 まれに、家の連絡先を聞いて、後日家族みんなご飯に招待されたり、

 物をプレゼントされたりする。

 ※金品や物は丁寧に送り返している。

 伸弘自身は、偽善とかそういうつもりでやってる訳ではなく、

 本当に純粋な気持ちで人助けをしているのだ。

 むしろ感謝されると、逆にこちらが助けられている気持ちになる。

 そういう意味では等価交換だな、とも思う。





 「そうだな!魔池流マイケル場所は何処にするんだ?」

 執事さんは、マイケルというらしい。

 外人さんだろうか?

 ……このマイケルという人の漢字をみると驚くだろう。




 この、桜花町おうかまちは田舎とは言っても

 隣の壱花市いちかしとは近いので、結構不便はしない。

 いくら近いとは言っても、車でも15分はかかるし、

 桜花町はコンビニやスーパーは無いので、

 週末にたくさん買い物をしなければならない。

 「サン・デ・ミエーロは如何でしょうか…?」

 え?サンフランシスコ?見えろ?




 困った、高そうなところに入られると息が詰まる。

 そこで、麻美が挙手する。

 「どうか致しましたか?」

 「私、1回ファミレスに行ってみたいです!!」

 な、なんだってー!伸弘は驚いた、

 (ファミレスに、行った事無いのか…)

 「私も行ってみたいんだが!!」

 佳織も勢いよく、手をあげる。

 なんだか、目をキラキラさせている2人を見ると、

 驚きという感情よりも可愛らしいと思ってしまう。

 「しかし、伸弘様のお礼ですし…何よりご主人様に…。」

 ここでも、伸弘は体よりも心が反応する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ