表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

猫が死にました

作者: くま

猫が死にました。数か月前のことです。

GWに実家へ帰省して、彼がいないことを実感しました。

ただ、そこで不思議な体験をしました。


事あるごとに、彼の鳴き声や毛並みを感じるのです。

名前を呼ぶと、彼が近づく足音を感じました。

夕食を食べていると、足元を通る気がしました。


彼が「いない」という事実が、かえって「いる」という実感を私に与えるのです。

私はそこに、ひとつの矛盾を見いだしました。


安直に言えば、それは幽霊なのかもしれません。

けれどその答えでは、満足できませんでした。

幽霊が「いる」ことも「いない」ことも、証明できないからです。


考え続けて、ようやく気づきました。

人間は、「差異」を強く認識するのだと。


静かな森で、池に石を投げ込めば、その空間にいっそう音が響くように——

あの家には、彼の形をした沈黙が響いていました。


それは、私の記憶が輪郭付けた空白です。

形のない肖像画です。


私は、この空白を一生抱えて生きたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
気持ちがわかる。 愛犬が死んだときヤバかった。 今でもきつい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ