表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/9

日本国家の財源の成約は『インフレ率』だけです…

 医療も、年収も、北海道も、地方も疲弊しきっています…


 それは、どうしてか?…


 日本がドケチ国家だからです。


 それが如実に表れたのはコロナ恐慌でしょう…


 日本政府は国民を、しっかりお金を使って、日本国民すべからく救うべきなんです…


 給付も、補償も、消費税凍結もぜーんぶやればいい!


 しかし、安倍内閣は緊縮財政を頑なに守っています…この第2次世界恐慌の最中でも!


 おっと、そう言うと、こんな声が聞こえて来そうですね…


 「その財源はあるの?」…


 「日本って1000兆円くらい借金あるんでしょ?」…


 「そんなお金、日本のどこにあるんだよ!」…


 これらの悲しい叫びが、筆者が打ち破りたいものなんです。


 そう!世にいう「財政破綻論」です…


 通称…「日本借金大国!」…


 その欺瞞(うそ)を打ち破り、みなさんに明るい未来と希望を持ってほしいというのが、前作品からの願いでありました…


 結論からいいますと、(前作からくどいですが…)、日本国家の財源は無限にあります!


 政府債務残高が1000兆だろうが、3000兆だろうが、1京だろうが関係ありません!…


 ただし、いくらでも、財政支出していいわけではありません…


 制約条件はただ1つ!


 『インフレ率』…ただこれだけです…


 政府債務残高…つまり、国債発行残高はまったく関係ありません…


 それでは、日本は今どんな状況ですか?


 はい!20年もデフレでさまよっていまーす!


 挿絵(By みてみん)


 はよ!財政支出(マネー)使わんかい!!

はっきりいって、これは見てほしい動画です…この方、嫉妬するぐらい分かりやすい…それに比べ筆者のものは…


"世界一わかりやすいMMT(現代貨幣理論)の話" を YouTube で見る

https://youtu.be/xZB0FjU7qfY


国家財政の仕組みについても、前作よりパワーアップさせて書いていく予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ