表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

一日目





 結婚生活が一年に差し掛かろうとしていたある日。

 終電から疲れた身体をひきずって帰宅すると、ウチの妻が小さくなっていた。


「アナタぁー、おかえりなさーい!」


 もともと小柄な妻だった。だけど、当たり前のように百五十センチはあったと思う。そう――様々なものが散らばる足の短いテーブルの端で、肌色の虫のようにピョンピョン飛び跳ねているようなサイズではないのだ。


「ん、どうしたの? 渋い顔して……会社でいじめられちゃった?」

「どーしたのじゃねぇーよっ‼」


 心配するように小首を傾げている妻に――といっても、小さすぎて正直、近寄って目を凝らさないと表情なんてわからないのだが――俺はツッコむ。すると、妻らしき虫はふわっと数センチ飛ばされ、尻餅をついた。


 痛そうにおしりをさすっている姿に、とっさに謝ろうと口を開くが、


「もう……荒い呼吸するのは、ベッドの中だけにして♡」


 なんて身体をくねらせる姿を見て、もちろん止める。


 とりあえずネクタイを緩め、訊くべきことを考える。


 何があったのか。

 どうしてそんな小さくなったのか。

 そもそもこれは夢なのか。

 

 その中で、俺が選んだのは、


「メシは?」

「もう! わたしはアナタの家政婦じゃないのよ‼」


 知ってるよ。

 ぷんすかと元気に怒る妻に安堵しながら、俺はその場に胡坐を掻いた。


「いつからそーなの?」

「……アナタを見送って、今日も『いってらっしゃい』のチューが出来なかったことにふて寝して……起きたらこうでした」


 顔を背ける様子からして、困らせて申し訳ないとでも、思っていそうである。

 

「ふて寝って……そんなこと、別に今日に限ったことじゃねぇーだろ」

「そりゃあ、結婚初日以外にしてくれたことはないんだけどさぁ」

「代わりに握手してんじゃん。てか、布団から出てきやしないくせに」

「ぬくぬくの魔力に敵うわけがないでしょ‼」


 やっぱり、しおらしいのは一瞬だったらしい。

 そんな妻が、小さくくしゃみをした。俺が頬杖ついてジーと見ていると、顔を赤らめ両手で胸を隠す。


「……えっち♡」

「そのサイズで欲情しようがねぇーよ」


 指でサイズを測ってみると、ざっと三センチくらいか。頭のサイズが五ミリ程度。股下の長さも一センチ程度。その胸囲も――元から、幼児に毛が生えた程度の微妙なスタイル。俺と同い年の三十路年相応な顔といい、良くも悪くも、まぎれもなく自分の妻のようだ。


 いくら小さいと言えど、親指姫を超えた豆粒サイズ。そんなミニマムから、どうしてこんなキャンキャンとした声が聴こえるのかもミステリー。


「そもそも、おまえの肺どうなってんの? サイズの割にうるせーんだけど」

「そんな理屈ばっかり考えないでよ! こんな世の中、奇跡の一つや二つないと思ってないと、やっていけないでちゅんっ‼」


 ――ちゅん?


 噛んだか? とニヤリと笑ってやろうとするが、どうも妻の様子がおかしい。自分で両肩を抱えて、少し赤い顔で俺の顔を見上げている。


 あーそうか。どうやら「ちゅん」は、くしゃみだったらしい。普通に考えて、この冷えてきた秋の夜にハダカでいるのは寒そうだ。でも洋服を着せてあげようにも、もちろん元の妻の服は大きすぎて圧迫死しそうだし、人形の洋服を買ってきても、それでもまだまだ大きいだろう。


「やっぱり小さすぎるだろーよ、おい」

「……元からおっぱい小さいもん」

「やかましーわ」


 そんなもん、結婚する前から知っている。


 1LDKの狭い家の中で、ふと目に入ったのは、テレビの前に置かれたティッシュペーパー。一枚引き抜いて、妻に上に掛けてみる。


「わぷっ」


 あ、重そう。

 透けるように薄い一枚を剥いであげると、モゾモゾと端から妻が顔を出した。


「ぬくい!」

「そりゃーよかった」


 嬉しそうに笑う小さすぎる妻に、俺は苦笑を返す。






 ――だが、これで問題が片付くわけがない。


 まず、洋服問題。


「見て見てー! ウエディングドレスみたいー‼ 懐かしい?」


 ティッシュをうまく破って巻いて、それっぽくしてみたのだという。


 やる気になれば大抵のことが出来るのが妻である。

 だが、なかなかやる気が出ないのも妻である。


 クルリと回る三センチの姿が、妖精かなにかのように見えてしまうから困りものだ。


 糸が欲しいから裁縫道具箱を探せと言われて、片付けをしない妻のテリトリーゾーンからそれを探し出すのに小一時間かかった俺の苦悩も、妻のカラッとした笑顔を見れば、多少は報われたような気も――――


「もう一回、誓いのチューする?」


 なんて抜けたこと言われて、するわけもない。





 次に、トイレ問題。


「あのね……その、言いにくいんだけど」


 股のあたりを押さえて、そわそわとする仕草に何も思わないわけではない。子供だったら、それもまた可愛いはずだ。だけど、子供よりも小さい三十路の女にされると、ただの危機感しかない。


「小便か‼」

「もう! おしっこって言ってよ!」

「どっちでもいいわ!」


 トイレに連れていかねば――そう思って妻を摘み上げようとした所で、ふと想像する。


 これ、一歩でも間違えれば、トイレで溺れるんじゃね? 

 てか、それすら気付かずに、流れていっちまうんじゃね?


 そうなるくらいだったら、


「漏らせば?」


 俺の導き出した答えに、妻はピーピーと怒り出す。その罵声は、もはや聞き取る気力すら浮かばない。


 だが、どんどん顔が赤くなっていく妻をこのまま見ているのも忍びなくて、俺はふと、妻の化粧箱のそばで転がっていた綿棒が目に入った。


「まさか、そのサイズから通常の尿が出るわけじゃないよな?」

「うん。わたしからしてみれば、普通だったよ」

「なんでわかんの?」

「アナタが帰ってくる前に、その…………」

「その?」


 綿棒を拾いに手を伸ばしながら訊くと、妻は泣きそうな顔で叫んだ。


「聞かないで!」


 結果的に、綿棒を跨いで吸収させる作戦は、折衷案というカタチで妻にも納得してもらえた。


 大きい方はどうするのか?

 そんな三センチから出る程度のモンは、鼻くそみたいなモンだろ。





 そして、出すもの出したら、食べ物問題。

 小さくなっても腹は減るのか、かすかに腹の虫が聴こえたような気がして、耳を澄ませれば、


「ぐぅー‼」


 と、妻が自分で叫んでいた。


 腹いせに指先で弾いてやりたくなるが、下手したら本当に死んでしまいそうなサイズなのでなんとか我慢し、いそいそと用意するのは、レトルトのご飯。電子レンジでチンしたものを開ければ、白い湯気がほかほかと立ち昇る。


 それを見て羨ましそうに涎を垂らしている妻よりも先に一口食べようとすると、妻は絶望の海に沈んだかのごとく悲痛な顔をするので、仕方なく一粒指先に乗せて、妻の前に差し出してみた。


「ごはんー」


 俺の指ごと抱きかかえ、嬉しそうにかぶりつく妻の姿に、悪い気はしない――――が、妻はそんな都合の良い女ではなかった。


「肉はー?」


 冷凍庫に凍らせてあったひき肉を一粒、チンして差し出すと、


「野菜はー?」


 冷凍ブロッコリーを再びチンして、小さな花を取ってやり、


「デザート‼」


 もう、砂糖の海で溺死しろ。


 砂糖の小さな粒をおにぎりのように持って食べる妻を見て嘆息しながら、俺は見てしまう――花柄のカーテンの隙間から、差し込むのはキラキラとした朝陽だ。


「徹夜かよ……」


 絶望の海で溺死したのは、俺の方だった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ