表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生忍者少年はダンジョンに挑む  作者: 田舎暮らし
12/75

一般魔法 一覧

『一般魔法』

 魔法を扱える素質のある者ならば、誰でも使える簡素な魔術。使い手は職に就く『就業者』に限定されず、レベル0の一般人にも広く普及している。

 呪文の詠唱などは必要なく、念じるだけで発動させる事が可能。

 最大魔法レベルは、他の魔法と同じレベル10。

 消費するMPは、0.1程度なので、多く使わなければ、その内にMPは自然回復する。

 生活する上で便利な魔法が揃っているが、相手を傷付けるような効果は一切持っていない。


レベル1

【照明】

 明かりを放つ小さな光球を作り出す。作り出された光球は中空を浮遊し、ある程度術者の意志で自由に動きを操れる。この光球の周囲は真昼と同等の明るさに照らされる。

 同時に作っておける光球は『魔法レベル個』まで。


【発火】

 小さな火を発生させ、可燃物に着火する事が出来る。


レベル2

【土穴】

 地面を穿って穴を掘る。通常、野外での排泄やゴミを埋める事等に使われる。魔法レベルが高いと、大きめの穴を掘る事も可能。その場合、死者の埋葬にも使える。


【給水】

 少し大きめのコップを満たす程度の水を作り出す。手洗いや喉の渇きを潤す事等に使われる。


レベル3

【洗浄】

 汚れた身体や服、道具を、綺麗で清潔な状態にする。


【化粧】

 自分や他者の顔や身体に幻影の化粧や汚れを施す。あくまで化粧であり、顔形は変化しない。


レベル4

【大袋】

 見えない場所に物品を収納する事が出来る。容量は、大きめの背負い袋程度。魔法レベルによっては、多少増減する。


【発熱】

 熱を作り出し、水をお湯に変えたり、冷えた食べ物を温めたりする事が出来る。


レベル5

【蟲避】

 自分や他者の周囲から、小型の虫を遠ざける。魔物化した大型昆虫に対しては無効。


【乾燥】

 服や身体から、余分な水分を飛ばして乾燥させる。


レベル6

【送風】

 部屋の空気を入れ替えたり、埃を吹き飛ばす程度の風を起こす。小型船の帆に風を送って、水上を進ませる事も可能。


【消臭】

 身体や物体から出る匂いを消す。嗅覚の鋭い動物でも、匂いを追えなくなる。


レベル7

【消音】

 身体から出る音を小さくする。完全に無音にする事は出来ないので、会話や呪文の詠唱は可能。


【冷却】

 冷気を作り出し、水から氷を製造したり食品を冷却したりする事が出来る。


レベル8

【解体】

 生物の死骸に対して行使し、その身体を解体する。死骸は各部位に解体される。生きている者に対しては一切無効。


【防腐】

 様々な食材や生物の自然な腐敗を防ぎ、長期保存を可能にする。死体の保存にも使用出来る。


レベル9

【防水】

 身体や服、持ち物が水に濡れなくなる。それらを身に着けたまま、泳ぐ事も可能。


【軽量】

 所持品の重量が軽減される。重い物でも、いくらかは軽くして持ち運びが出来る。


レベル10

【装着】

 所持品の中から、任意の品を自由に装備出来る。武器、防具、服や装飾品等も、【大袋】や『収納鞄』の中に入っていれば、一瞬で着替える事が可能。

 着ていた物や持っていた物は、代わりにそれらへと収納される。


【修復】

 壊れた道具を直す事が出来る。破れた服や、穴の開いた鎧、折れた剣等、大きな破損でなければ修繕する事が可能。

 また、防具類のサイズの調節も行う事が出来る。







  

   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ