表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

察しすぎるという呪い

 夏至祭の熱気は、夜半を過ぎても街に色濃く残っていた。


 王都ラズフェリアの石畳には、灯りの落ちた屋台や捨てられた紙くずが散らばり、祭りの喧騒が夢だったかのように静まり返っている。


 勇人は、人通りの絶えた裏通りを歩いていた。


 背後をつけていた気配――


 祭りの途中、舞踏会の広場で見かけた、あのフードの男の存在が気になってならなかった。


 そして何より。


 《察する力》が、警鐘を鳴らしていた。


(……妙に静かすぎる。誰もいない場所なのに、誰かに見られている感覚が、ぴたりと張り付いてくる)


 歩を止めた勇人は、じっと路地の奥を見据える。


 次の瞬間。


「ようやく来たか、察しの勇者」


 闇の中から、フードの男が姿を現した。銀の仮面に、深いローブ。人間とも魔族ともつかない雰囲気。


 そして――感情が読み取れない。


 それが勇人にとって、なによりの異常だった。


「……あんた、何者だ?」


「質問に答える義務はない。だが、おまえには警告しておこう」


 男の声は機械のように平坦で、まるで読みようがなかった。


「王都は、近いうちに本来の形に戻る。その前に、おまえが持つスキル《察する力》は……邪魔だ」


「へぇ。ようやく俺のスキルに注目してくれるやつが現れたな」


「皮肉る余裕があるうちに引け。これは忠告だ――次は、命をもって理解することになる」


 その言葉を最後に、男は姿を煙のように掻き消した。


 残されたのは、じっとりと肌を撫でるような気味の悪い余韻と……ズキリ、と脳を刺すような痛み。


「っ……くそ……」


 勇人はその場に膝をつき、頭を押さえた。


 情報が、流れ込んでくる。


 すれ違った人間の些細な感情、通り過ぎた猫の空腹、昨日喧嘩した商人の不満、そして――あの男の感情の空白に対する違和感。


(全部、俺の中に入ってくる……考えたくなくても、考えてしまう……)


 ――これは、呪いだ。


 勇人が手に入れた《察する力》というスキルは、優しさでも便利さでもなかった。


 他人の感情が否応なしに流れ込んでくるという、終わりなき情報の奔流。


 耐えきれずに誰もが遠ざかり、勇人自身も人との距離を置くようになった。


(誰かの嘘も怒りも悲しみも、知らなければ平和だったのに)


 そう思うたび、勇人は鈍感なフリを選んだ。


 優しさではない。ただの自己防衛だ。


 


 ====


 


 翌朝、宿の一室。


「――っ!? ちょっと、勇人!? 顔色悪すぎよ!」


 セリナがドアを開けた瞬間、飛び込んできた。


「だ、大丈夫……?」


 ルーナも心配そうに手を握ってくる。


「まさか、無理をして……? 昨日の夜、帰りが遅かったのは、そのせい?」


 エイリンの声も、いつもの穏やかさとは違っていた。


 勇人はなんとか笑って答えた。


「平気だ。ただ、ちょっと寝不足なだけだよ」


(……嘘だってわかってるだろうな、みんな)


 でも言わないでいてくれる。

 勇人が察してるくせに、何も言わないことを、逆に理解してくれているからだ。


 だが、だからこそ。


 この優しさが、逆に苦しかった。


 セリナは怒った顔で腕を組み、


「勇人、あんたってさ……私たちのこと、察してるくせに、ずるいって思わない?」


「え?」


「だってそうよ。気持ちをわかってるのに、知らないふりしてさ。私、昨日……」


「――セリナ、やめて」


 割って入ったのは、エイリンだった。


「その話は、彼が元気になってからにしましょう」


「……っ」


「ルーナ、氷枕、持ってきてくれる?」


「……うん」


 三人とも、思っている。


 ちゃんと向き合ってほしいと。


 でも、勇人にはまだそれができない。


 すべてを察してしまう自分が、それを許してくれない。


 


 ====


 


 夜。


 勇人はベッドに横たわりながら、天井を見上げていた。


 エイリンが置いていってくれたハーブティーの香りが、部屋にやさしく広がる。


(祭りの余韻の裏で、王都で何かが動いてる……)


 ルーナが気づいた気配、セリナの直感、エイリンの聡さ――全部が揃ってる。


 勇人一人が無理をしなくても、彼女たちが側にいる。


(……そうか)


 だからこそ、頼っていいのかもしれない。


 でもそれはまた、察しない勇者をやめることになる。


 勇人はそっと、目を閉じた。


 


 その夜、夢の中で、誰かがこう囁いた。


「――本音を知る力は、誰かの心を壊すこともある。君は、それを使いこなせるのかい?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ