表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/17

ちょびっとだけ。ちょびっとだけ後悔しています。

 ぱんっ、とシーツを思い切り開いて、物干し竿へと掛けていきます。

 わたしと旦那様が、一緒に寝ているベッドのシーツです。こうやって毎日お洗濯をして、夕方に干したものを取り込んで、綺麗なベッドにするまでがわたしの仕事です。やはり、お仕事でお疲れの旦那様には、綺麗なシーツで寝てもらいたいですからね。

 そして一緒に干すのは、旦那様とわたしの服です。旦那様の服はとても大きいので、干すのも一苦労です。


「ふぅ……」


 この服は、実はわたしのお手製だったりします。

 初めてお会いしたとき、旦那様は服を着ておりませんでした。腰から下を、何かの獣の皮のようなもので包んでいただけでした。魔物は本来、服を着る習慣がないそうです。

 ですので、わたしは旦那様に服を作って、プレゼントしたのです。

 旦那様の体のサイズを測って、少しゆったりめに作ったオーバーオールです。本当はシャツも作りたかったのですが、それは旦那様から拒否されました。体毛が生えておりますから、下手に服を重ねて着ると暑いのだそうです。その代わり、オーバーオールはとても気に入ってくださいました。

 その後、わたしは同じオーバーオールを三つ作りました。合計四着です。多少雨が続いても、予備が三着あればどれかは着れますからね。

 今も旦那様は、わたしお手製のオーバーオールを着て炭焼きのお仕事をされています。

 まぁ、お手製といってもデニム生地はティガス村で購入したものですが。縫ったのはわたしですので、お手製です。そうします。


「さて、次はごはんを作らないと」


 お洗濯物を干し終わってから、わたしはおうちの中に入りました。

 まだ旦那様が帰ってくるには、少々早めです。今からお昼ごはんを作ると、旦那様が戻ってこられた頃には冷めてしまいますね。ですから、今からやることは別件です。

 何せわたしは昨日、大量の食材を購入してきました。

 勿論、傷むのが早い食材は、できるだけ早めに使います。しかし、わたしは大量の食材を七日間保たせる必要があるのですよ。もっとお金が貯まれば、氷魔法の掛けられた冷蔵ボックスとかも購入したいところですが、あれ物凄く高いんですよね。

 あと生肉ではなく、燻製肉を買えば長持ちするのですが、それだと料理も限られてしまいますし、生肉よりお高いのです。

 まぁ次回の買い出しのときには、ペスさんに満足してもらうため、少々多めに燻製肉を買う予定ですが。ペスさん、お肉しか食べないんですよね。わたしとしては、健康のためにお野菜も食べてほしいのですが。


「ふんふーん」


 包丁でお野菜を切って、鍋の中に入れていきます。

 最初の頃は、大量に購入した食材を何度も腐らせてしまいました。とても食べられる状態じゃなくなって、悲しくも破棄したことが何度もあります。

 ですから、わたしは早めに食べる必要のあるものについては、全部まとめてお鍋で煮ることにしているのです。

 勿論、ただのスープではありませんよ。わたしが作っているのは、クリームシチューです。

 傷みやすい牛乳を大量に購入しているのは、いつもこうやって大量のシチューを作るからです。ちゃんと朝夕に火を通すようにしていれば、七日程度なら余裕で保つのですよ。

 もっとも、旦那様がシチューをお好きなので、最近は次回の買い出しまで保ってくれないのが難点ですが。前回も買い出しの前は、家庭菜園でとれた野菜を煮込んだスープしか作れませんでしたから。

 まぁ、ユースタス様は喜んでくれましたけど。


「……」


 野菜を切って、鍋に入れて、野菜を切って、鍋に入れて。

 そんな作業を繰り返していると、だんだんと無になってきます。そして、思考がどうでもいい方向に飛んでいくことも多々あります。

 そういえば、ユースタス様はちゃんと帰ることができたでしょうか。

 兄――第二王子のユースタス様の兄ですので、第一王子なのでしょう、多分――と一緒に魔物退治に来ていたという話ですが、ちゃんと再会することができたでしょうか。

 まぁ、今考えても詮無いことです。わたしは一応、謝礼として指輪を貰っております。この指輪で礼の代わりに、とか言っていたので、恐らく金貨での謝礼が来ることはないでしょう。

 それに、わたしは一応「ここにわたしたちが住んでいることは、秘密にしておいてください」と伝えています。

 枕に「できれば」と伝えたので、最悪言っちゃっていてもいいですけど。


「うーん……」


 ただ――ちょっと失敗してしまったことを、今更ながら悔いています。

 いえ、まぁ失敗なのかどうかは、まだ分かりませんけど。

 正直わたし、他の人とお話をするのが物凄く久しぶりだったんですよ。いえ、魔物は割と大勢来ますけど、ほとんどわたしが一方的に喋るだけですからね。

 心が読めるので、魔物が何を言っているのかは分かります。その上で、わたしがその言葉に答えます。魔物とわたしのコミュニケーションは、そうやって成り立っているのです。ですので、言語として魔物の言葉を聞くことってないんですよね。

 それに……他の魔物には、わたしあまり好かれていないですからね。


「痛っ!」


 思わず、そう指を野菜から離します。

 考え事をしているうちに、自分の指まで切ってしまったようです。じんじん痛みます。

 単純作業だからって、油断してちゃダメですね。このままだと、わたしの血でクリームシチューがボルシチになってしまいます。

 とりあえず、ちょっと治療代わりに休憩としましょう。近くの川で指を洗って、ちょっと縛っておけばすぐに血も止まってくれるでしょう。


「はー……」


 おうちを出て、近くの川に手を浸します。

 冷たい水は気持ちいいですが、ちょっと肌寒くなってきたので少し寒いですね。あと、指先がすごく浸みます。


「まぁ……あんな一瞬のこと、覚えていませんよね。あの方、大変そうな状況でしたし」


 思い出すのは、昨日の昼前。

 倒れているユースタス様に声をかけて、お食事を提供して、お水を提供して、彼が落ち着かれてからすぐ。

 わたしは、ユースタス様に名を問われました。

 そして、わたしは答えました。

 セリア・アウゼンバッハと。


「思わず答えてしまいましたが……まぁ、隣国の下級貴族の名前なんて知りませんよね」


 ただ、もしわたしの名前をユースタス様が覚えていたなら。

 きっと、わたしのもう一つの名前にも、辿り着くことでしょう。


 ハロルド王国の『悪魔の子』――そんな、わたしにつけられた忌まわしい名に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ハロルド王国の『悪魔の子』 やっぱり、奥さんは流刑地に逃げてきた系?? ソレを知られるとアリアン王国も手のひらドリルしそう…(汗) 旦那さんが炭焼きに行っている間に家事!! オーバーオール…
[良い点] オーバーホールを着たミノタウロス! かわいい! そして似合いそうです! 牧歌的!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ