表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
淳于瓊☆伝  作者: けるべろす
南方篇
73/89

第69話 立場の変化

 「天下の名士を『三君八俊』として讃えるってかあ、どうせなら我が揚州(ようしゅう)からも周景(しゅうけい)さまあたりを入れてくれればよかったのによお・・・」


 劉陶(りゅうとう)の家を辞したのち、別室でのいきさつを淳于瓊(じゅんうけい)から聞いた笮融(さくゆう)が残念そうに天を仰いだ。揚州(ようしゅう)を代表する名家の周家に恩を売るチャンスだったとでも考えているのだろうが、ことはそう単純ではない。


 「周景(しゅうけい)さまみたいな大物だとむしろ迷惑に思われるんじゃないかな」


 淳于瓊(じゅんうけい)の言葉の意図がつかめず首をひねる笮融(さくゆう)に説明をした。


 「揚州(ようしゅう)の周家、豫州(よしゅう)汝南(じょなん)袁家、あるいは司隷(しれい)弘農(こうのう)楊家、といった大物中の大物は清濁の争いからは距離を取って関わらないのが基本だから。金持ち喧嘩せずってやつですよ」


 「ううむ、そういうものか」


 笮融(さくゆう)は理解が追いつかず唸っているが、おそらくいま挙げたような超大物の名家にしてみれば『三君八俊』などに入れられて清流派に肩入れしていると見なされることなど迷惑でしかないだろう。彼らはリスクを負ってまで名声を求めずともヘマさえしなければ最高位である三公の地位まで昇ることができるのだ。


 「そういや前に書家の師宜官(しぎかん)も言ってましたね。南陽さま(袁隗(えんかい))が洛陽の甥っ子が過激な発言をやめないで苦労しているって」


 波才(はさい)師宜官(しぎかん)とともに旅をしていたときのことを思い出して述懐した。


 「そういうことだな。たぶんそのはねっかえりの甥っ子ってのが何顒(かぎょう)さんが紹介するって言ってた袁家の御曹司である袁紹(えんしょう)なんだよ。うーん、何顒(かぎょう)さんは親切から言ってくれたんだろうけど交易で汝南(じょなん)袁家の協力を仰ぐことを考えると微妙かな」


 予定している南方交易ルートは豫州(よしゅう)潁川(えいせん)から汝南(じょなん)に抜けて揚州(ようしゅう)交州(こうしゅう)へと到る。汝南(じょなん)を通過する以上は汝南(じょなん)袁家とは良好な関係を維持しなければならないのだ。ところが実家への悪影響を考えずに清流派に入れあげている袁紹(えんしょう)と下手に友誼を結んでしまうと実家の汝南(じょなん)袁家に警戒される恐れがある。


 「おいおい汝南(じょなん)袁家の御曹司と友誼を結ぶ話を微妙って、そんなもったいない…」


 笮融(さくゆう)がブツブツ言っているが淳于瓊(じゅんうけい)は無視する。


 ”現段階ではただの悪ガキでしかない袁紹(えんしょう)と仲良くするぐらいなら、思い切って袁紹(えんしょう)の叔父にして南陽太守の袁隗(えんかい)を最初から頼ったほうがいい。将来のフラグ的にも”


 汝南(じょなん)袁家とは関わりたく無かったがそうもいかない情勢ならば、次善の策として死亡フラグの袁紹(えんしょう)を避けて直接実家と関わるべきだと淳于瓊(じゅんうけい)は判断した。幸い汝南(じょなん)袁家のNo2である袁隗(えんかい)の任地である南陽は賈郷(かごう)から馬で三日ほどの距離でしかない。


 「賈郷(かごう)に着いたら師宜官(しぎかん)を通じて南陽さま(袁隗(えんかい))に連絡をとってみよう。南陽さまの諒解を得ておけば汝南(じょなん)でいろいろ動きやすくなるだろうからね」


 あの酔っ払いなら清酒の二、三本でも贈ってやれば嬉々として頼みをきいてくれるだろう、と失礼なことを考える淳于瓊(じゅんうけい)なのであった。


--------------


 潁陰(えいいん)劉陶(りゅうとう)の家を出発して二日、一行が賈郷(かごう)に着いたのは陽がすっかり沈んで薄暗くなった時分であった。


 「おーい!都の情勢は、偉節(賈彪(かひょう)さまはいったいどうなった!?」


 奇妙帰還の報告を受けた朱丹(しゅたん)李栄(りえい)が提灯で足元を照らしながら大急ぎで駆けつけてきた。


 「首尾は上々です。おそらく一月(ひとつき)二月(ふたつき)の内に党錮の禍は終結するでしょう。偉節(賈彪(かひょう))さまも無事に開放される筈です。趙索(ちょうさく)さんと張青(ちょうせい)陳良(ちんりょう)は洛陽に残って偉節(賈彪(かひょう)さまとともに戻ることになっています」


 「おお、まことか!流石は奇妙さま(・・・・)だ!」


 手を取り合って喜ぶ二人であったが、淳于瓊(じゅんうけい)は違和感に眉を(ひそ)めた。


 「ええと、朱さん、李さん。奇妙さま(・・・・)ってなんなんですか?ついこないだまで普通に奇妙って呼び捨てでたじゃないですか?」


 洛陽に向かうまでは間違いなく'奇妙'だった筈だ。

 そりゃ昨年の野盗退治以降の賈郷(かごう)での淳于瓊(じゅんうけい)の立場は大きく上がったし、将来的に仕官するようにでもなれば賈彪(かひょう)の家人に過ぎない彼らより立場は上になる。しかし今はあくまで賈彪(かひょう)の弟子であり、賈彪(かひょう)>>>朱丹(しゅたん)李栄(りえい)趙索(ちょうさく)淳于瓊(じゅんうけい)といったところなのだ。


 いったい自分が不在の間に賈郷(かごう)で何があったというのか。


 「奇妙さまが危険を顧みず都に向かわれた後、二人で話し合って決めたのです。これまでは随分と不躾けな口をきいておったがこれからはそうはいかぬな、と。奇妙さまは偉節(賈彪(かひょう))さまの弟子であると同時に恩人でもあるのですから」


 李栄(りえい)の言葉に頷きながら、朱丹(しゅたん)がさらにかぶせる。


 「それにこの春の小麦の収穫のこともあります。紫雲草(れんげそう)を植えていた畑の収穫が驚くほど回復しておりました。産院も順調ですし賈郷(かごう)の中には奇妙さまを神農の生まれ変わりではないかというものまで出ているほどです」


 まじか、と淳于瓊(じゅんうけい)は天を仰いだ。神農とは医と農を人類にもたらした伝説上の神様だ。これはまた留守にしていたこの二ヶ月で随分と偉い立場になってしまったものである。同年代の清流派に近い者たちからは評価を下げてしまった淳于瓊(じゅんうけい)であったが、賈郷(かごう)での評価は天井知らずにあがっているようで却って恐ろしいくらいだ。


 もっともこのぶんなら賈郷(かごう)を南方交易の拠点とすることもすんなりといきそうで手間は省けたわけだが。


 「とりあえずこれからの賈郷(かごう)について大事な話があります。こちらのデキウスどのと笮融(さくゆう)どのを客人として案内してください。ほら、笮融(さくゆう)どの。提灯がそんなに気になるのでしたら後でひとつ差し上げますから、さっさとくつろげるところへ移動しましょう!」


 李栄(りえい)の持ってい提灯に目が釘付けになっている笮融(さくゆう)をせかして、淳于瓊(じゅんうけい)らは賈彪(かひょう)の屋敷へと向かうのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ