第十三章8 【覇王杯/オーバーロード・カップ/ファリナ・プルスフィリアチーム】6/新格闘ゲーム37作4
簡単な内容は、
大きく分けると2タイプに分かれる。
1つ目から24番目に該当するのは、それまでの冒険で解明された謎や出来事などを元に自動生成され、【小ボス】、【中ボス】、【大ボス】、【ラスボス】がその冒険にあった形になると言う【自動生成ボス型RPG】、
25番目から37番目に該当するのは、超強力な【ラスボス】を倒すために、複数の【パーティー】を順番に操り、それを連携させる事の様に、クエストと言うよりはウォーと言う形のバトルになる、【ボス討伐戦争型RPG】、
となっている。
(01)【ストーリー・ニュー・オーダー・01 ボリューム07】/(ボリューム10(最終作)で)【ストーリー・ラスト・オーダー/【???(作品を1つの単語で現したもので最終作まで出来た時にそれぞれ決める)】・エンディング】、
新RPGとしての要素は、【自動生成ボス型RPG】で、【小ボス】については【他の属性】からも生成されるが、【中ボス】、【大ボス】、【ラスボス】は主に、【土】、【血】、【アクセサリー】、【卵】のいずれかの要素を冒険中に体験するとそれを元に生成されやすいと言う点が斬新。
(02)【ストーリー・ニュー・オーダー・02 ボリューム04】/(ボリューム10(最終作)で)【ストーリー・ラスト・オーダー/【???(作品を1つの単語で現したもので最終作まで出来た時にそれぞれ決める)】・エンディング】、
新RPGとしての要素は、【自動生成ボス型RPG】で、【小ボス】については【他の属性】からも生成されるが、【中ボス】、【大ボス】、【ラスボス】は主に、【火】、【実】、【ネイル】、【種】のいずれかの要素を冒険中に体験するとそれを元に生成されやすいと言う点が斬新。
(03)【ストーリー・ニュー・オーダー・03 ボリューム06】/(ボリューム10(最終作)で)【ストーリー・ラスト・オーダー/【???(作品を1つの単語で現したもので最終作まで出来た時にそれぞれ決める)】・エンディング】、
新RPGとしての要素は、【自動生成ボス型RPG】で、【小ボス】については【他の属性】からも生成されるが、【中ボス】、【大ボス】、【ラスボス】は主に、【風】、【高級文房具】、【蛹】、【繭】のいずれかの要素を冒険中に体験するとそれを元に生成されやすいと言う点が斬新。
(04)【ストーリー・ニュー・オーダー・04 ボリューム05】/(ボリューム10(最終作)で)【ストーリー・ラスト・オーダー/【???(作品を1つの単語で現したもので最終作まで出来た時にそれぞれ決める)】・エンディング】、
新RPGとしての要素は、【自動生成ボス型RPG】で、【小ボス】については【他の属性】からも生成されるが、【中ボス】、【大ボス】、【ラスボス】は主に、【水】、【色】、【絵画】、【彫刻】、【骨】のいずれかの要素を冒険中に体験するとそれを元に生成されやすいと言う点が斬新。
(05)【ストーリー・ニュー・オーダー・05 ボリューム04】/(ボリューム10(最終作)で)【ストーリー・ラスト・オーダー/【???(作品を1つの単語で現したもので最終作まで出来た時にそれぞれ決める)】・エンディング】、
新RPGとしての要素は、【自動生成ボス型RPG】で、【小ボス】については【他の属性】からも生成されるが、【中ボス】、【大ボス】、【ラスボス】は主に、【氷】、【鉱物】、【花】、【魔法陣】のいずれかの要素を冒険中に体験するとそれを元に生成されやすいと言う点が斬新。