表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
霊滅師  作者: シクル
8/68

第八話「補助」

出雲詩祢……。亮太は心の内で今彼女が名乗った名前を繰り返す。

霊滅師で、巫女。

だがそれより気になるのは詩祢の隣にいつ着物姿の少女だった。

見るからに霊ではあるが悪霊ではなさそうだ……。亮太と似たような存在なのかも知れない。

「あら……?もしかして、目標ターゲット奪っちゃった?」

詩祢が申し訳なさそうに問うと、亮太はコクリと頷いた。

「何やってるんですか詩祢さん……」

「仕方無いじゃない。どっちにしろ倒さなきゃいけないんだし」

「そういう問題じゃないですよ。ちゃんと謝って下さい」

少女の霊に促され、詩祢は「ごめんね」と亮太に頭を下げた。

『あの……』

「何?」

詩祢は月乃の声に笑顔で答える。と、同時に亮太は月乃の身体から一旦出た。

その方が月乃も会話しやすいだろう。

「さっきAクラスって言ってましたけど……どういうことなんですか?」

月乃達が受けた依頼の危険度はCクラスだったハズだ。

実際、先程の霊も大した霊ではなかった。(その大したことない霊にやられかけたのだが)

それなのに危険度Aクラスというのはどういうことなのだろうか……。

「ああ、アレね……。私達が受けた依頼はAクラスなの。どういう訳かCクラスの霊と同じ場所にいるみたいなんだけど……」

「おいおい。あのババア知ってて俺達をココに行かせたのか……?」

月乃の隣で亮太が顔をしかめる。

「ううん。それはないと思う。多分、情報の行き違いがあったんだと思う」

「行き違い……ねえ」

と、亮太は腕を組んで溜息を吐いた。

「それにしても、ココのどこにいるんでしょうね……?」

「もう少し調べなきゃダメね……」

そう言って詩祢は辺りを見回した。

見た感じ特に変わった場所はない……。

「あ、貴方達はもう帰ってもいいわよ。さっきの霊、貴方達で除霊したことにして良いから」

そう言われて、亮太はムッと顔をしかめた。

まるで足手まといになるから帰れと言われているような気分だ。

例え彼女にそんなつもりはなかったとしても、亮太にとっては少し気分の悪い言い方だった。

「いや、俺達は……」

と、亮太が言いかけた時だった。

「い、いえ。あの、さっき助けてもらったんで……お礼が、したいです」

月乃だった。

帰りたがると思っていたのだが、亮太の予想に反して月乃はココに残ることを望んだ。

「……そう。じゃあ一緒に探しましょう。気をつけてね」

詩祢の方も案外すんなりと許可してくれた。



理科室の中を色々と探しては見たのだが、結局おかしな点は発見出来なかった。

「ココにはいないんじゃないですかぁ?」

若干呆れ気味に、霊の少女が詩祢に問う。

「そんなハズはないんだけどなぁ……」

詩祢は困ったような表情で答えた。

「なあ、さっきから気になってたんだがお前は何なんだ?」

亮太が霊の少女に近付き、問う。

すると、彼女は首を横に振った。

「人に名を聞く時はまず己から……って言うじゃないですか。先に自己紹介して下さいよ」

そう言って彼女はニコリと笑った。

「あ、そう言えば名乗ってませんね」

ピタリと動きを止め、こちらを向いて月乃が言う。

「私、城谷月乃です。一応、霊滅師やってます」

ペコリと月乃が頭を下げる。

「黒沢亮太。見ての通り霊だ」

多少ぶっきらぼうに亮太は名乗った。

そんな二人を見てニコリと着物姿の少女は笑った。

「月乃ちゃんに亮太君ですね……。わかりました。私は菊、亮太君と一緒で霊でーす」

菊と名乗った彼女の高いテンションに二人は若干戸惑った。

「はいはい。自己紹介が終わったなら探索続けましょ。私は、もう名乗ったから良いわよね」

パンパンと手を叩く詩祢に促され、一同は再度探索を始めた。

が、一向に何かが見つかる気配はなく、本当にこの部屋にいるのか疑わしくなってきた。

「詩祢さん、本当にココなんですか?」

月乃が問うと、やはり詩祢は困ったような表情になる。

「確かココだったと思うんだけどな……」

そう言いつつ、詩祢は隣の準備室へと続くドアへと近づく。

詩祢に続いて、亮太達三人もドアへと近づく。

「もしかしたら……こっちかも」

ガチャリと。詩祢はドアを開けた。

「――――ッ!」

不意に鼻をつく異臭。

肉体のない亮太と菊には感じ取れないハズなのだが、亮太も菊も鼻を押さえている。

「菊達が反応するってことは……」

「霊が出した異臭ってことですよね……」

詩祢を先頭に、ゆっくりと中へ入る。

進めば進むほど異臭は強くなる。

「……やあ」

「「ッ!?」」

不意に聞こえた声に、全員の表情が驚愕に歪む。

準備室の奥に、一人の男が立っていた。

「来ないのかと思ってたよ」

男は、こちらを見るとニヤリと笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ