表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/17

第4話 神代魔法

 ゲームでのカーミラは、終盤まで頻繁に登場する。何かにつけては、勇者と絡み、戦闘をする、ちょっと気になる敵役だった。


 人間の姿で登場するのは、かなり最後の方だ。

 目的は、今のあたしと同じ筈だから、人間世界を知ることで、彼女は、悟ったのだろう。


 人は異質を恐れ、決して、受け入れようとしないということを……。


 人間の姿になった彼女は、勇者と直ぐに仲良くなる。それは、恋仲になる寸前までいった。


 なぜ、恋仲にならなかったのか?


 危機に落ちた勇者を、彼女は、助けてしまったからだ。本来の姿で、吸血鬼の真祖、カーミラの力を使ってしまった。


 瀕死の勇者は、彼女を殺してしまう。延々と戦って来た、宿敵だ。その時は、反射的に身体が動いたのだろう。そして、彼は彼女を、殺すことが出来た。


 一つは、その頃の勇者は、太陽のつるぎを装備していたこと。

 そして、最大の理由は、彼女が彼に、抵抗をしなかったからだ。彼女の心情は、言葉では語られていなかったが、表情は、とても悲しそうだったと記憶にある。


 彼女は最後に、

「敵では無い、魔族もいると知って欲しい」

 という言葉を残し、ちりになった。

 消えゆく彼女に、勇者は、やっと、正体に気付く。


 そして……。


 これが、あたしが知る大筋になる。


 重要なのは、勇者が、人間の姿のあたしなら、鉄板で惚れるということだ。


 あたしが、では無い。

 アイツが、あたしに、間違いなく惚れるという事実。


 ここ重要!


 古今東西、惚れたら負けなのだ。


 あたしは、アイツなんか興味ないから、惚れることはない! ゼッタイ!!


 アイツの居所は、バレバレだ。今すぐ、部屋に乗り込んで、惚れさせてやっても良いが、手ぶらでは具合が、悪い。


 確か、仲間が居たはず。女魔法使いと、女剣士、そして、お姫さま、女ばっかし、なんて破廉恥な奴。


 いや、男も二人いたか……。


 まあ、仲間の目もあるから、体裁は整えないといけない。


 見舞いが丁度、良いだろう。


 魔人を二人、倒して、そこそこ、アイツは有名になっている。だから、面識のない、初対面の女の子が見舞いに行っても、大丈夫!


 中庭で、花でも摘んで……。


 物色をしていると、花壇には、手頃な花が咲いていた。


 でも……。


「あら、さっきから、あなた、花壇の前で何してるの? もしかして、花を摘むのが、可哀想?」

 ニヤニヤした、女が話しかけてきた。

 美人だけど、ムカつく!


 なによ、腕組みなんかしちゃって、その下品で大きな胸を強調してるつもりなの!


「あら、顔が赤いわよ、図星だった」

「あなた、誰よ!」

 何様よ!


「あら、わたしは、大魔道士サラダーの娘、リズリットよ。あなた、お名前は、お嬢さま」

 最後の方が、挑戦的なイントネーションになってるし……揶揄ってるつもりなのかしら?


 それにしても、ぷぷぷ、サラダーって何よ!

 ベジタリアンなの?


「あたしは、カーミラよ。それに、花は、摘む必要はないの、大魔道士のお嬢様」

 ゆっくりと、聞き取りやすく言ってやった。

 彼女がこちらへと、歩いてくる。


 な、な、何よ、やる気なの……。


 花壇の石を拾う。

 魔法で花束を創造した。


 真っ赤な花がとても綺麗で、豪華な花束。

 アイツは、きっと涙を流しながら、喜ぶに違いない。


 女魔法使い、リズリットは、顔面が蒼白になった。


「ほら、花を摘む必要は、無いでしょ!」

「いや、そんな、ことでは、ないわ」

 違うらしい。

 なら……。


 あらあら、もしかして、勇者が、あたしに惚れちゃうのが、心配なのね!


 リズリットが小声でブツブツと言い出した。

「無機質から、有機物を創造だなんて、そんなの、神代のクリエイト魔法じゃないの!」


 えーい、田舎者の魔法使いは、これだから困るわ!

 神代だなんて、大袈裟でしょっ!!


 お父さまなら、石ころから、ドラゴンを創造しちゃうわよっ!

 このバカ、田舎者っ!


「お、お嬢さま!!」

 セバス爺が慌てて、駆けつけて来る。


 そう、セバス爺からも、この田舎娘に、魔法とは何かを、基礎からゆっくりと、話をしてもらいましょう!


「お嬢さま、人前では、そのようなことを、なさっては、いけません」

「大したことは、してません!」


 なんで、あたしが、叱られるのよ!

 断固抗議よ!


「お嬢さま、そんなに、お顔を膨らませ、あそばせないで下さい」

 セバス爺の、柔和な笑みは、そこら辺の、ご婦人方なら、イチコロだろう。

 あたしですら、見惚れてしまう。


「これは、どういうことか?」

 女魔法使い、リズリットが、真っ直ぐに、セバス爺を見つめる。


 これは、一人、ライバルが脱落したかも知れないわ!


「お騒がせして、申し訳ございません」


 セバス爺は、ゆっくりと頭を下げ、シルクハットを外す。そこから、ポロッポ、ポロッポと、平和の象徴である白鳩が、元気に飛び出し、大空へと消えていく。


 女魔法使いは、大笑い。

「そうか、手品だったか!」


「そうで、ございます。お嬢さまほどの、腕ではございませんが、楽しんで、頂ければ、幸いです」


 何よ、それ!

 いつ、仕込んだのよ! って、あたしか!!


 それにしても、セバス、あんた、リズリットの胸を見過ぎじゃない?


 女魔法使いの、機嫌はとても、良さそうに見えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ