表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新人ミュージシャン

作者: 武正幸

 俺は新人ミュージシャン。

 ラッキーな事にメジャーデビュー曲は、CMのタイアップで、スマッシュヒットした。次に発表する2曲目を作成中だが、この曲が俺のアーティストとしての未来を決めるといっても過言ではないだろう。この曲がヒットすれば、メジャーアーティストの仲間入り。しかし外せば、一発屋と揶揄されて、スター街道は夢と散るだろう。          

 曲は何とか完成したが、作詞に苦労している。これがプロのプレッシャーか。しかし、このプレッシャーを跳ね除けてこそ、スターへの階段を登れるというものだ。

「何とかして、良い詞を書かなければ・・・。」


 作品の締め切りは、目前に迫っていた。藁にもすがる思いで、以前知り合った先輩のアーティストに相談した。

「誌を書こう書こうと考えすぎて、頭が固くなっちまってるな。」

「どうすれば・・・。」

すると、先輩がこんな話をしてくれた。

 

 アニメ「あしたのジョー」の主題歌、「だけど」の後の大事な部分が、「ルルルル~。」、昭和の名曲「夜明けのスキャット」は、前半歌詞がなく、「るるる」とか「ぱぱぱ」、「北の国から」の主題歌なんて、「あ~」と「ん~」しか歌っていないのに名曲だ、と教えてくれた。

「要は、そこに魂を込めれば、言葉なんて必要ないんだよ。」


 そうか、俺は言葉に執着し、こだわり過ぎていたのかもしれない。大事なのは魂だ。先輩に有難いアドバイスを頂けた。

「なんとか書けそうな気がします。」

「そうか、がんばれよ。」

 

 今なら書けそうな気がする。俺の魂の声をこの曲に込めるんだ。・・・そして、曲は完成した。


【すっげえ(ソウル)


どれだけハハハハー 誰かのルルルルー

わかってフフフー おもいはフフフーン


結末ばかりに気を取らニャー この時を楽しめニャイ めニャイ・・・


夢じゃないあれもこれニャー その手でドアを開けまニャーニャ

祝福が欲しいニャラ 悲しみお尻 独りで泣きまニャー

そして輝くウルトラ・フー!!!


 ヒットどころか、作品はお蔵入りとなった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ