表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

子狼、試合観戦する

すみません、大幅に遅れてしまいました

 どうも~、何やら寒気を感じてるシロウです。……まあ、気にしないことにしました。

 さて、なんか弄られまくって何度も脱線しましたが……やっと手合わせが始まるようです。


「それじゃあ、始めようぜ……スコル」

「……ああ」


――――


 いや~スゴイね、この二人の闘い。


 ドカン、バキ、ゴス!


 いや……ホント、スゴいわ。


 ドカ~ン、バギャン、ドッゴーン!!


 いや……うん…………見事なクレーターができてるし。

 でも、これ……純粋な肉弾戦でできるものじゃないよね!? 魔法無しでコレっておかしいよね!?


「ハハハハハッ。楽しいなぁ、スコル!!」

「っ! ……まったくっ、これだからっ、戦闘バカはイヤなんだっ!!」


 おおっ!? レグルスの連撃を見事回避した上に反撃した!! う~ん結構な速度で繰り出されたワンツーフィニッシュを、体を回転させて避ける……そして、その遠心力を利用した蹴り見事としか言いようがないね。


「……ハハハッ。良い蹴りだ! お互いそろそろ身体も温まった頃合いだろう。本気で、やり合おうか!!」

「……はぁ。全く、此方は本気だと言うのに……良いだろう、魔法有り……とゆうことだな?」

「ああ、その通りだ、ハハハハハッ」

「……だが、次の一撃で最後にしよう。此方が……限界に近い」


 まあ、あれだけドンパチやればそうなるよね…………体術、肉弾戦のみだけだったはずだけどね!?


「ムッ? そうか? オレはまだまだやれるが」


 ……体力バカも大概にしなよ脳筋さん!?


「ハァッ。……俺はお前ほど体力バカじゃないんでな」


 気が合っちゃったよ……以心伝心だね、余り嬉しくは無いけどね。


「……そうか、それじゃあ……行くぞ?」

「ああ、来い!」


 二人共、雰囲気が一変した。本気の一撃……お互いの、今の最強の技! これは見逃せない……見逃すわけにはいかない!!


「……行くぞ! 《レオントス・ポース・グロスィヤ》(獅子の光拳)!!」


 レグルスの拳に光が収束していき、凄まじい輝きを放っている。……強力な力が宿っているのが、解る程に輝いている。……スコルは


「……《ソル・レーヴァテイン》(太陽の炎剣)」


 静かに、だが……この世の総てを焼き斬れるんじゃないのかと想える程の、熱量を持った黄金色の、炎の剣を生み出していた……。

 そして、獅子の頭を型どっだ光輝く拳と……黄金色に輝く炎の剣が、衝突した。

 二人の技は均衡している、ほんの少しでも気を抜けば……一瞬で崩れる。

 こうなればやはり、スコルに分が悪いか。レグルスは体力的にまだまだ余裕が有り余ってる。ヤバいか?


「ハハハハハッ。どうしたスコル! まだまだこんなもんじゃ無いだろう!!」

「『…………』」


 ん? なんだ? 何か、違和感を感じる?

 ……スコル、何か呟いてる? ッ! 詠唱か!!


「『――の如き輝きを放ちし焔の(ほむらのつるぎ)、災厄を齎し(もたらし)、総てを焼き払え』《ソル・レーヴァテイン》(太陽の炎剣)!!」


 まさかの二重掛け!? しかも二つ目は詠唱したってことは、無詠唱の《ソル・レーヴァテイン》(太陽の炎剣)より威力が上がってる筈だ。


「ムゥゥゥッ!? クッ、これは、流石だな、スコル!!」


 更に輝きを増した炎剣に拮抗するって、どんだけだよ!? こちとら目を開けてるのさえ辛いってのに。 って言うかアッツ、熱いよスコルさん!?


「ならば此方も……と言いたい所だが、オレは詠唱が苦手だ。故に……こうするまでだ!!」


 ……レグルスの奴、更に光を収束、圧縮して威力を上げてやがる!? これはマズい……っ!?

お読みいただきありがとうございました。

風邪を引いたり、携帯に酒を引っ掛けられてボタン操作不能になったりで遅れてしまいました。申し訳ありませんでした

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ