表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/50

十二話 【旅立ち】

【旅立ち】


 クルルと宿に戻ると、食堂はまるで野盗に襲われたかのように散らかっていた。

 

 カイルは椅子に座ったまま天井を仰ぎ、大きないびきをかいている。床にはロンが転がっているが、寝ているのか気絶しているのか判別がつかない。そのすぐそばでは、カランがロックの首に腕を絡ませ、まるで締め技でもかけているような姿勢で眠っている。ラスクはカウンターに突っ伏したまま、静かな寝息を立てていた。

 ディムの姿はどこにも見えなかった。きっと自分の部屋で休んでいるのだろう。


「うわぁ……すごいことになってますね」


 足元に散乱した皿や壊れた椅子を慎重に避けながら進んだ。


「お見苦しいところをお見せしてすみません……」

 

 ククルが申し訳なさそうに言いながら、倒れている椅子を元に戻す。


 二人で手早く片付けを終えると、そのまま二階へと上がった。


「それじゃあ、おやすみなさい。キリ……ユウマ!」


「は、はい。おやすみなさい、ククル」


 短い沈黙のあと、それぞれの部屋へ向かう。

 ユウマはベッドに横になると静かに目を閉じた。


 何年かぶりに訪れた、深く穏やかな眠りだった――



◆ ◇ ◆


 ユウマは目を覚ます。

 窓を開けっ放しで寝ていたせいか、身体が少し冷えている。


 むくりと上半身を起こす。一階の方からは、人の話し声や物音がかすかに聞こえてきた。


 部屋の隅に置かれた水を張った洗面器で顔を洗い、身支度を整える。

 準備を済ませてロビーに降りると、白銀の狼の騎士団は、すでに出発の準備を整えて待っていた。昨日の食堂での惨状が嘘のように、カイルたちの表情には活気が戻っている。


「おはようございます、ユウマ」

 

 ククルが爽やかな声で挨拶する。


「おはようございます。ククル、皆さんも」

 

 腹から声を出して応じてみた。


「おはようさん」


「おはようデス」


「おはよう、キリハラ殿」


「よく眠れたようじゃの」


「……おはよう……」


 団員たちがそれぞれ声をかけてくる中、ラスクだけは何も言わず、ニヤリと意味深な笑みを浮かべていた。


「ククルから聞いたぜ。一緒に王都まで行くんだよな?」

 

 カイルが親指を立て、明るく尋ねてくる。


「はい! よろしくお願いします」

 

 ユウマは深く頭を下げる。


「王都までは三日ほどかかるが、よろしくね」

 

 アックスを肩に載せながら、カランが気軽な調子で言った。


 ユウマが皆に続いて宿を出たその瞬間、不意に妙な声が耳に届いた。


「今日も、おっさんと新入りの小僧の面倒見なあかんのかいな。やれやれや」

「お前はええよなぁ、可愛らしい嬢ちゃん乗せれてさ」

「なぁ、たまには代わってくれや」


 ユウマは驚いて立ち止まり、慌てて声のする方を見た。だがそこには、ヒッチングレールに繋がれた三頭の馬が、何事もないように静かに水を飲んでいるだけだった。〈全種族の言――〉いやいやそんなはずはない。ユウマは首を振って、自分の聞いた声を空耳と決めこんだ。


「よし!全員いるな。白銀の狼、いざ王都へ参る!!」


カイルの掛け声とともに、七頭の馬がカッシュの街を後にした。



天空の戯言


ルルル「ちょっといいですか?ゲームマスター」


GM「はい?なんでしょう、ルルルさん」


ルルル「ずっと思ってたんですけど……ゲームマスターって、人との距離の詰め方……ヘタ過ぎませんか?」


GM「え? で、でもあれは寿命を媒介とした治癒魔法の影響で……」


ルルル「魔法を便利な言い訳に使うの、そろそろやめた方がいいと思いますよ。後、言葉が風に消されがちなのも気になります。ゲームマスターってもしかして、コミュ……」


GM「やめて!それ以上は言わないで!」


ルルル「そうですね……いっそタイトルを変えた方が、いいかもしれませんね

『追放ヒーラー ~ヒールかけまくってたらハーレムできてたのでスローライフ始めます~魔王も俺にメロメロ』なんて」


GM「え? なにそれ面白そう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ