表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/75

11 開店の日

 その朝、俺はプトとそろって家を出た。

 彼女は造船の職場へ、そして俺は屋台営業地区へだ。


「──いよいよだね?」


 住宅前で別れるとき、プトは言った。

「行ってあげられないけど、頑張ってね?」

「うん。行ってくるよ」

 俺はそう答えた。



 ネズミの馬車は近くの倉庫を借り、そこに停めていた。

 エルタファーほど物騒ではないにせよ、車上荒らしは平気で居る。

 鍵を開けて中に入ると、トマーゾが磨き上げてくれたネズミたちはピカピカで、馬車も幾らか立派に見えた。


 呪具で起動すると、ネズミたちの眼は明るく輝き、チチチ、キイキイ、と音を立てた。

 御者席に乗り込み、呪具を握ったまま鞭を振る動作をする。


 機械の作動音と共に、ネズミが走り出した!


 あまりの急発進に、倉庫の壁にぶつかりそうになる。

 なんとか避けて、俺は通りへと飛び出して行った。



 屋台営業地区は、業者市場のあったリヴァクリア、学園地区のケファロポス、そして工業地区のピルモイにある。

 俺が目指したのはピルモイで、そこには幾つもの魔動工場が立ち並んでいた。


 川沿いに面した営業地区には、もうすでに二、三軒の屋台が停まっていた。

 俺が馬車を下りて挨拶すると、向こうをそれを返したが、何となく奇妙に思われている雰囲気がある。


 なんせ旧式の機械ネズミ。

 馬車の車体には、エルタロッテ文字で「醤油豚骨ラーメン」と書かれている。

 未知のものを売っている怪しさか、あるいは俺が異人だからか──

 特別敵対したい訳じゃない。俺は折り畳みのテーブルセットを並べながら、あまり気にしないことにした。


 朝の通勤時間になると、屋台通りは様々な種族が行き交い始めた。

 ドワーフの労働者、群れる小人族、顔面・角族やゴブリンたち──


 しかし彼らは隣の屋台には吸い込まれて行くが、こちらには全くやって来ない。

 じろじろと物珍しそうな顔はするのだが、通り過ぎて行ってしまう。


 今日は初めてだし、様子見も兼ねて朝から出店したが、さすがに朝食にラーメンは食べないのだろう──


 そう思っていると、ようやく一人のドワーフが来店した。


「おう。ここは何を売ってんだ?」

「いらっしゃいませ。ここではラーメンを売ってます」

「はあ? らうめん? なんだそりゃ?」


 俺は概要を説明した。

 一番解り易いのは「スライム麺の仲間です」と。


「──ああ、そうか。悪いけど、要らねえや」

 ドワーフは立ち去った。


 ──()()()()()()()()()()()()()()()()


 だんだん、嫌な予感がしてきた。


 結局朝方は、ラーメンは一杯も売れなかった。

 いや、一瞬だけ、売れそうになったことはあった。


 ゴブリン族が麺類であることに興味を示し、近付いてきたのだ。

「ここってスライム麺屋?」


「正確には違いますけど、スライム麺を使ったラーメンもあります!」

「ふうん。じゃあテイクアウトで」

「すいません。ウチ、テイクアウトはやってなくて──」

「あ、そう。じゃあやめとくわ」ゴブリンは立ち去った。


 周辺の店を見ると、売っているものは肉の串焼きや、平らなパン(カルプ)に肉を挟んだサンドイッチなど──


 どうやらテイクアウトが主流らしい──

 いやいや、時間帯が悪かっただけだ。やはりメインターゲットはランチ客。

 俺は勝負のときを待った。



 昼間になり、また辺りは人でにぎわい始めた。

 周囲の屋台は別のものに入れ替わっていたり、あるいはそのまま営業を続ける店もあったが、しっかりと客が入っている。

 逆に、俺の店には人が来ない。


 ──おかしい。一体どうなっている?


 俺が本気で焦り始めたとき、ようやく一人の客が来た。

 朝来たのとは違う、ゴブリン族のおじさんだった。


「メンって書いてあるけど、ここスライム麺?」

「は、はい! そうです!」

 本当は違うが、それを言うと逃すと思った。


「これ、ここで食べるの? テイクアウトは無し?」

 カウンターや隣に組み立てたテーブルの様子を見て、おじさんは言う。


「すいません、そうなんです。まだ始めたてなもので──」

「まあ、時間あるから。一杯頼むわ」

「ありがとうございます!」


 俺は大急ぎで、ラーメンを作りに掛かった。

 なんせ、たった一杯のラーメン。

 手際よく、かなりの短時間で提供できた。


「──随分と変わったスライム麺だな? というか、この二本の棒切れで食うのか? フォークくれよ」


 怪訝そうに箸を眺め、おじさんが言う。

 こういう場合に備えて、ゴブリンの店で見た曲がったフォークも用意していた。


 おじさんは深皿に鼻を近付け、立ち上る湯気を嗅ぐ。

「えらく独特だな。こんなの初めてだ──」

 フォークに絡ませ、一気にすすった。


 眉根を寄せながら、口の中でもちゃもちゃと麺を噛むおじさん。

 プト以外のお客の、初めてのジャッジ──

 胃の奥から上って来るようなチリチリとした感覚。


 ──果たして、結果は──


「おお、美味い!」おじさんが言った。

「これはスゲエ食いもんだ。兄ちゃん、なかなかやるじゃねえか」


 おじさんは言い、ラーメンをがっつき始めた。


 感無量だった。


 ()()()()()()()


 地球の、日本の味はイケるのだ!

 俺はおじさんを眺めながら、込み上げて来るものを噛み締めていた。


「──けどよ」

 三分の一くらいまで食べて、おじさんが言った。「これ、食べ難いわ」

「──え? というと」


「兄ちゃん()()()()()()()()、食ったことあるか? あれって脂のない、さらっとしたスープに入ってるだろ? スライムと脂はよ、愛称が悪いんだよ。つるつる滑ってフォークに絡め辛いんだ」

 おじさんは言って、何度か麺を持ち上げた。


 確かに、幾つもの麺が滑り落ちて行った。

「それとな、ここに豚肉と卵がのってるよな? これ、別皿にしてくれよ。この曲がったフォークでどうやって取るんだ?」


 おじさんは結局、それを指でつまんで口に運んだ。


 ──盲点だった。

 彼の指摘は、確かに的を射ていた。


 プトにラーメンを出した後、俺は自分用にスライム麺バージョンを作り、試食していた。

 当然、箸を使って食べた訳だが、そのときは「やや滑るかも」くらいで、それほど気にしていなかった。


 ──改良の余地あり。


 初戦から出鼻を挫かれてしまった。

 ここから更に、俺への試練は続くのである──

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ