表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

第十幕 現世への帰還

長いので、急遽二部構成にすることにしました。

 日曜日の映画館。

 風画と槍牙はロビーのソファーでぐったりとしていた。

「あっ! ちょっと二人とも、大丈夫!?」

 私服姿で映画館にやって来た美奈は、死にかけの二人に駆け寄った。

「おぉ……、美奈か……。よく来たな……」

 消えかけの掠れ声で風画が言った。風画の目は焦点があっておらず、頬は異常なまでの窶れ具合だった。

「どうしたの!? 大丈夫!?」

 美奈の声は上擦っていた。

「ははは。いやー、昨日から不眠不休で編集しててな。ハハハはは羽haHA8」

 槍牙が答えた。

「見よ」

 槍牙はそう言うと、自販機の脇を指差した。

 するとそこには、空き缶入れに入り切らず、溢れ返った空き缶を山が築かれていた。

「何あれ?」

 美奈はきょとんとする。

「俺等の……、戦いの……、跡だ……」

 空き缶の山をよく見ると、空き缶は全て缶コーヒーの空き缶だった。

「少し飲み過ぎたかな。必要以上にカフェインが効いて、眠いのに寝れない」

 そう言う槍牙の見て呉れはかなり酷かった。

 いつもなら丁寧に固められ、見事なまでのオールバックであるはずの頭は、乱れに乱れて垂れ下がり、落ち武者のようだった。

 二人は右肩だけが異様に下がり、目の下には真っ黒なクマがあった。そのクマの黒さはかなりのもので、野球のデーゲームで目の下にスミを塗っている選手のようだった。

「ああ……、そうだ……。五時から……、俺等の……、映画が……」

 風画はそう言ったきり、そのままの姿勢で目を開けたまま動かなくなった。

「風画クン……?」

 美奈は風画の肩をさすった。

「此奴、また寝たな。どけ、そんなんじゃ駄目だ」

 槍牙はそう言うと、スタンガンを取り出した。

「お目覚め」

 槍牙はそう言うと、風画の眉間に当てたスタンガンのスイッチを押した。

「ウギャァァァァァァ!!!!!」

 爆発的な大声を出して、風画は覚醒した。

「危ない……。寝てた……」

 風画はまたもや固まった。

「放火」

 槍牙は熊用の唐辛子スプレーの取り出し、風画の鼻の両方にゼロ距離噴射した。

「ぴぎゃぁぁぁぁぁ!!!」

 本日二回目の覚醒。しかし、風画は目覚めることなく、逆エビ状態で固まったまま痙攣した。

「ハハハ。もう駄目だな。我々の作った映画はすぐに始まるから、楽しんでいくと良い」

 槍牙はそう言うと、美奈に軽く手を振った。

「うん…、分かった……。風画クンは大丈夫なの?」

 美奈は風画の顔を見た。

 風画はリングの死体のような顔のまま固まっていた。

「問題ない」

「そう……、かな?」

 美奈は些か不安だったが、とりあえず、ホールへと向かった。

「ぶぁぐがぁ!! 」

 ホールに行こうとした瞬間、この世のものとは思えない奇声。

 美奈が驚いて振り返ると、槍牙が風画に強烈なキャメルクラッチをかけていた。


 美奈がホールに着いたとき、ホールは人でごった返していた。

「あ。河合だ。おーい」

 美奈に手を振ってきたのは、バスケ部の二年生で、相手選手に脳天ダンクを放った者だった。

「風画たちどうしてた?」

 脳天ダンク男改め進矢が訊いた。

「ロビーで喧嘩してる」

 美奈は他人ごとように言った。

「はは。あいつらもよくやるなー」

 進矢が呆れたように言うと、ホールにブザーが響いた。

『間もなく、今映画祭最終作品。『少林バスケ』を放映致します』

 澄み切った女性の声がホールの中で木霊する。

 直後、ホールの照明が落ち、幕が上がる。

「いよいよだね!」

「あ、ああ」

 進矢は何故か緊張していた。

(こうしてると、デートしてるみたいだな。ひひひ)

 進矢の魂の叫びであった。

            

 スクリーンの中央に『少林バスケ』の文字が浮かぶ。原作顔負けのレタリングが施された文字は、槍牙とバスケ部の一年生総出で作り上げたものだ。

「ほお、なかなか凝ってるなあ」

 進矢が感心するもつかの間、客席のあちらこちらからざわめきが聞こえた。

「仕方ないよね、もとからそのつもりだったんだから」

 美奈がそう言った直後にタイトルがフェードアウト。

 体育館に向かって仁王立ちする男。

 風画である。

 数名の部下を引き連れた風画は、右の拳を左手で包み一礼して一括。

押忍オス!」

 風画の直後、風画の部下達も同じようにする。

『押忍!』

 風画達は勇み足で館内へと入っていった。

 館内では、対戦チームの選手が思い思いにウォーミングアップをしていた。

 これは、いつもの練習風景の映像で、画面の端っこをよく見ると、少〜しだけ風画が映っている。

(あ! 風画クン映っちゃってる……)

 美奈は少しだけ落胆するが、それに気付いたのは美奈だけだった。

「おお。槍牙だ」

 進矢が小声で言った。

 美奈はすかさずスクリーンに目をやる。

「……え……?」

 スクリーン中央には、例の曲曲しい軍服を身に纏った槍牙が映っていた。

「微妙に似合うな」

 進矢はポツリとこぼした。

「集合」

 スクリーンの中の槍牙が、館内に散らばる部員を召集した。

『ハッ!』

 部員達は即座に返答し、槍牙の前で整列した。

 それにしても、高校生離れした返事である。それもそのはず、返答のときの音声は、軍事映画から引っ張ってきたからである。

「元帥に向かって敬礼!」

 チームのキャプテンと思しき部員が一括すると、他の部員達はそれに従った。

「貴様等の様な屑共に相応しい相手を準備してやった」

 槍牙は持ち前の重厚感たっぷりの渋い声で言った。

『サー、イエッサー!』

 部員達の返答。ちなみに、敬礼したままだ。(音声は転用で、役者は口パクである)

「勝て! 此の一戦で貴様等の強さを轟かせろ!」

『サー、イエッサー!』

「そして! 我等の名を愚民共に知らしめろ!」

『サー、イエッサー!』

「行けーい!!!」

『うおぉぉぉぉ!!』

 部員達は目の色を変え、闘志剥き出しで臨戦体制に入る。

「えげつな……。槍クンてあんな人じゃ無かった気がする……」

 美奈は深く落胆した。

「でもまあ、はまり役だよなあ」

「はああ」

 感心する進矢の隣りで、美奈は深い溜め息をついた。

 美奈が落ち込んでいる間にも、スクリーンの中ではストーリーが進んで行き、威圧感あるアップのシーンに差し掛かった。

 アップというのは名ばかりで、実際に行われていたのは軍隊格闘(転用)の組み手だった。

「うおー。すげえな」

 妙に感心する進矢。

「でもこれ……。バスケの映画だよね?」

 美奈は小首を傾げて進矢に訊いた。

「そうだね」

 進矢はボップコーンを食べながら、素っ気なく答えた。

 なんやかんやあって、やっと試合が始まった。

 脚立を用いたジャンプボールのシーン。ここは風画の思惑通り、なかなかのものだった。

 スクリーンの中の試合は順調に進む。他校との試合テープを編集したものなので、コートの中の人物がコロコロと変わるという事を除けばだが。

 そして、この映画最大の見せ場がやって来た。

                           

 最終幕へ続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ