レトリック・クレリック
あっ!やせいの聖女がとびだしてきた!
秘密子は移動魔法とバフ魔法を覚えました。
でも、補助魔法だけではまだ戦えないので
もうちょっと、準備が必要になりそうです。
そこで、適当に哲学史のテクストを手に取り、
適当に目についた単語を選ぶことにしました。
「モナドロ!」
うん。この魔法を使えば相手ソウルに共鳴して
ソウル魔法をラーニングできたりできそうよね。
ポケモンを捕獲しちゃうようなイメージですわ。
あれ?試しに唱えてみただけで、もうなんか
ゲットしちゃってるわ。ラッキーなのかしら。
あっ!やせいの批評家がとびだしてきた!
秘密子は、たまたま手近にあった著書から
ツネアリさんをゲットしちゃったようです。
ソウル魔法は、「カトリックの無免許運転」?
ふーん。
物理攻撃なのか精神攻撃なのかは謎だけど、
とりあえずなんらかの攻撃魔法っぽいわね。
これでちょうど最小限の手札は揃ったかの?
どうやらそろそろ準備が整ってきたようですね。
秘密子は行きたいところがたくさんありましたが、
最初に行きたい場所と時代はもう決まっています。
そうだ、あそこに行こう!大体どこでも行く魔法!
元気に魔法を詠唱して目的地に向かったのでした。
イメージソング。
相対性理論「ミス・パラレルワールド」。
https://youtu.be/uaD-QlCMl3Q?si=K-4YmfxccPswbQjh
前回のお話。
「時には小さな羽根のように」。
https://ncode.syosetu.com/n1558kf/
次回のお話。
「哲学の伝導」。
https://ncode.syosetu.com/n2600kf/