表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/24

プロローグ 少年だった日


 プロローグ 少年だった日 2



 気が付くと、僕は両手を縄に縛られて、開拓村東側の畑にある畦道の広いところに転がされていた。

 

 もうすぐ日が昇るようだ。


 周囲を見渡すと、僕と同じように縛られたヴィーネが隣に倒れている。よく見れば、その頬は紫に腫れ上がっていた。


「なんで、何も悪くないヴィーネが殴られてるんだ」


 ふざけるな! と怒鳴りつけてやりたい。

 ヴィーネは可愛い妹分で、こんな風にして殴られる筋合いなど一片だって無いはずなのに。


 せめて、その両手を縛る縄だけでも解いてやろう思うのだが、こちらも縛られていて思うようにいかない。

 それでも何とかならないか。そうこうしている内に、朝靄の向こうから、隣の畑を管理するおじさんが歩いて来た。


「……」


 陰鬱な目で、僕を見下ろしてくる。

 動いたら、危ない。そんな気がして、一旦動きを止めて、相手の発言を待った。


「ステインくん、……おじさんの家族は、昨晩の内にクルンへ逃げさせて貰ったよ」


 何を言っているんだと思う。

 ファナティが何をしたと、何をするというのか。

 あんな少女に怯えて逃げるって、意味が分からない。


「クルンまでは、大人が急いで夜通し歩けば丸1日で何とか着くだろう。でもな、獣人族は、それぐらいの距離、ものの2時間で走り抜けてしまうらしい」


 僕たち人族が、他の種族を恐れる最たる理由の一つ。

 それが、持って生まれた種族としての、圧倒的な力の差だ。


「速さにおいて、この世界に獣人族より優れた種族はいないというからね。当然、逃げ切るための時間を稼がなくてはならない。そうだろう?」


 そんな必要はない。

 力が優れていようが、足が速かろうが、それは相手の本質とは関係ないただの身体能力だ。


『だっめー! 尻尾は大事な所なんだから! 簡単には触らせてあげないよ!』


 あんな少女の、一体何が恐いというのだ。


「時間を稼ぐために、私たち東側の畑の男は、ここに居残りって決まったんだ。女子供は先に逃したけど、けど、ステインくんの家族は別だ。最後まで、ここに残って責任を取るべきだ、と村長役が言ったからね」


 まるで、ここで死ぬみたいな。

 そんな事に、なるわけがないのに。


「おじさんところはね、もうすぐ子供が生まれる予定なんだ。子供の顔が見たかった。息子なのか、娘なのか。分からない。二度と、会うことも出来ない。本当に、悔しくて悔しくて、仕方がないんだ」


 乾いて腫れた目は、一晩泣き明かしたかのかもしれない。

 せめて、その気持ちに安堵を。


「大丈夫だよ、おじさん。ファナティ――獣人族の女の子は、可愛くて、優しくて、誰かを傷つけたり、殺したりするような子じゃないんだ――」


 だから、元気だして。必ず、また会えるから。

 

 そう、続けようとした口が、蹴り飛ばされた。


「なんでお前みたいな分かってないガキが! この開拓村に混ざってるんだ!!!」


 手を縛られていて、顔を守る事も出来ない僕の顔を、おじさんは何度も何度も足の裏で踏みつけにする。


 こいつもだ。

 こいつも分かってない。


 獣人族に、どれだけ悪い奴が、危ない奴がいるのかは知らない。

 けれど、それは人族だって一緒だ。

 

 人を殺す人族だっているし、人を助ける人族だっている。


 ファナティは、こいつらが思っているような、危ない獣人族じゃないんだ。

 顔を見れば分かるだろう。

 あんな可愛らしい子供に、一体どんな悪事が行えるというのだ。

 

 だから村の人たちもみな、ファナティを見れば分かるだろう。もっとも、今日はファナティは狩りの練習だから、村のみんながファナティの事を分かるのは、明日か明後日か。

 それまで、この暴力は続くのだろうか。


 みんなは獣人族を恐れているみたいだけど、僕にとっては、ファナティよりも、変貌してしまった村のみんなの方が、恐ろしかった。



 度重なる暴力に心がささくれ立ってくる。


 開拓村のみんなは獣人族が大層恐ろしいらしい。

 見たことも、会ったことも、喋ったこともないくせに。


 僕に言わせれば、ただ聞いただけの話で、子供をこんなにも殴りつけられる大人たちの方が、よっぽど恐ろしい。


 何も知らないガキ? 違うだろ。何も知らないのはあいつらの方だ。一体、あいつらにファナティの何が分かるというのだ


 ふざけやがって。ふざけやがって。ふざけやがって!





 口の中で恨みを吐き、心の中に憎しみを積み上げているうちに、暴力の雨は止んでいたらしい。


 瞼が腫れあがって、前も上手に見えないが、作りかけの防壁と反対側、畑の向こうに大人たちが並んでいるのが見える。


「ステイン」


 いつの間にか、隣にいた父さん。

 眼の縁は落ち窪み、髪はボサボサで、肌は青黒い。

 酷い顔。一気に何十歳も歳を重ねたかのよう。


「獣人族が現れたら、俺たちは、みんな死ぬ」


 隣から、ひっ!と短い声が上がる。

 ヴィーネもいつの間にか目を覚ましていたようだ。


「ほとんどはクルンに向かって逃げたが、ここには100人以上の人が残っている。時間稼ぎのためだ。みんな、家族を逃すために死ぬんだ」


 座り込み、俺の頭に伸ばされる手。

 また殴られるのか、と条件反射で首が竦む。


「すまない。すまないステイン」

「え……?」

「ちゃんと、教えてやらなかった、俺のせいだ」


 泣いていた。

 勝手放題に殴りまくって、僕の話も聞かないでいたくせに。

 どうして、今頃そっちが泣くんだ。


「よく聞きなさい。ステイン。いいか……。


 獣人族と、人族は、違う生き物なんだ」


 ……。

 …………。

 …………なにも、なにも分かってない。


『ねぇねぇステイン! 聞いてよー。今日お母さんに怒られたんだけど、理由がねー?』


 違う、生き物? 違うだろ。そんな事ない。


『ステインこれ上げる! タプタプベリーの実。さっき採って来たんだ。え? 知らない? 美味しいよ? 食べると口の周りが真っ赤になるけどね!』


 ちょっと、耳と尾があって、人より運動神経が良いだけの、ただの可愛らしい女の子だ。


「……違う」


「獣人族も鬼人族も精霊人族も、もちろん魔人族も、全部、俺たち人族とは違う生き物なんだ」


「ちがう!! ちがう生き物なんかじゃない!!」


 ファナティの笑顔を知っている。

 母親に怒られて沈み込む姿を知っている。

 友達に楽しみを分け与えようとする、その気持ちを知っている。

 

「ファナティは普通の女の子だ!ヴィーネと何も変わらない! 怒られれば悲しんで、お喋りすれば笑う! 一緒だよ!」


「……」


 分かろうともしないで、勝手に判断して!

 いったい、ファナティの何を知っているって言うんだ!


「この開拓村の入植に参加する前に、お前ともっと話し合うべきだった。……すまない。父さんは向こうで、村のみんなの前に立たなくてはいかないから、……もう行く」


 立ち上がる父さんを、歯を食い縛り睨み上げる。

 どうして、分かってくれないんだ、と。


「もし、もしも……」


 父さんは、振り返らずにボソリと。


「本当に、普通の女の子なら……ステイン。お前が言葉で止めてくれ。そして、お前とヴィーネだけでも生き残るんだ」


 

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ