表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

九十九藍空の場合



「大丈夫七海さん?」

「あ、うん。

ありがとう九十九君」



笑顔で返す七海さんにほっと息をつく。

彼女が男性が苦手だと双子の妹に聞かされたのは同窓会1週間前の事だ。

行く気のなかった同窓会に七海さんが参加すると聞いて、僕がやっぱり行くと言った時、藍那は少し苦い顔であのね、と切り出した。



「(でも、こうして普通に話してくれてるって事は、少しだけ期待しても良いのかな…)」



中学時代、まだ七海さんが普通に男子と話せていた頃、何度か僕は彼女に助けてもらった事があった。

今思えば、彼女を意識し始めたのは、その時から。



「(期待しても良いと思うけど、正直男として見られてない気がする…)」



さっきも、「七海さんに会いたかったから」という意味で言ったのに、全く気付いた様子はなかった。

自分の中性的な容姿も相俟って落ち込む。



「ごめんね、僕のせいで七海さんにまで迷惑かけちゃって」

「え、何で九十九君が謝るの。

九十九君悪くないじゃない」

「いや、でも、」

「気にしないで。

私が好きで間に入ったんだから」



ふわりと笑う。

ああ、本当に昔から女神みたいだ…!!

思わず「好きです」と口が滑りそうになって、必死にそれを堪え、「ありがとう」と笑った。

他の同級生もいる前で彼女を困らせたくないし、僕もフラれたくない。



「――――馬鹿にしないでよ…!!」



不意に、藍那の声が聞こえた。

近くにいた僕たちくらいにしか聞こえなかっただろうけど、確かに藍那の声は泣きそうで、必死に押し殺していて。



「藍那!!」



泣きそうな顔で、会場を抜けていった。

猫被りの藍那が僕たち以外がいる場所で素を出すなんて、一体何があったのだろう。

彼女と話していたのは、悠哉だったはずだ。

その悠哉はと言えば、藍那の走り去った方を見つめて首を傾げ、



「俺何か悪い事言ったか…?」

「何か言ったからこうなってるんでしょ…

私藍那のところ行ってくるよ」

「七海さん僕も行こうか?」

「女同士の方が藍那も落ち着くと思うから」



それもそうかと納得する。

いくら兄妹でも、言いたくない事はあるだろう。



「ごめんね七海さん。

藍那の事頼むよ」

「任せて任せて。

すぐに藍那と一緒に戻って来るから」



あの頃と変わらない頼もしさ。

僕も七海さんのような人になりたかったよ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ