表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
endless battle  作者:
67/69

第67話 『手錠』

「称狼」

 鉄の檻の中に入っている称狼に、ラングが近づいた。

 ラングの部屋のようだ。壁は一面ガラス張りになっていて、床は部屋の外と変わらず真っ白だ。

 称狼は無言のまま睨み付ける。

「お前もアイツに頼もうかと思ったが…………まぁいい。お前は俺が殺る」

 檻の中から睨む称狼を見て、ラングは薄暗い部屋の中で笑った。

「ボス」

 外から声がした。ラングは近づいてドアを開ける。自動ドアの開く音が響き、部屋の外には宇宙服のような服を着た二人が居た。

「お前等か。外の奴等は殺ってきたか?」

「はい。奴等弱すぎで一分も掛かりませんでしたよ」

「そうか。ご苦労だったな。もういいぞ。下がれ」

 ラングはクルリと後ろを向いた。

 一歩踏み出した時、後ろから首を捕まれた。しかし彼は驚いた様子一つ見せず、その腕を掴んだ。

「なんの真似だ?」

 低い声だった。腕を掴んだままの手に力を入れる。

「バレちゃってたか?」

「当たり前だ」

 宇宙服の一人が横に移動し、腕を捕まれている方も振り払って横に行った。

 ラングは二人に挟まれた。

「お前等、芝居が下手すぎだぞ」

 宇宙服の一人が頷く。もう一人は首を傾げた。

 その間にもラングはポケットから銃を取り出した。両手に黒い銃を持ち、二人に向けた。

「動けば撃つぞ」

 二人は黒いプラスチックに覆われた顔を見合わせた。遠くから見ると相手の顔なんて全く分からない。

 だが、一人が頷き、同時に動き出した。銃声が響く。

 左右の部屋に飛び込んだ。

「っあー。もー、なんだこれ。暑いし重いし……」

 左の部屋に飛び込んだ一人が、頭に被さっていた物を取った。楓が顔を出す。

 右の部屋でも同じ事をしていた。

 こんな重い物を頭に乗せたままでは上手く動けない。拓羅も楓も白い服を脱ぎ捨てた。

 中央の部屋ではラングがジッとしている。しかし、少しでも動く気配が感じられれば容赦なく引き金を引くだろう。

 拓羅はラングを見て舌打ちをした。

(どうすんだ、チクショウ……)

 こちらが動かなければラングも動かないようだが、これでは埒があかない。

 そしてラングの居る部屋には称狼も居る。もしラングが称狼を盾にしてしまえば、手の出しようが無くなる。

 しばらくの間は様子を(うかが)っていたが、急にラングが立ち上がった。

 何しろ短気な為、もう痺れを切らしてしまったのだろう。

「お前等が出てこないのなら仕方が無い。称狼を殺すまでだ」

 最悪のケースだった。ラングは檻から称狼を出し、首に腕を回して頭に銃を突きつけた。

 真正面を向いている為、後ろに回ろうとすればどうしてもラングに見つかってしまう。

「凋婪さん、アニキ!出てくる事無いぞ!!殺すなら殺せよ!どうせ二人が出てきたって殺すつもりなんだろ!!?」

 称狼が怒鳴った。その声は、静かな部屋に響いた。

「……そうだな。それまでの時間が縮まるだけだ。別に今殺したって差し支えないがな」

 しかし、そんな事は二人が許さないだろう。ラングはそれを分かった上で言っていた。

 その時、横で物音がした。ラングは瞬間的にそちらを見る。拓羅が走って向かってきていた。ラングは全く動揺せず、銃口を彼に向けた。

 真っ白な部屋に銃声が響いた。壁に吸い込まれるように、その音はすぐに消えた。

 銃口から出る煙が消えた時、銃は床に転がっていた。ラングが手を押さえている。

 だがすぐに顔を上げると、銃に手を伸ばした。手が銃に触れる寸前に、拓羅が奪い取った。今度はラングが銃口を向けられた。

「……お前に撃てるか?」

 ラングはニヤリと笑い、挑発的に言った。

 事実、撃てそうに無かった。銃を持つ手は緊張と重さで微かに震え、このまま撃ったら称狼にまで当たってしまう。

 ラングの額に狙いを付けていた銃は、ゆっくりと下ろされた。ラングは安堵の笑みを溢す。そして手を伸ばした。

「……お前には扱えない。返せ」

 しかし、拓羅は自分の後ろに銃を隠すようにして、舌を突き出した。

「誰が返すか!!」

「…………俺はナイフも持ってんだ。称狼の首裂いてもいいんだぞ!!!」

 拓羅は称狼を見た。称狼も、何かを訴えかけるようにして彼を見ていた。

 そして称狼は大きく口を開くと、ラングの腕に噛み付いた。

「っ!?」

「逃げろっ!!」

 拓羅に向かって叫ぶ。少し迷ったが、拓羅は舌打ちすると、銃をズボンのポケットにしまって楓を担ぎ上げた。

「!?ちょっ……」

「とにかくこの部屋離れるぞ」

「はぁ!?バッカ何言ってんの!!?下ろして!!」

 耳元で声をあげるが、拓羅は一向に止まろうとしない。

 エレベーターが来るのを待っている時間も惜しいようだ。迷わずエレベーターの前を通り過ぎ、階段にさし掛かった。

 一気に降りて、一番下の階まで戻ってきた。

 そして角を曲がった時、急に拓羅の足に激痛が走った。ガクンと折れて倒れる。

 当然、拓羅に担ぎ上げられていた楓も床に転がる。

「いっ…………悪ぃ……」

 拓羅が足を押さえながら言った。頭をさすりながら、楓は起き上がった。

「や、いいけど……って言うか……大丈夫?」

「大丈夫、大丈夫。ゴメン」

 顔の前で軽く手を合わせる拓羅の前に、楓の手が差し出された。

 拓羅が彼女の手を握った時、ガチャリと音がした。楓の腕に冷たさが残る。

 ふと楓が自分の手を見ると、両腕に手錠が掛けられていた。拓羅は「ゴメンな!」と言って、手錠の鎖の部分に縄を通して手すりに縛り付けた。

「はっ!!?ちょっと待ってよ!何コレ!!」

「称狼のトコには俺だけで行く」

「なんで!」

「俺の弟だから。それだけだ」

 拓羅はそう言うと、走り出した。

「あっコラ!外していきなさいよ!!恩を仇で返すのかっ!!このバカ拓羅っ!!!」

 楓の声は届いていなかった。

 足の痛みなど感じていないように見えたが、本当は我慢して走るのが精一杯の状態だった。

 今度はエレベーターを使って、一気にラングの部屋のある階へと上がっていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ