表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

いつも一緒にいたかった。M

「ギャー! ワァー!」


「座る所がないじゃないか!」


小綺麗だが、狭い店内。


当たり前のように子供達は走り回る。(もちろん親は注意なんてしない)


クレーマーらしきジジイが大きな声で怒る。


(いや、客はおめぇだけじゃねぇW)


俺が大好きなハンバーガーチェーン店「M」今日も、大盛況である。


1971年。創業のこのハンバーガーチェーンは、2005年、「100円あったら、Mに行こう」で、老若男女の心を鷲掴みに。


学生時代の俺の心も鷲掴みにした。


学生時代、俺のお気に入りのメニューは、「○ブルチーズバーガーのL.L.セット」当時、550円くらいだったと思う。


俺は、誰よりも早くそのセットを貪り、隣の少食の友人の食べ残しまで食べた。


あの頃は、太らなかった…遠い目。


しかし、2022年頃から転機が訪れる。


急激な物価高と円安で、Mの商品の相次ぐ値上げ。



一時的に客足が遠のき、俺の大好きな読書コーナーと化した。


しかし、Mの凄いところはここからだった。


次々と打ち出す、円安に負けない新メニュー。今や、クーポンと、メニューを工夫すれば、200円~で朝ご飯が食べられてしまう。


それにより、俺みたいに長居したい客は弾き出される羽目になる。


しかし、Mでは店員にどかされることはまずない。


日本独特の「空気を読んで」致し方なく席を立つのである。


俺は、居座るけどな。笑


しかし、Mからは少し足が遠のきつつある俺。


現在、○ブルチーズバーガーL.L.セット800円。実に1.5倍の値上げなのだ。


もうそんなのを食べても平気な体はないので食べないが。


時代は変わったなぁ…。


今は今で、皆様に幸せの土砂降りが降り注ぎますように。


今週もありがとうございました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ