表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
216/282

216 オアシス3

「これは、クロードをおびき出すだめの罠だ」

「そう。それで?父を見捨てるとおっしゃるのでしょう!」

 ユリアナ令嬢の表情は冷たい。

 公爵家に生まれた令嬢だから、ときには過酷な選択を迫られることもあると知っているのだ。

「………いや。公爵は助ける。しかし、使用人までは助けられない。人数が多すぎる」

「えっ?父を見捨てないの?」

 とうさまの言葉に、呆然となるユリアナ令嬢。


「当然だ」

 断固としたとうさまの言い方に、ユリアナ令嬢は安堵したらしい。その美しい瞳から、一筋の涙が流れた。

「でもとうさま。それだと、屋敷の使用人は見捨てるっていうこと?よくしてもらったのに、全員が殺されるのを黙って見てなきゃいけないの?」

「そうだ」

「だけど、なにか方法があるはずだよ。たとえば、サンドワームに協力してもらうとか」

「だめだ」

「どうして!」

「サンドワームは砂漠でこそ、その力を発揮する。地面の上では動きも制限されるだろう。そもそも、どうやって王宮へ連れて行く気だ?王都周辺の壁を破壊し、人家をなぎ倒し王宮へ向かうのか?そんなことをして、クロードが王になったときに民衆の指示が得られると思うのか」


 言われて、はっとした。とうさまの言う通りだ。

 だけど、わたしには使用人達を見捨てることができない。

「………処刑は、いつどこで行われるの?」

「明日、王宮前の広場で行われる。マーレ公爵は今夜中に助け出す予定だ」

「そう………」

 マーレ公爵がいなくなれば、使用人に価値なんてない。すぐに処刑される可能性がある。

 どうにかしないと。


 もしもだけど。アーカート王と王妃を倒すことができれば、もうこんな争いをしなくてすむんだよね。そうなれば、マーレ公爵も使用人の皆も処刑されずにすむ。

 敵を倒すにはどうすればいい?考えてわたし!

 たぶん、クロードの力でもアーカート王と王妃を殺すことはできるだろう。でも、そんなことをしてもクロードの印象が悪くなるだけ。わたしはクロードを前王を弑逆した暴君にしたいわけじゃない。国民が認める形でクロードが王にならないと、意味がない。


 じゃあ、あのふたりを捕らえる?うん。それならできそう。

 ふたりを捕らえて、国の裁判にかけて国王の地位を廃位させ、クロードを新たな王として認めさせることができれば………って、そんなにうまくいくかな?

 

 そうだ!貧民街の抜け道みたいに、王宮にも抜け道ってないのかな?万が一のとき、王族が逃げ出すために抜け道があるんじゃない?

 プロフェさんだったら、抜け道を知ってるかも。

「シルヴァお願い。プロフェさんのところへ行って、王宮に抜け道がないか聞いてきて」

「セシル様のお願いとあらば、しかたありませんね。行ってまいります」

 シルヴァは超特急で飛んで行った。

 そっか。シルヴァに言うことを聞かせるには、お願いをすればいいのか。ふんふん。


 そして。あっという間に戻ってきたシルヴァ。褒めると、嬉しそうに顔をほころばせた。

「セシル様のご推察のとおり、王宮に抜け道がありました。複数の抜け道を聞いてまいりましたので、ご安心ください」

「ありがとう。シルヴァのおかげで、今夜、使用人の人達を助け出すことができるよ」

「セシル様のお役に立つことができ、なによりです」

 とうさまの許可を得ようと振り返ると、とうさまは「いいだろう」と言った。


「だが、行くのはシルヴァだけだ。おまえが行くことは認められない」

「どうして?」

「万が一、おまえが捕まったらどうなる。シルヴァもレイヴも、エステルにフィーも、おまえを第一に考えている。おまえを助けるためなら、なりふり構わず行動すると思わないか。行動した結果、王宮が崩壊することになっても奴らは止まらないだろう。それに、俺もおまえのためならなんでもする。つまり、今回おまえは留守番するしかない。わかったか」

 皆が暴走する姿を想像してしまい、気持ち悪くなった。ひとりが暴走するだけでも相当な被害なのに、それが5人となると………最悪、王都がなくなる未来が見えた。シルヴァは前科がある分、やらないとは言い切れない。

 ここは、素直に留守番組に残るしか道はなさそうだ。

「わかりました」

 しょんぼりしながら言うと、とうさまがくしゃりと頭を撫でた。

「皆、おまえを大事に思っているんだよ。そのことを、忘れないでくれ」


 そういえば。王宮を脱出したあと、マーレ公爵はとうさまと一緒にオアシスへ来ることになった。一方の使用人達は、貧民街のレジスタンスがかくまってくれることになっている。いつ、根回ししたんだろう?

 それから、食事をしたりゆったりと湖を眺めたりして夜になるのを待った。

「じゃあ、行って来る」

 そう言って、とうさまがシルヴァの肩に触れた。

「俺達がいるから大丈夫だよ~」

 レオがえへんと胸を張った。

「信用してくれていい」

 ………サニアまで。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ