表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/282

107 新たなる進化

「その『虹の旅人』が壊滅したのは、喜ばしいことだわ。民衆にとってもね。ア・ッカネン国にとっては損害でしょうけど、表立ってはなにも言ってこないわ。問題は、『虹の旅人』を壊滅させたのが、少女と魔物の集団ということ。人々は、そのことに恐怖を抱くでしょうね。今回は悪者が退治されたけれど、いつ、自分達に向かってくるかわからない、とね」

「そんなこと!」

「わかってるわ。セシルが、罪もない人々………罪ある人々にも、むやみに力を振るわないことは。でも、世間は思うのよ。コントロールできない強い力が恐ろしい、と。だから、私達エウレカ教会を使いなさい。私達には、一国でさえ簡単に手出しできない力があるわ。セシルが教会所属と名乗るなら、国王でさえ簡単に手出しできないのよ」

「でも、それじゃあ教会に迷惑が………!」

「迷惑なんてどんでもない。エウレカ教会も、セシルという大きな力を手に入れるのよ?これは五分五分の取引だわ」

「………」


「答えはすぐにとは言わないわ。でも考えてみて?これは、あなただけじゃなく、あなたの仲間にも有利に働くはずよ」

「………」

 いくら考えても答えは出ない。こんなことになるとは思っていなかった。わたしはただ、クロードを助けたかった。それだけだ。

 でも、なぜだろう?

 どうして、クロードにこだわったんだろう?

「あなたには、レナの分も幸せになってほしいのよ」

 そう言って、ツヴァイ御子はわたしを抱き締めてくれた。

「さあ!今夜は教会に泊まって、明日の朝早く発ちなさい。騒ぎが大きくなる前に」


 修道士の世話を受けながら、わたし達は教会で一晩過ごした。朝早く起こしに来たのは、警備係の聖騎士だった。

 聖騎士達の警護の元、わたし達はノヴァク自治区を出た。

 『虹の旅人』のテントを逃げ出した団員達の行方が気になったけれど、それはツヴァイ御子が知らせてくれるだろうと思った。

 レギーやロイはどうなっただろう?


「我が主、お待ちしておりました」

 わたしの物思いは、不意に終わりを告げた。

 街の外には見かけなかった獣達の一団が、王都近くの森から現れた。

『マイロード。どうぞご命令を』

 街の外では目立ちすぎると判断したネスが、待機場所を森に変更したらしいのだ。

「あはは」

 笑うしかない。

 わたしは一夜にして、獣達の一団を手に入れた。


「えっと………俺達もいるんだけど………いいかな?」

「えっ!」

 ネスとオークの後ろから、レギーとロイが現れた。

「おまえ達、無事だったのか!」

 クロードが二人に歩み寄り、がしっと肩を抱いた。

「クロード。すっかり身綺麗になって。そうしてると、王家の末席って話も嘘じゃない気がしてくるぜ」

「ほんとだ」

「やめてくれ。俺はそんなんじゃない。騙されていたんだ」

 なぜだろう。クロードは王家の末席………その話が事実ではないかと、クロードを見ていると思えてくる。


「くふふっ」

 シルヴァが意地悪く笑った。

「どうかしたの?」

「いえ、なんでもありません。いまは、まだ」

「??」

 おかしなシルヴァ。なにか企んでいるようだけど、いまは聞いても教えてくれないんだろうな。

『マイロード。ご命令を』

 そうだった。呆けている場合じゃない。考えなきゃいけないことは山積みなんだから。


 まずは、オークの名前を聞かなきゃね。いつまでも、オークと呼んでいるわけにもいかない。

 オークの名前は、ガイムだった。なかなかかっこいい。

『では、ガイム。あなたにも、わたしの魔力を与えます。獣達の一団を率いるリーダーとなりなさい』

『なんたる光栄。御意』

 なんだろう。ネスより、ガイムの方が堅苦しいね。

 膝をつき、頭を下げたガイムの肩に触れ、わたしの魔力を注ぎ込んだ。すると、ネスの時のように、ガイムも一回り小さくなった。けれど、元が大きかったので、一回り小さくなったところで、大して変わらない気がする。全身を覆っていた体毛が薄くなり、筋骨逞しいいかつい顔の男が現れた。

 うん。ガイムだったら、パンチひとつでプロンプトを倒せていただろうね。

 それくらい、なんとも言えない迫力がガイムにはあった。

「マイロードに忠誠を」

 そう言って、深々と頭を下げるガイム。

 ふむ。進化すると、人語を話せるようになるんだね。

 

 さてと。これからどうしよう?ここまで人間に近く、人語と話せるなら、人間に混じって暮らすこともできるんじゃない?獣人も受け入れているオ・フェリス国なら………ネスやガイム達のことも、面倒みてくれないかな?

 問題は、これから冬になろうという季節にある。徒歩でオ・フェリス国の王都へ向かうのは時間がかかり過ぎるし危険だ。かといって、大所帯になりすぎてレイヴには運べない。ん?何回かに分けたら運べるかな?

「我が主よ。ご命令をくだされば、我らはどんなことでも従います。お命じください」

 唸っていると、ネスが話しかけてきた。

「ありがとうネス。でも、それじゃダメだよ。今は身体強化の魔法がかかっていないから、ホーンラビットみたいに弱い魔物は人間に狩られてしまうでしょう?全体のことを考えなくちゃ」

「ですが、我らのこの命はすでに我が主の物。死など恐れません」

「命は、誰の物でもない。個人の物だよ。他人の命を軽々しく扱ってはだめ。もちろん、自分の命もね。せっかく助かったんだから、生きて人生を楽しんで」

「………かしこまりました」

 ネスは、まだ納得がいっていない様子だったけれど、渋々頷いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ