娘がサンタさんにクリスマスプレゼントをお願いした♪
すべてのお父さんと女性に捧ぐ…
0歳 クリスマスイブに娘が生まれた。私とママは大喜びした。「美咲」と名付け、この時から私はクリスマスプレゼントに何が欲しいか、毎年聞くようになった。
1歳 娘は立ち上がって、ときどき「アハァ」と笑うだけで、まだ何も分からないようだ。
2歳 娘はフラフラ走って「ママ……」と言った。だからママは添い寝をした。
3歳 「リンゴがいい」と言った。私とママは、枕もとに真っ赤なリンゴを1個置いた。朝、目覚めてそれを見つけると、娘はとても喜んだ。
4歳 ママが仕事に復帰したので娘は保育園に入った。「バナナがいい」と言ったが、私はリンゴも一緒に置いた。
5歳 「駄菓子がいい」と言った。私は袋にいっぱいそれを詰めてあげた。朝、娘の目はキラキラしていた。
6歳 「アンパンマンのおもちゃがいい」と言った。娘は毎日、毎日それで遊んだ。
7歳 娘が小学校に入った。「アイロンビーズがいい」と言った。家中が、七色のビーズの星やハートだらけになった。
8歳 「おもちゃのミシンがいい」と言った。3か月で飽きたようだ。
9歳 「おもちゃのお化粧道具がいい」と言った。休日のたびに、ママと楽しんでお化粧している。
10歳 「ニンテンドー3DSがほしい」と言った。家でも家族でお出かけの時も、いつも持ち歩いている。
11歳 「スマホがほしい」と言った。子供用のおもちゃのスマホにしたら、ひどくがっかりしていた。
12歳 「スマホが欲しい」と言った。こども図鑑のセットにしたら、娘はサンタさんに怒っていた。
13歳 娘が中学校に入った。「スマホが欲しい」と言っているが、サンタさんにではなくママにだった。
14歳 「服が欲しい」と言った。そしてママと買いに行った。
15歳 「タブレットが欲しい」と言った。安いのを買ってあげた。
16歳 娘が高校に入った。「お金が欲しい」と言った。休日はいつも友達と出歩いている。
17歳 「お金が欲しい」と言った。アルバイトを始めたようだ。
18歳 「お金が欲しい」と言った。はじめて娘から花束をもらった。目頭が熱くなった。
19歳 じっと下を向いて、「パパ……」と言った。私はむせび泣いた。
美咲…、ごめん、ごめんね…。
私が入院してから苦労をかけたね。
いつもママを助けてくれてありがとう。
ありがとう…、美咲。
私は自分の真新しい仏壇の中から娘を見つめた。
彼女の姿が月に光る波のようにゆらめく。
クリスマスイブの雪降る夜、
私はサンタさんに「娘とママの幸せ」をお願いした。
読んでくださりありがとうございました。