表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/54

継続は力なりだよね④


白い空の下、地面に引いた線からさらに十歩。そこが、私の「前線」だ。

 ――境界線までの距離、十メートル。

 この範囲を絶対に越えない。それが、生き延びるための鉄則だった。


 「……ここから先は絶対ナシ。出たら死ぬ、だから入らない」


 声に出して自分に言い聞かせる。

 境界に触れれば、私は安全な秘境から外に押し出される。そこは死に満ちた世界。踏み出せば、命を奪われる。だから、私は絶対に触れない。


 今日の目的はただ一つ。

 攻撃しても秘境の存在が露見しないかを確認すること。




 千里眼の視界が広がる。草原のくぼみで、灰色の狼が三頭、鼻面を土に押しつけて何かを掘っていた。


 「よし……まずは、白炎」


 掌に魔力を集める。胸の奥にある「光」が波立ち、四千前後の魔力が鈍く光を放つ。


 「白炎白夜 一式!」


 白い矢が走り、狼の肩口に突き刺さった。血飛沫が舞い、獣はうめき声をあげてよろめく。だが、倒れない。


 「やっぱ、一発じゃムリか……」


 狼は狂ったように暴れ回る。牙を剥き、空を、草を、影を睨みつける。だが、私のほうは見ない。


 「……ほんとに、気づかないんだ」




 「次は……青炎晴天 三式!」


 蒼い光の矢を三本編む。矢は放たれた瞬間に爆ぜ、閃光と轟音が草原を覆った。


 青炎の波に巻き込まれ、狼たちは驚きの叫びをあげる。焼け焦げた草の匂いが千里眼を通して鼻を刺す。狼たちは四方へ散り、狂ったように走り去った。


 「うわぁ……すご……。でも……やっぱり、私には気づかない」


 私は胸を撫で下ろす。狼は炎の原因を探しているが、境界のこちらを睨むことはない。


 ノートを取り出し、震える手で記す。


 『白炎白夜 一式:致命傷にならず/敵は暴れるが秘境気づかず

  青炎晴天 三式:有効/露見なし/安全距離 十メートル遵守』


 ペン先がかすかに音を立てる。字が並ぶたび、胸の奥に確信が積み重なっていく。




 「……黒炎も、試したいけど」


 私は掌を見下ろす。

 漆黒の矢を形にしたときの、あの圧迫感を思い出す。心臓を握り潰されるような痛み。呼吸が止まるような負荷。


 「今日は……やめとこ。これは切り札。試すのは、本番にする」


 呟いて、自分に言い聞かせる。





 小屋へ戻る。机の上に並べていたガラスのボトルを手に取り、癒しの水を注ぎ込む。

 「一本目……二本目……三本目。……ふぅ、準備オッケー」

 これで最大魔力を超えても立て直せる。今日の検証で、実戦で必ず必要になると分かった。


 棚を開け、布を取り出す。白色の光をまとったマント――白法のマント。

 「……ほんと、神々しい。装備でマントは一番欲しかったやつ」


 ふわりと肩にかけると、ひんやりとした冷気が体を包む。軽くて動きやすい。魔力の流れも少し滑らかになった気がする。


 鏡に映る自分を見て、小さく笑う。

 「ちょっと……魔法少女っぽいかも」

 言った瞬間、顔が赤くなる。フードで顔を思わず隠してしまう。けれど誰もいないから大丈夫。


 拳を握り、声に出す。


 「……次は、巨大蛇に挑む。

  絶対に、負けない。」


 白い空に、その誓いが吸い込まれていく。

 孤独な秘境の中、私だけが聞いたその言葉は、明日への燃料になった。




境界線の手前、十メートルの土に刻んだ線。その内側で、私は深く息を吸った。

 「……よし行こう!」


 千里眼にゴツゴツとした黒鉄の巨体が映る。草原を割って進む巨大蛇。螺旋を描くたび、大地が軋む。




 「白炎白夜、十式!」


 白い矢が一斉に飛び、鱗を焦がす。火花が散り、焦げ跡が点のように並んだ。

 魔力消費は1500。残りはおよそ2500。


 「……削れてる。でも、まだまだ」


 「青炎晴天、七式!」


 青炎が爆ぜ、蛇の胴を包む。炎が鱗の隙間を抉り、肉を焼いた。

 消費は2100。残りは400。


 「……っ、ここから閻魔にいったら……たりない」




 私は迷わずボトルを掴んだ。


 栓を開け、一気に流し込む。冷たい液体が喉を通り、血管を満たす。砕けかけた水槽に新しい器が重なり、魔力が再び満ちていく。


 「……よし、これで大丈夫」


 最大魔力は増え、残量は再び4000超へ。

 安全を確保してから、切り札を放つ。




 「黒炎――閻魔 四式!」


 漆黒の矢が生まれ、世界の色が落ちる。矢は音もなく走り、蛇の胴を抉った。

 肉も骨も痕跡ごと消え去り、虚空が穿たれる。


 首を撃ち抜き、血煙が舞う。


 巨大な目を焼き潰し、黄色い光が消える。


 口腔を貫き、頭蓋を吹き飛ばす。


 魔力は削られる。だがボトルで回復した今なら撃ち切れる。


 断末魔の咆哮が空を裂いた。大地が震え、砂塵が巻き上がる。

 やがて巨体は痙攣し、山が崩れるように地に倒れ込んだ。




 脳内に文字が浮かぶ。


 討伐成功。経験値:61万。


 「……っ、やった! 本当に……!」


 膝が震える。けれど、私は勝った。

 しかしその直後、蛇の亡骸から宝玉や鱗片が転がるのを見て、胸が締め付けられる。


 境界の外に。


 「そんなぁ……」


 境界線から手を伸ばせば届く距離。だが、越えられない。安全を失うわけにはいかない。

 勝てても、報酬は拾えない。



記録と誓い


 小屋に戻り、ノートを開く。


 『巨大蛇 討伐成功/経験値61万/ドロップ未回収

  白炎白夜 十式=1500消費

  青炎晴天 七式=2100消費

  黒炎閻魔 四式=2800消費/癒しの水 一本使用

  安全距離 十メートル遵守』


 私はマントを握り、声に出した。


 「やった……初討伐成功だよー!!」


 その言葉が秘境に吸い込まれ、胸の奥で燃え続けた。ノートの最後の行に点を打ち、ペン先を止めた。勝ちは勝ち。討伐成功、経験値六十一万。文字にすれば十分すぎる成果だ。

 それでも胸の奥に、ぬぐえない引っかかりが残っていた。


 「……もっと早く、終わらせられたんじゃないかな」


 私はペンを走らせる。


 『反省点:黒炎閻魔の使用順序』


 今回の流れは――白夜で削り、青炎で焼き、最後に閻魔を重ねて仕留めた。

 けれど蛇が頭をもたげ、咆哮した瞬間、思ったのだ。

 あのとき、脳天を狙っていれば。


 『仮説:黒炎閻魔による脳天直撃で、討伐に要する手数を大幅に減らせる』


 私は命中精度に関しては自信がある。

 毎日、白夜を百発、青炎を数十発。練習だけで一日何百という魔法を撃ってきた。千里眼で視界を固定し、矢を収束させることには慣れている。動く獲物でも、心臓や目を射抜くこともできるはず。


 「……できる。私なら、できる」


 だが、ため息が漏れる。できると分かっていても、試さなかったのは恐怖のせいだ。外したら、七百という莫大な魔力が無駄になる。そのリスクに怯えて、安全な手順を踏んでしまった。


 『課題:判断の迅速化。命中精度には問題なし。初撃から急所を狙う勇気を持つこと』


 私は最後にこう書き足した。


 『次回、大型相手には閻魔による脳天狙撃を第一選択とする』


 ペンを置き、ノートを閉じる。

 「……次は絶対、もっと少ない手数で仕留める」


 白法のマントの裾を握りしめながら、私は深呼吸した。

 自分の矢は、外れない。毎日の積み重ねがそれを保証している。

 ならば、次は迷わず最初から急所を狙う。


 そう決意した瞬間、胸の奥に新しい熱が芽生えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
討伐おめでとう!蛇(´;ω;`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ