表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

プロローグ ~Prologue~

内容がぶっ飛んでいますが気長にお付き合いください。

 この手紙には如何なる意味があるのか。組織の代表者である彼女には全く理解不能の代物であった。

 彼女は言う。あるいは言った。

 あるいは。



「明夢。私にはこれが分からない。全く分からないのだよ。意味ではなく意図が。

 これを私達が知ることで相手が得することがあるんだろうか。


 確かに内部分裂を誘発させるということでは効果的かもしれない。しかしこの時機にこれを送りつけても効果は薄い。そもそも所在地が知られているのならば、直接ここに部隊を寄越せばいいだろう。大義名分などいくらでも立つだろう。ではなぜ通知のみなのかだろうか?


 何らかの理由があるのか。部隊を送ることが出来ない事情が生じたのか。あくまでも内部から瓦解するのを待つ姿勢なのか。


 意図は分からない、伝わらない。ないのかもしれないし、読み取れないだけかもしれない。だが人物像が見えなかったのは初めてだ」



 僕は、大丈夫だろうかと心配した。顔に不安が出ていたためか、彼女は問題ないと断言し僕の肩を手で数回叩いた。 

 

 少しばかり痛かった。


「明夢、心配は要らない。正確にいえば、見えないというわけではないのだ。あらゆる可能性を疑っているから、絞り込むのに時間が掛かるという意味だ。


 今持つ情報のみでは、判断し難いが幸いなことに私は策士だ。別に正解を出す必要はない。周りが納得するだけの正当性を付帯させておけばいい。とりあえず先にやるべきことは終わらせなければな」


 彼女はそういって、こんな状況の中平然と笑って見せた。

  

今後の展開しだいでは時系列が少し分かりにくいかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ