表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/37

第26話 メダカ

 退院して自宅に戻ると、ベランダのメダカが全滅していた。健人と紗和がかつて働いていた店にいた、ラメメダカの子孫たちである。鉢にかぶせていた網が乱雑に外され、濁りきった水の中に残骸は残っていなかった。猫か烏の仕業だろうか。


 紗和の行方が分からなくなってから、しばらくの間健人は落ち着かない日々を送った。警察からの着信音が鳴り、時には出向かないとならなかった。そしてその度に胡散臭い記者達に突然呼び止められ、囲まれることが続いた。


 勤め先の配慮から、完全なリモートワークに切り替えができたことはありがたかったが、カーテンを締め切った部屋の中でただ過ごす毎日は、精神的にきついものだった。


 友人や家族、そして後藤と意識的に通話するようにしていた。誰かと会話していないと、底なしの思考の沼へとどんどん飲み込まれてしまう。


――紗和はこんな感覚だったのか


 もしかしたら彼女が感じていた恐怖と、近いものを体験しているのではないか。健人はぼんやりと考える。

 原因も理由も、手がかりもきっかけも分からないまま、謎は謎のまま進展しない。



***



 それでも日常は少しずつ変化するものだ。

若い女が突然複数の人間の前から連れ去られた事件。それはセンセーショナルな出来事であり、ある程度世間の興味関心を引くものであった。


 しかし全く新展開を迎えない事象に対して、人々が飽きるのは早い。

 新たな事件事故、人々の興味を引くニュースに埋もれるようにして、紗和の失踪事件は世間から忘れられていったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ