表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/13

役作り8

 目の前にバスタオルを巻いた水瀬がいる。湯船の中は狭く、俺も水瀬も膝を折り立てていた。


「さ、台本の読み合わせを続けましょう」


 ジップロックに入れたスマホを操作しながら、水瀬が言う。


「よくこんな状況で、平然としてられるな」

「別に、バスオル巻いてるんだから水着みたいなものでしょ」

「全然違う」

「鈍感力って言葉を知らない? 平井君はバカだから、聞いたこともないでしょうけど」

「お前はもっと俺の痛みに対して敏感になれよ」


 それから、台本の読み合わせがはじまった。いつもどこでも、水瀬といるときはこれだ。俺たちの関係の基本であり、全てだった。


 水瀬の膝の上にジップロックのスマホがあり、俺もそれを共有した。


「俺のスマホにも台本のデータを送ればよかっただろ」

「だって台本を流出させられないでしょ」


 水瀬のスマホを覗き込むせいで、顔が近い。それに、肌の色も目立つ。

 雑念を払い、台本のセリフを口にしはじめる。


『私は王女のことが好きです』

『でも、私は本当はこの世界の人間じゃないの……』

『それでも構いません』


 読み合わせが数十分続き、佳境に差し掛かったところで、水瀬が剣呑な顔をした。


「棒読みね。重要な告白のシーンなのに。もっと感情込めて読めないの?」

「悪かったな」

「頭に好きな人を思い浮かべて読んで」

「いない」

「じゃあ……」 


 水瀬がまっすぐ俺の瞳を見る。顔が紅潮していた。なんて言おうとしたのかはわからない。ただ、何となく、自身の存在を強調しているように見えた。


「ごめん。ここまで」


 すると水瀬が立ち上がり、逃げ去るように風呂を出ていった。彼女の着替えの時間も考慮して、遅れて出た俺がリビングに着くと、床に倒れる水瀬を発見した。

 

「のぼせた」

「風呂で読み合わせなんてやるからだ」


 団扇をタンスの中から探してきて、水瀬を仰ぐ。こいつは不器用というか、そういう一面がある。


「文句が多いわね。それとも私たちの主従関係のことを忘れたのかしら。平井君のあのこと(・・・・)を言いふらしてもいいけど」

「それは勘弁してくれ」

「じゃあ文句言わないで」


 弱っているように見えても、相変わらず悪魔みたいな女だった。


「ねぇ、平井君はどうしてあんなことしたの?」

「話すと長い」

「じゃあいつか聞かせて」


 いつか、と言うくらい、俺たちの関係は続くのだろうか。


 それからしばらくして、クールダウンした水瀬が起き上がった。もう夜も遅いので、ベッドに移動して寝るはずだ。


「そういえば、私のせいで腰が痛いって前に言ってたでしょ。あれって私が泊まるとき、いつも平井君が床で寝るからだったのね」

「ああ」

「そういうことなら、今日は同じベッドで一緒に寝ればいいわ」

「そんなシーンは劇にない」


 俺が言うと、水瀬は複雑な表情を浮かべた。さっきと同じだ。彼女が何を言おうとしているのか、俺にはわからない。


 役のセリフとは違って。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ