表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

【短編版】山暮らし聖女の異世界スローライフ〜聖女召喚された私、偽物だとして雪山に廃棄されるも、チートスキル【インターネット】と神の力で快適に暮らしてる。今更私が真の聖女だと気付いたようですがもう遅い

作者: 茨木野

【☆★おしらせ★☆】


好評につき連載版はじめました!!

ページ下部にリンクがございます!!


または、以下のULRをコピーしてお使いください。


https://ncode.syosetu.com/n9575jo/


 私、【長野ながの 美香みか】が【聖女召還】でこの国、ゲータ・ニィガ王国へと呼び出されてから、3年が経ったある日。


「偽物の聖女ナガノ・ミカ! 貴様をこの国から追放する! 即刻出て行くがいい!」


 場所は、ゲータ・ニィガ王国王都、レーシック城の中。

 この国の王子、【オロカニクソ=フォン=ゲータ・ニィガ】が、私に追放を宣言してきたのだ。


「私を、追放……? どういうことですか? オロカニクソ様? 理由をお聞かせ願いたいです」

「簡単な理由だ、ナガノ・ミカ。貴様は、我が婚約者であり、真の聖女でもある、聖女コゴミを虐めていただろう?」


 オロカニクソの隣には、ショートカットの、20の若い女が立っている。

 ふわふわとした髪質のショートカット。

 胸はバカみたいにデカい。


 顔は……まあまあ整っている。

 彼女は【木曽川キソガワ こごみ】。


 三年前の聖女召還の儀式において、私と一緒に、異世界から召還された女だ。


「こごみさんを私が虐めたことなんてないんですが……」


 虐めるもなにも、召還されてからこごみとほとんど交流なかったような……。


「美香さんは嘘ついてるんですぅ。あたしが若くてぇ、美人でぇ、聖女としての才能にあふれてるからってぇ、妬んでるんですよぉ。そのせいでぇ、毎日いじめられてぇ」


 確かに私は29(召還時は26)で、こごみは二十歳。

 でも別にこごみの若さや才能に対して妬んだことはない。


「偽物の聖女ナガノ・ミカよ。貴様がコゴミをいじめていたのは事実であるな?」

「いや事実じゃ無いんですが……。こごみが勝手に言ってるだけです……」


「ふん! 嘘をつくな。貴様がコゴミに嫉妬してるのは事実だろう? なにせ、コゴミには【聖女】のスキルが発現してるに対して、貴様はなんだ? いたー、い、いたーね」


「【インターネット】?」

「そうそれ!【インターネット】とかいう外れスキル持ちなのだからな!」


 聖女召還の儀式。

 文字通り、異世界から聖女を呼び出す儀式だ。


 呼び出された際に、召還された聖女には、固有のスキルが与えられる。

 スキルっていうのは、あれだ、ネット小説でよく見る、特殊技能のこと。


 呼び出されてすぐ、魔道具マジックアイテム(魔法が付与された道具)で、私達はスキルを鑑定された。

 結果、こごみには【聖女】。


 そして私には、【インターネット】というスキルがあることが判明したのだ。


 聖女スキル持ち、そして、若く美しいということから、この国……というか王太子であるオロカニクソは、こごみを真の聖女として認めた。


 一方、聖女スキルのない私は、こごみのオマケとして召還された【偽物の聖女】として、この国の連中から呼ばれるようになったのだ。


 ……とはいえ、だ。


「言葉ですが、オロカニクソ様。私を追放しますと大変なことになりますよ?」

「大変なこと?」


「ええ。だって、この国の街や村を守る結界は、私が張っていたのですから」


 こごみはこちらに召還されてから今日まで、聖女としてのお役目を一度もこなしてこなかったのだ。

 めんどくさい、おばさんやっといて、と全部私に丸投げされていた。


「ふん! 嘘をつくな。聖女スキルのない貴様が、どうやって結界を張っていたのだ?」


 聖女のスキル(治癒や結界を張る力のことなんだって)のない私に、通常の結界は張れない。


「確かに、私の持つ【インターネット】に、結界を作る力はないです」

「ほらみろ!」


「ですが、私が結界を張り、維持していたのは事実でございます」


 聖女スキルがあれば、念じるだけで楽々結界が張れるらしい。

 私にその力は確かにない。


 だが、別の方法で私は結界を構築していたのだ……。


「誰が信じられるか、そんなこと」

「ほんとですよねぇ。ねえおばさん、まさか【インターネット】で結界の張り方を調べたとかいうんですかぁ?」


 こごみのやつが、本性をあらわにしてきたぞ……。


「ええ、そうですよ」

「あはは! ばっかみたい! いくらいろんな情報がネットに載ってるからって、結界の張り方が書いてるわけないじゃないの!」


 これが書いてあるんだよなぁ……。


「とにかく! コゴミが召還されてからこの3年間、聖女としてのお役目を頑張ってたというのに、その手柄を自分のものであると嘘をついていたのは事実!」


 いや嘘じゃ無くて事実なんですけど……。

 こごみはマジ何もしてなかったんですけど、こっちに来てから……。


 というか、それが虐め認定されちゃうの?

 手柄を横取りされたことが?


 横取るもなにも、最初から私がやってきたことじゃないか。


「オロカニクソ=フォン=ゲータ・ニィガが命じる! 真の聖女こごみをいじめた罪で、偽物の聖女ナガノ・ミカは国外追放とする!」


    ★


 今から三年前。

 私、長野ながの 美香みかは東京のブラック企業で働いていた。


 毎日残業の超絶ブラック企業で、日々仕事に忙殺されていたある日、私は家に帰ると、気づけば見知らぬ場所にいた。


『聖女召喚に、成功したぞぉ!』


 石造りの広い部屋。

 周りには鎧をきた人や、中世ヨーロッパ風の格好をした人たちがいた。


 呆然とする私、とその隣には学生服を着た少女がいた。

 真の聖女、木曽川きそがわこごみちゃんそのひとである。


『オロカニクソ様! 聖女召喚に成功しました! ただ、聖女が二人おります』


 石造りの部屋に入ってきたのは、ゲータ・ニィガ王国の王太子オロカニクソ。

 大臣っぽい人が、オロカニクソにそう告げる。


 王太子は私を一瞥して、


『こんな地味で不細工で、年増が聖女なわけがない』


 と面と向かって罵倒してきたのだ。

 まあ、オロカニクソは当時19歳。


 19歳から見れば、二十代後半はババアかもしれない。


『おお、なんと美しい! そなた、名前は?』

『こ、こごみ……です。木曽川、こごみ』

『コゴミ! なんと美しい名前! 美しいそなたにぴったりだ!』


 オロカニクソはその場にひざまづいて、聖女にいう。


『聖女コゴミよ、どうか、我が国を救って欲しい』


 オロカニクソから簡単に説明を受けた(私にというより、こごみにだろうけど)ところによると、こんな感じ。

 この世界は剣と魔法のファンタジー世界。


 魔物も闊歩してて、非常に危ない。

 人の命の価値がとても軽いらしい。


 そんな世界でも、人々が安全に暮らせるように、100年周期で聖女を異世界から呼び寄せ、街に結界を張らせているのだという。

 結界。魔物を遠ざけるバリア。


 この世界には魔法が存在する。結界魔法というものもある。

 しかし街を覆うほどの大規模な、そして、長い間効力が持続できる特別な結界を張れるのは、異世界の聖女だけ、とのこと。


 説明ののち、スキル鑑定を行うことになった。

 こごみには聖女スキルが宿っていた。

 ちなみに私のスキルは【インターネット】という謎スキル。


『やはりこごみこそが、真の聖女だ!』

『あのぉ、じゃあ私って必要ないですよね? 元の世界に帰らせてくれませんか?』


『ふん! 帰す方法など存在しない。召喚聖女はこの世界で生きてもらうしかない』


 私に対しては、全く悪びれなく、オロカニクソがそう言ってきた。

 一方でこごみはビビっていた。


 それはそうだ。

 家にもう2度と帰れないのだから。そりゃ、私は両親ともにすでに他界してるし、ブラック企業勤、カレシなし、という独り身だからいいけどさ。


『こごみ、君の生活はボクが保証する。君が何不自由ない暮らしをおくれるように、最大限サポートさせてもらう』


 異世界での贅沢三昧、しかもイケメンつきという条件を聞き、こごみはここでの暮らすことに納得したようだ。

 私は納得いってなかったが、帰る手段がないのなら、仕方ないと諦めた。


 もちろん、真の聖女ではない私の生活を、国が保証してくれなかった。

 私は国から金をもらって、聖女こごみの補佐として働くことになった。


 だが、そっからもかなり地獄だった。

 なにせこごみのやつ、自分の聖女としての仕事(お役目)を、まるでしないのだ。


 全部私に丸投げしてきた。

 私は金を得るために、仕方なく、働いた。

 別に愛国心があったからではない。生活するためだ。


 この国には冒険者ギルドがあるし、他国にも働き口はあった。

 でもここに召喚された当時は、この世界のこと何も知らないうえ、コネもツテもなかった。


 だから、環境がクソだとしても、このゲータ・ニィガの、こごみの下で働かざるを得なかったのだ。

 そして、召喚されてから三年が経過したある日のこと。


 聖女こごみとオロカニクソ王太子の結婚が正式に決まった。

 多分、聖女の価値を高めたかったのだろう(こごみが)、だから、もう一人の聖女である私を切ることにしたのだ。


 で、追放されて今に至る……というわけだ。


    ★


「寒っ!」


 猛烈な寒さとともに私は目を覚ます。

 寒さ? は? おかしい、だって今は秋だ。(ゲータ・ニィガには日本と同じく四季が存在する)


「なに、これ? どこなの、ここっ……?」


 ま、まず、状況整理だ。だ。

 オロカニクソから追放を言い渡された。


 私は喜んで国を出て行こうとした。

 出ていくための準備を、自分の部屋でしようとした瞬間、意識を失った。


 つぎに目覚めたら一面の雪景色……くっしゅん!


「さ、察するに、私を眠らせたのちに、雪山に廃棄したのかな……くっしゅん!」


 私をここに捨てるよう命じたのは、十中八九こごみだろう。

 自分の嘘がバレないように、邪魔な私を処分しようとしたのだ。


 直接手を下す(眠ってる間にナイフでぐさりとか)と、あとで足がつくかもしれない。

 だから、雪山に放り出すという遠回りな手を使ったのだろう。


「くしゅん! さ、寒い……寒すぎる……し、死ぬ……」


 状況は把握できたが、ここがどこなのかさっぱりわからない。

 でも、このままでは凍死してしまう。


「と、とにかく暖をとらないと……」


 どこかにこの吹雪が止むのを待つ、洞窟でもないだろうか。

 私はザクザクと歩き出す。


 めちゃくちゃ寒い。

 薄着のまま来てしまった。


 衣類も食料もない状態だ。

 しかも私は魔法が使えない。


 唯一の武器は……スキル【インターネット】。

 このインターネットというスキルは、文字通り、異世界でもインターネットが使えるようになる、というもの。


 これがあれば異世界で知識無双できる、と思った時期があった。

 だが、このスキルを使用するためには、デバイスが必要なのだ。


 パソコンとか、スマホとか。

 幸い私はスマホを持った状態で異世界転移した。けど、だ。


 スマホの充電はすぐに切れてしまい、そして電源を回復する手段が、異世界にはなかった。

 なので、私はスキル【インターネット】が使えない状態にあるのである……


「終わった……」


 このまま雪山を彷徨い歩き、遭難のすえに死ぬ。そんな未来がありありと見えた。


 そのときだった。


「ぐるる……」

「え、ええー……嘘でしょ……」


 吹雪の中、私は、1匹の巨大な狼と遭遇した。

 見上げるほどの巨大狼……た、多分これ、ふぇ、フェンリルってやつでは!?


 ネット小説だと、割と人間に友好的な存在だ。

 でも、目の前のフェンリル(仮)は血走った目で私を見ている。


 牙を剥いて、こちらに敵意を剥き出しにしてる!


「ちょ、ちょっと待って。話そう。話せばわかる」

「アオォオオオオオン!」

「ぎゃあ! こっちきたぁ!」


 私は必死になって逃げる。

 足を止めたら死ぬ! 凍えて死ぬか、フェンリルに食われて死ぬか。選べと言われたら、いや、言われても選びたくない!


 現実では社畜としてこき使われ、異世界に来ても不遇な扱い! その結末が犬に喰われてしぬなんて真平ごめんだ!

 私は走る、走る、走って……


 ふと、気づく。


「え、ここ……どこ?」


 気づけば、私は先ほどとは全く別の場所にいた。

 雪山の中にいるはずなのだが、そこには、雪が積もっていないのである。


「草が生い茂ってる……。雪が全く積もってない……吹雪いてもない。なにこれ? どうなってるの……?」


 周りを見渡す。

 あたり一面草原が広がっていた。

 木々もなく、雪も積もっていない。


 空を見上げる。青空がここだけ広がっていた。

 遠く見渡せば曇天があるのに……


「ここだけ雪が降っていない……?」


 寒さは依然としてあるけれども、吹雪いてない分寒さは幾分和らいでいた。


「ん? あれ、なんだ……? 小屋……?」


 この謎の空間の中心部に、1棟の、木造の建築物があった。

 平家で、ログハウスっぽい見た目をしている。

 ログハウスの入り口前には畑があった。


「民家……?」


 助かった! とはならなかったね。

 どう考えても、この場所も、あの小屋も、変だし。


「って、あのフェンリルは?」


 振り返ると……。


「ぎゃう! がうがう! ぎゃう!」

「いるし……って、あれ? おかしいな」


 フェンリルはすぐ近くまできてる。

 だというのに、こっちに入ってこないのだ。


「入ってこれない? 入れない? まさか、結界とか……?」


 そうだ。この現象、みたことあるじゃないか。

 私の張った結界に、魔物が入ってこれなかった。あの場面と、目の前の光景が重なる。


「この辺り一体、結界が張られてるんだ……だから、フェンリルが入ってこれないし、雪も入ってこれないと」


 その場に私はへたり込んだ。

 とりあえず、助かったようだから。


「はぁ……疲れた」


 一命を取り留めた私。

 だが、いつこの結界が破れるかわからない。


 とりあえず、安全な場所に移動しよう。

 私は小屋を目指すことにした。


 小屋は近くで見ると、なんというか、雪山によくあるようなログハウスだった。

 見た感じ、壁は新しい。木が腐ってないし。つまり、中に人がいる可能性がある……?


「あのぉ! ごめんくださーい!」


 私がどんどん! と扉をたたきながら声を張り上げる。

 だが、返事がない。


「ぎゃう! ががう!」

「ひっ! し、失礼しますよぉ!」


 フェンリルに食い殺される前に、私は安全な家の中に入ることにした。

 鍵がかかってるかと思ったけど、あっさりドアは開いた。


 結構ひろいリビングが目の前に広がっている。

 床には絨毯が敷いてあった。


 でも、家具がほとんどない。

 食事に使うテーブルくらいか。


「ん? コンロだ。しかも、蛇口?」


 この世界の文明レベルは中世レベルだ。

 けれど魔法があるおかげで、独自の文化体系を築いてる。


 王都だと、魔法で動く道具、魔道具というものが普通に売られている。

 このコンロ、多分魔法コンロだ。現実でいうところの、カセットコンロのようなもので、捻ると火がつく。


 蛇口を捻ると水も出た。

 多分これも魔道具だろう。


「インフラが整ってる。整いすぎてる。ここに誰かが住んでいる、あるいは、住んでいたのは確実か……」


 私は家探ししてみた。

 部屋数は6つ。


 リビング・キッチン。寝室。書斎。倉庫。風呂場。トイレ。

 書斎には本がたくさんあった。壁一面本棚で、そこにはギチギチに本が詰まっていた。


 倉庫には、武器やら防具やらがたくさんあった。

 これがまあ、ものすごそうなのだ(語彙)。


 黄金の剣とか、黒いオーラを放つ鎧とか、そういういかにもレアそうなアイテムがたんまりあったのである。

 そして小屋の外には畑があり、野菜? が植えてあった。


「今も誰か住んでるのかな……」


 めちゃくちゃ物たくさん置いてあるし、そのどれも状態がかなりいい。

 でも、いったい誰が、こんなところに住んでいるんだ……?


「人が今も住んでるんだとしたら、あんまり家探しするのはよくないよね」


 ここに人が今も住んでるのか、そうでないのかは不明だ。

 でも、外に出る気はなかった。だって危ないし、寒いし。


「まあここも寒いけど」


 でも、身の安全は確保できた。

 ほっ、と安堵の息を吐く。


 椅子に腰掛ける。この小屋の持ち主が帰ってくるまで、ちょっと待つか。


「ふぅ……」


 私はつい、現実にいた時の癖で、ポケットからスマホを取り出してしまう。 

 向こうにいたとき、私はスマホ中毒だった。


 電車のったとき、一息つくとき、意味もなくスマホを取り出してしまう。

 このときも、いつもの癖でスマホを手に取っただけにすぎない。


 もう電池が切れて動かないはずの、スマホ……


「って、ええ!? で、電源がついたっ?」

 

 あ、ありえない。三年動かなかったはずの、スマホが、ついていたのだ!


「う、嘘? なんで? とっくに電池ぎれだったのに」


 と、そのときだった。

 ピコン♪


 ら、ライン?

 え、ライン?


 いや、確かに、私のスキル【インターネット】があれば、異世界でもネットが使えるけども。


 ライン……って、誰から?

 私はラインアプリを開く。


【神】


 ……。

 …………神?


 え、神からラインが来たの?

 いやいや、ありえないでしょ。何かの悪戯……?


 ピコン♪


【悪戯じゃないよーん。ワタシ、神でぇす。どもどもうぇーい】


 ……。

 ……なんだこれ?


 悪戯? 冗談?

 いや、待てよ。このラインの相手、私の心を読んだみたいだった。

 心を読むなんて、人間にできる技じゃない。もしかして、本当に神……?


 私をこの地獄に送り込んだ……?


【お、察しがよくて助かるぅ↑】


 ……むかっ。


【ちょいちょい怒らないでよぉ。ごめんってぇ】


 はぁ。

 で、あなたは本当に神なんです?


【そぉ。ワタシ神。君をこの世界に送り込んだ存在】


 儀式をしたのはこの国の人間なのでは?


【儀式をして門を創造したのはゲータ・ニィガのやつらだけど、ここに連れてきたのはワタシの力。ただの人間に、世界を渡すことなんてできないっしょ?】


 まあ、そういうもんかな。

 で、神様は、私がこっちにきて3年も経って、今頃話しかけてきて何がしたいわけ?


【いやぁ、ごめんねぇ。君に謝りたくって。謝るのが遅れたのは、たんじゅんにこのスマホの電源が今まで落ちてたからだよん。ほんとはもっと早くラインするはずだったんだけどねぇ】


 なるほど……

 私のスマホは、この世界に召喚された日にはもう、バッテリー切れで使えなかった。


 でも神パワーで、バッテリーを回復させるなり、方法はあったんじゃないの?


【ごっめーん★それ無理。神って基本、地上への物理的干渉できナッシングなんだよねーん】


 はぁ?

 なにそれ。じゃあ、スマホが使えるようになったのって、神パワーじゃないわけ?


【ザッツライト★ これはこの土地の持つ力だね】


 土地の力?


【ここは龍脈っていう、パワースポットなのさ】

「龍脈……」


【ちょーすごい魔力とでもいえばいいかな。ともあれ、この地にみちる魔力のおかげで、バッテリーが回復したのよん】

「もしかして、魔物が入ってこれないのも」


【そのとおりん。さすがミカりん察しがよくて助かる〜。あのゴミと違って】


 ゴミて……

 こごみのこと?


【そ、ごめんね。君とゴミは一緒に送るつもりなかったんだ】

「どういうこと?」


【当初の予定では、ゴミを先に送って、その100年後の世界に君を送るつもりだったんだ。でも手違いで同じ時間軸に送ってしまってね。そのせいで君に嫌な思いをさせてしまった。謝罪するよ。ごめんね】


 ごめんって……今更謝られても……

 でも、そうか。聖女召喚で呼ばれるのは、聖女ひとりのはずだった。


 けど二人きたのは、送り込んだ神の手違いが原因だったわけか。


【そ・こ・で! 君へのお詫びの品として、素敵な山暮らしをプレゼントふぉーゆー!】


 プレゼントって、まさか、この小屋?


【そー★この龍脈の地、この小屋、そしてこの小屋にある物全部! ワタシから君へのプレゼントさ! 好きに使ってチョンマゲ】


 いちいち表現が古臭いな……この神……

 え、というか、プレゼントって……


「じゃあここ、誰かが住んでいたってわけじゃないんだ」

【そう。君が快適に暮らせるように、用意したんだ】


「地上への干渉は禁止なんじゃ……?」

【ハハっ! 細かいことは気にしない!】


 軽くスルーされた。

 なんらかのずるでもしたんだろうか。


 まあ、ルールを破ってまでも、私に対してお詫びしたかったってことだろう。

 本当に申し訳なく思ってるんだろうな。


 はあ。


「もういいよ」

【ありがとぉ! ミカりんやさしぃ〜! ちゅきちゅき♡】


 き、きもい……

 性別はわからないけど、とにかくキモいこいつ……


【龍脈地では、家電が普通に使えるよ。あと畑にはたくさん栄養のつくものが植えてあるから好きに採って。あ、手入れいらないよ、自動で補給されるから】


 面倒な畑作業がいらないってこと?


【いえーす。あと本だなには伝説の魔導書てきとーに入れておいたから、暇つぶしに魔法の習得でもしたら? それと倉庫には伝説の武器をてきとーにぶち込んでおいたから、好きに使って。売るもよし、使うもよし】


 て、テキトー……


【トイレもお風呂も自動で綺麗になるからご安心を。あと水も蛇口ひねれば無限に出てくるから】


 インフラが整いすぎてる……!


【あと君のスマホ、ちょこーっと改造しておいた。いくつか便利神アプリも入れておいたから、有効活用してね】


 おい干渉しすぎないか……?


【それと困ったことやわからないことがあったら、気軽にラインしてね!】


 神と会話できる。これが一番のチートじゃないだろうか……


【他にご質問は?】


 ……まあ、とりあえず、ここは私のために用意された小屋で、好きに使っていいことが判明した。

 ここなら、インターネットスキルを活用し放題だし、神の用意したすごいアイテムやらのおかげで、快適に暮らせそうではある。


 ……一つ気になってることといえば。


「なんで、こごみを先に送るつもりだったの?」

【簡単さ。あの国を滅ぼすため】


「ゲータ・ニィガを?」

【そ。あの愚物は、そのために送り込んだんだ】


 なるほどね……。


「なんで滅ぼすの? というか、滅ぶのは確定?」

【滅ぼす理由は企業秘密。滅ぶのは確定だよ。だってあの国の結界は君がインターネットで調べて作った結界じゃないか】


 ……そう。

 私がここへきたばかりの時、結界を張れといきなり言われた。


 やり方がわからなかったので、ネットを使って調べたのだ(本当に結界の作り方って乗ってた)。

 まあ、十中八九失敗するだろうと思って、試しにやってみたら、これが本当にうまくいったのである。


【当然さ。君は偽物じゃなくて、本物の聖女なのだ。君の魔力には魔を退ける力がある。作り方はどうあれ、不格好であれ、作られた結界には魔を退ける強力な力があるのさ】


 なるほどね……


【ごみ女にも聖女の力はあげたよ? でもあのゴミはバカで愚かだから、使い方を調べようともしないだろうし、うまく使えるようになる訓練もしない。結果、結界がはれずに、国が滅ぶ。これはもう確定事項さ】


 ……神がこう断言してるのだ。

 本当にあのゲータ・ニィガとかいうクソ国は滅ぶのだろう。


 が、まあ、私には関係ない。

 神が与えてくれた、この地で、私は今度こそ、幸せな生活を送ろう。


「とりあえず、少し……寝る」


 本格的に色々動くのは、明日からにしよう。

 私は机に突っ伏し、目を閉じる。すぐに意識はブラックアウトするのだった。

 

【★作者から大切なお願い★】


読了ありがとうございます!

楽しんでいただけたなら幸いです!



好評につき連載版はじめました!!

ページ下部にリンクがございます!!


または、以下のULRをコピーしてお使いください。


https://ncode.syosetu.com/n9575jo/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
私もかなり名前が気になります…
[一言] ネーミングがあまりにあまりで読み進められない〜!
[気になる点] 短編じゃなくてただのプロローグなような
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ