表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/1079

石の中にも残念!

「ダンジョン・コーディネーターか……。そういや、エドもそんなこと言ってたな。」



 俺はガツ森をでた後、サヨちゃん達が行った高級店へと向かった。……が、途中で本屋を見つけたので、立ち寄っていた。



「ダンジョンって大変だな。魔物だけに注意するだけじゃダメなんだな。まさか、人に襲われるなんて考えてもみなかったよ。」



 立ち寄ったのは、ふと目に止まった本があったからだ。その名も「プロの流儀!ダンジョンの水先案内人の実情に迫る!」である。思わず手に取ってしまった。



「ていうか、迷惑な連中までいるんだから、色々対策しとかなきゃな。行く前に知っといて良かったぜ。」



 色々とダンジョンの恐ろしい一面を知ることが出来た。……例の「いしのなか」に関しても知ることが出来た。コワイ。こわすぎて笑えない。この本の中では笑い話みたいになってるけど。



「この本に豚の人が出てくるけど、この町は獣人とか多いのかな?」



 ガツ森に並んでいるときに周りの様子を見てみたら、いろんな人種、エルフ族、ドワーフ族、そして獣人も多く見かけた。ここに来るまではサヨちゃんから聞いていただけだったので、実際に目にして色々びっくりした。



「まあ、それはそれとして、色々指南書があるみたいだから、買っとくか?いしのなかから脱出する方法とかないかな?」



 色々な本を物色してみる。「石の中にも残念!」とか「我が輩は石である」とか変なタイトルのものばかりが目立っていた。内容はどれも脱出・回避などの知りたい情報は皆無である。大体自虐エッセイとか石目線の小説とかである。



「こりゃ参考になるものがなさそうだな。とりあえず、さっきの本は買っとこう。」



 本の値段を見るため、裏側を見てみた。なんと、あの、ゴッツン・ゴーの広告が載っていた。そういや、豚…じゃなかった猪の人も頼んでたな。コレってそんなに有名なのか?



「おっと、いけない!早くサヨちゃんのところへ行かないと!ガツ丼が冷めちまう。」



 箱を触ってみると買ったときよりも、冷たくなってきていた。俺はさっきの本を急いで購入して高級店の方へと向かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ