表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/1082

……倒すことと見つけたり。

 破壊した鎧の右腕部分は瞬く間に再生した。砂で出来てるんだもんな。オマケに魔法で自作してるんだから、魔力がつきない限りはいくらでも再生可能ってことか。



「ちょっと、それ、反則過ぎない?」


「この鎧の事を申しておるのか?……それだけ拙者がお主の技を警戒しておる、とでも言っておこう。」



 まさか、八刃の本質を見抜いたか?だけど見抜いたところで対処できるものなのか?八刃は当たりさえすれば確実に効果はある。斬ろうと思えば、どんなものでも斬ることができる。必殺剣だ。不可能はない。



「それほど、お主の必殺剣が危険であるということ!」


「当ててみせるさ、絶対に!」



 俺たちは再び戦いに身を投じた。第二ラウンドだ。



「地磊震!」


(ゴギィィィン!)



 侍は力強い踏み込みで重い一撃を入れてきた。さっきの砂のナンチャラとは対照的だ。受け止めることはできたが、手に痺れがきた。



「地磊震、二連!」


(ゴギィィィン!!)



 もう一度同じ技が来た。反撃の隙を与えないほどの速さだった。これも受けることはできたけど、手の痺れがさらに増した。手の感覚が無くなってきた。



「二度あることは三度あるものだ!三連!」


(ゴギィィィン!!!)



 やばい!三撃目がきた!避けることも間に合わず、剣で受けるしかなかった。でも、痺れて握力をなくした腕では受けきれない。思わず剣を落としてしまった。



「命運尽きたな!覚悟!」


「グローイング・フラッシュ!」


「ぐぬっ!」



 意表を突くつもりで、目くらましの魔法を使った。その隙に落とした剣を拾い、俺は攻撃を加えた。手に力が入らないが技は使えるはずだ。



「霽月八刃!」


(ボガァ!!……ザバァァァァ!!)



 侍はとっさに腕で庇い、さっきと同じように斬った部分が砂に変わって崩れた。



「今だ!プロミネンス・バースト!」



 相変わらず、小さな火の玉しか出せなかったが、それで十分だ。火の玉は侍の元に飛んでいき、砂煙に引火して爆発が起きた。



(ドガァァァァン!!!!)


「おわっ!」



 飛び退いて爆発から逃れたので、俺は巻き込まれずに済んだ。思ったより大きな爆発が起きてビックリした。



「鉱山で塵に引火して爆発が起きたって話は本当だったみたいだな。砂で一か八か試してみる価値はあったぜ。」



 昔聞きかじった知識と、敵の意表を突くために練習しておいた魔法が役に立った。とはいえ、アイツがこれで死ぬわけがない。



「ダメ押しの霽月八刃だ!」



 気配は確かにそこにあった。爆発の塵と煙ではっきりとは見えないが、それだけでも居場所は確認できた。



(ザンッ!!)


 斬った。これで終わりだ。……でも、何だろう?さっきと同じ違和感を感じる。



「雷破音速拳!」



 気付くのが遅かった。侍の拳が俺の腹に食い込んでいた。



「粉塵爆発とは面白いことをする。魔法も使うとは。」


「何で…だ?気配は…そ…こに…?」


「地縛傀儡術と残心の法を組み合わせて、拙者が残心の法で気配を残し、砂の鎧を操作して、あの場にいると見せかけたのだ。」



 見事に化かされた。気配を鎧に移して、自分の気配を消していたってのか?妙な違和感の正体はこれだったんだ。



「ちく…しょう……。」


「卑怯とは言うまいな?拙者はどうしても先に行かねばならぬのだ。許せ。」



 その言葉を聞いてから、俺の意識は遠のいていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ