82章 護衛者
目と鼻の先、飛び出せば辿り着ける場所に血路の騎士がいる。
邪魔な帝国兵は散り散りになり、行く手を阻む者はわずかな兵士。
訪れた好機にアティスの身が震えた。
届く――アティスはそう判断すると、拳先突剣を引き抜き立ち上がった。
が、次の瞬間、背後の気配に我に返る。
ドス黒い歓喜の渦が急激に引き、視界が開けるように自我が再構築された。
「おまえ……」
振り返ると、アティスに合わせて背後のルーナも立ち上がっていた。
(まさか、着いて来る気か!)
その予感に、焦りと苛立ちが湧き上がる。
アティスは一度外に目をやると、急いでルーナの手を引き部屋の隅まで連れて行く。
その場所なら外から死角になり、外から姿を見られることはない。
うつむき加減でいるルーナの前に膝を突き、か細い両肩に手を置くと、下から陶器のようなその白い顔をジッと見上げた。
「おまえがネイに何を言われたのかは知らん。だが、ここで大人しくしていろ。残念だが、私はおまえを護ってやることは出来ない」
護れるわけが無い。自分の身を投げ出すつもりの人間が、他人の身を護るなど不可能だ。
その考えが、アティスの顔に自嘲的な笑みを作らせる。
「いいな? ここでネイが戻るまでじっとしているんだぞ?」
「……」
理解したのかどうかはアティスには判断出来ない。
ルーナは瞬き一つしなかった。
しかし、アティスはその様子を了解の意思だと受け取り、小さくタメ息をつくとゆっくりと立ち上がった。
踵を返し、再び窓際に歩み寄ろうとしたところでギクリと足を止める。
ルーナが動く気配。
アティスが肩越しにルーナを見ると、ルーナは先ほどの位置より二歩分ほど歩を進めてうつむいていた。
アティスの中で苛立ちが限界を超え、怒りへと変わる。
「おまえは……」
ルーナの身体を壁に押し付けると、その頭を上から睨みつけた。
「おまえは何がしたいんだっ!」
「……」
ルーナは応えない。
アティスは整った顔を歪ませ、肩を微かに震わせる。
が、すぐに怒りを抑えるように大きく息を吐き出した。
気を落ちつけ、もう一度ルーナを見下ろした後に外へと視線を向けた。
暗闇の中、馬小屋から上がった炎に照らされ、慌てふためく帝国兵の姿が見える。
まだ騒ぎは治まってはいない。
しかし、グズグズしている時間も無い。
焦る気持ちを抑え、アティスは目を閉じ思考を巡らせた。
ルーナを振り切り窓から飛び出すか? が、すぐに緩くかぶりを振る。
飛び出すということは、自分の潜んでいた場所も知らせることになる。
ルーナを振り切れたとしても、もし窓際までルーナが歩み寄れば、その存在に気付かれてしまう。
だが、それだけならまだ良い。
仮に外まで追って来るようなことがあれば、後に続くルーナは標的になり易い。
混乱した帝国兵に、それが少女だと気付く余裕があるとは思えなかった。
では、ルーナを部屋に閉じ込め、他の部屋から外へ出るか?
その考えも、アティスはすぐに否定した。
この部屋こそ絶好の位置。
迂回し、これ以上に血路の騎士との距離が離れれば、気付かれた後でも充分に対応するだけの『間』が出来てしまう。
アティスは目を閉じながら、険しい表情を浮かべた。
それは非情な決意の表れ。
その決意を固めて瞼を上げようとしたとき、まるでそれを見計らったかのようなタイミングでルーナが動いた。
その行動に、アティスの目が大きく開かれる。
ルーナは顔を上げ、アティスが纏ったフードをしかっりと握っていた。
ジッとアティスを見上げるルーナ。
その顔は縋りつく幼子のようでもあり、行かせまいと強い意志を秘める、大人びた顔にも見えた……。
紅蓮の炎に照らされ、チラチラと揺れる兵士の影。
地に映るその影は、業火に焼かれて踊り狂っているようにも見える。
庭園の混乱が、徐々に規律を取り戻していく。
その様子を、アティスはルーナと共に身を屈めながら窓際で窺っていた。
結局、アティスはルーナを置き去りにすることが出来ず、部屋でネイが戻るのを待ったのだ。
ネイが戻り次第、窓から飛び出し血路の騎士に襲い掛かる―――が、その考えは脆くも崩れた。
いくら待てどもネイが戻って来ない。
だが不思議と焦りは無く、怒りも湧いては来なかった。
ただ冷静に、機を逃したということだけを受け入れ、傍らにいるルーナの肩を抱いていた。
「行こう……。ネイを探すぞ」
騒ぎが終息する前に、アティスは窓際から離れて立ち上がると、ネイの荷物を手に取った。
ルーナと共にワイン樽に隠してあったものだ。
アティスが振り返ると、ルーナが静かに歩み寄り隣に並ぶ。
その行動にアティスは微笑んだ。
「さっきまでは、まるで影のように後ろに着いていたのにな……」
アティスは皮肉を一つ漏らし、ルーナの背に手を当てると扉の前に導く。
外の気配を探った後に、一度だけ窓を振り返りゆっくりと扉を開いた。
扉を開け、視線を上げたアティスの身体が一瞬で臨戦態勢を取る。
誰もいないと思っていた通路。その通路に人の影があった。
アティスが咄嗟にルーナを庇う姿勢となる。
相手は開いた扉の正面、壁に背を預け、腕を組んで目を閉じていた。
アティスたちが姿を見せたことに気付くと、その閉じられていた目をゆっくりと開く。
と、同時にアティスの口から驚きの声が漏れた。
「ネイっ! おまえ……いつから居たんだ?」
アティスが眉をひそめるが、その問いにネイは何も答えず、壁から背を離すと口許に笑みを浮かべた。
「次はどうするんだ? 協力するぜ?」
ネイが言うと、アティスはわずかにうつむいた。
ネイはずっと居た。馬小屋に火を放ち、ここで自分たちが出て来るのを、ただ待っていたのだ。
それに気付き、うつむいたアティスの口許にも力の抜けた笑みが浮かぶ。
「……脱出するぞ」
アティスが顔を上げてきっぱりと言うと、ネイは大袈裟に頷いて見せた。
「だったら騒ぎが治まる前にとっとと逃げようぜ。脱出ルートは確保しておいた。この棟の裏口だ」
ネイがニヤリと笑うと、アティスは目を丸くする。
「おまえというヤツは……」
「なあに、ワイン樽もそこから運び込んだんでね。それに、脱出ルートの早期確保は潜入の基本だ」
ネイが自信に満ちた顔で笑うと、アティスは苦笑して緩くかぶりを振る。
「よし、では案内しろ」
何かを振り払ったように颯爽と歩き出すアティスの背後、ネイはルーナの頭に手を置き片目を瞑った。
「よくやった」
ネイを見上げるルーナ。
その頬が、窓から差し込む炎の灯かりで朱色に染まって見えた。
脱出は至って簡単だった。
帝国兵が東の棟に集まっていたこと。庭園の騒ぎ。
西の棟は完全に手薄となり、さらに裏口となると番兵の数も二人だけと少ない。
尚かつその二人の番兵は、アティスが赴いときにはすでに気を失い、手足を縛られている状態だった。
もちろんネイの仕業だ。
裏口を出てしばらく行った丘の上、今だに炎の立ち昇る帝国兵宿舎を三人は見下ろしていた。
炎は馬小屋から庭園の木々に飛び火し、その規模を大きくしてる。
しかし、兵士が落ち着きを取り戻した状態なら、鎮火するのにさして時間は掛からないだろう。
「死に損なったな」
ネイが宿舎を見下ろしながら言うと、アティスは何も答えなかった。
「……あの娘には何と言ってあったんだ?」
返事の代わりに質問を返すと、ネイが肩をすくめる。
「別に。ただ、おまえから離れるな……そう言っただけだ」
アティスが合点がいったように頷く。
「協力するんじゃなかったのか?」
「『俺は』しただろ?」
ネイの言い分にアティスは小さく吹き出した。
「ずいぶん勝手な言い分だ……。もし、私が飛び出して行ったらどうするつもりだった?」
アティスが笑みを含んだ目で見ると、ネイは低く唸って首を捻った。
「そうだな……。もしそうなってたら、俺一人でさっさと逃げたさ。多少の罪悪感を抱いてな」
何でも無いことのように言い、ネイが笑うとアティスも低く笑った。
「おまえは――」
一人で逃げたりはしない。
その言葉をアティスは飲み込んだ。
代わって別の言葉を口にする。
「おかしなヤツだな。ギルドの人間は皆そうなのか?」
「さあ、どうだろうな。ただ、変り種は腐る程いたぜ」
アティスは目を細め、再び宿舎に視線を落とした。
しばらくそうして眺め、小さく呟く。
「……礼を言っておく。良かったのかどうかは分からんが、命を拾ったのは確かだ」
顔を向けずに言ったアティスに、ネイは苦笑して頬を掻いた。
「よく言うよ。俺の言うことなんて聞かなかったろ。それに、礼なら他のヤツに言え。おまえを救ったのは俺じゃない」
「なに?」
アティスが小首を傾げると、ネイは視線をルーナに向けた。
ルーナは興味が無いかのように宿舎に背を向けている。
「そうだな……」
アティスはルーナを見ながら頷き、堪えきれぬといった様子で笑い声を漏らした。
その様子に、ネイが驚いた表情を見せる。
「どうした?」
「いや、自分よりもか弱き者に命を救われるとはな……。初めての経験だ」
笑い声を漏らしながらアティスが答えると、ネイは再びルーナに視線を向けた。
「それは滅多に出来ない経験だ。なにせ、最弱の『護衛者』だからな」
「なるほど。護られていたのは私の方か……」
アティスはそう呟くと、今度は高らかに声を上げて笑う。
そんな二人をよそに、ルーナは素知らぬ顔で蒼い月を見上げていた。
追ってきた帝国兵をどうにか撒き、建物の陰で乱れた呼吸を無理矢理に整える。
「トゥルー……。行った?」
「ああ……」
トゥルーは答えながらそっと顔を出し、ギクリと身を固めた。が、すぐに安堵の息をつく。
「どうしたの?」
「リム! 不用意に顔を出すな!」
トゥルーが怒鳴ると、リムピッドが慌てて出しかけた顔を引っ込める。
「何かあったの?」
「……何でもない。帝国兵かと思ったけど、違った」
ぶっきらぼうに答えるトゥルー。
リムピッドも今度は充分に気を配り、そっと顔を出して覗き見た。
通りを歩く三人。一組みの男女に少女が一人。
その中で、男に目を留める。
褐色の肌に、肩のあたりまで無造作に伸びた黒髪。
その横顔を見て、リムピッドが短く声を漏らす。
「あっ……」
「どうした?」
トゥルーが心配げに声をかけると、リムピッドは男から視線を外さずに呟く。
「あいつ……馬小屋に火を放ったヤツだ!」
「何だって?」
トゥルーも再び顔を出し、三人の様子を窺った。
「……あいつが?」
コクリとリムピッドが頷く。
トゥルーは男の顔を記憶から探るが、やはり見覚えの無い顔だった。
「何者だろう? どうして俺たちを助けてくれたんだ?」
「……もしかして、あいつ等も侵入していたんじゃない?」
リムピッドが言うと、トゥルーはわずかに考え込んだ後に力強く頷く。
「かもしれないな……。よし、後を尾けてみよう」
「えっ! ……はぐれた皆は?」
リムピッドが心配げに問うと、トゥルーは笑みを向けた。
「大丈夫さ。無事ならアジトに向かうはずだ」
トゥルーのその言葉に、リムピッドも意志を統一するように小さく頷く。
「でも、気付かれないかな?」
「心配するなよ。盗賊ギルドに入るために訓練してたんだ。あんなヤツらに気付かれるもんか」
自信満々の笑みを見せるトゥルーに、リムピッドも笑って応えた。
「よし、行くぞ!」
言うと建物の陰からそっと身を出す。
盗賊ギルドに入るために訓練したという足取りで、少年たちは後を追う。
盗賊ギルドのトップクラスだった男の後を……
つづく
ええ、昨日更新して今日も更新……自分的には早かったと思います。
理由は、前回の話と今回の途中まで、元々は一つの話でした。
が、長すぎたため途中で切ったので、今回は早かった次第です。
次回は……出来るだけ早く更新します(3/1)