表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/124

73章  砂漠の戦闘

「スゲぇ……。こうやって見ると壮観だな」

 砂漠を飲み込む黒い影のような軍勢に、一度大きく身体を震わせた。

「怯んだか?」

 背後から声をかけられ、振り返ると小さく驚きの声が漏らす。

 鈍い輝きを放つ、金の胸当を身に着けたカムイ王の姿があった。

 その傍らにはオツランの姿。

「カムイ王……。いえ、今のは気が早ったあまりの身震いです」

 男が白い歯をニヤリと見せると、カムイは満足げに頷いた。

 自身を囲む男たちをグルリと見回し、良く通る声を張り上げる。

みな、聞け! 皆も知ってのとおり、今日の戦いは明日を左右する総力戦だ。我々は、何としてもこの場所で彼の敵を食い止める。城壁には決して近づけるな!」

 そこで一度視線を巡らせると、神妙な面持ちで全ての者が小さく頷く。

 その瞳は、燃えるような輝きを放っている。

「見よ――」

 カムイは腰の幅広曲刀シャムシールを引き抜き、前方を指し示した。

「帝国軍の数は我々を圧倒する。だが、案ずるなっ! その実、その数は我々の三倍にも満たない。それがどういうことか分かるか?」

 言いながら周囲に視線を配った。

 しかし答える者はいない。

 カムイの言わんとせんとしていることが分からず、その顔に困惑の色が浮かぶ。

 その顔色を見て、カムイは自信に満ちた笑みを見せた。

「簡単なことだ。三人……一人が三人倒せば我々の勝ちだっ! そして我々砂漠の民は、この地で三人ごときに遅れを取ることはない――」

 カムイは息を大きく吸い込み胸を張ると、シャムシールを天に向かって突き上げる。

「臆するなっ! 我等は誇り高い砂漠の民! その命尽きようとも、砂漠の魔人と化して戦え!」

 直後、カムイを中心に、波紋のように広がる熱気と雄叫び。

 その声は、大地の砂を揺れ動かした。

 

 

 

「小生意気な。どうやら討って出るつもりらしいな」

 前方に見える砂漠の民の軍勢に、ハマンが口を歪めて笑った。

 その横で、細身の男が低い笑い声を漏らす。

「まさに、決死の覚悟というやつですね」

「自ら近付いて来るとは好都合だ。捻り潰してくれるっ! 各団長に伝えよ。第一の突風が去り次第、予定通り総攻撃をかける。いつでも進軍出来る準備をさせておけ!」

「はっ!」

 意気揚揚とする二人に、離れた場所から向けられた冷やかな視線。

「アジー・ワイ。彼らは討って出るつもりらしな」

 そう声をかけられ、アジー・ワイは視線を二人から外した。

「賢明な判断とは言い難い。この戦闘に破れれば、どちらにせよディアドは落ちる。ならば、守るべき者を直に背にした方が士気も高まろう。それを、ここまで離れてしまっては……」

「愚かな王……ということか?」

 アジー・ワイは鋭い視線を前方に向けた。

「分からん。だが砂漠の民は、我々に劣らぬ勇猛な魂を持つと聞いた」

「なるほど。では手強いのだろうな」

 そのとき、不意にアジー・ワイが視線を落とし、足元を凝視する。

「どうしたアジー・ワイ?」

「砂が……」

 足元の砂が緩やかに流れ始める。

「来る。風が吹くぞ」

 

 

 

「風が吹く……。抜刀お!」

 カムイの号令に、全ての者が腰のシャムシールを引き抜いた。

「オツラン。死ぬな、とは言わんぞ。成し遂げろ」

 カムイが肩越しに言うと、オツランは笑みを浮かべて頷いた。

 直後、激しい風が砂漠の大地に吹き荒れる。

「機は熟した。第一陣、出撃!」

 カムイが腕を振り下ろすのを合図に、男たちが怒号と共に駆け出した。

 

 

 

「くわあ!」

 今だ慣れぬ突風に顔をしかめ、ハマンが唾を吐き出す。

「ハマン総団長!」

 その呼び声と同時に、ハマンの耳に地鳴りのような怒号が届いた。

 慌てて顔を上げ、前方を見やる。

「くっ! ヤツらめ、自分達から仕掛けてくるか!」

 ハマンの目に、砂煙を上げるディアドの軍勢が飛び込んで来た。

 突風の中を走り、距離を詰めていたディアドの軍勢が、矢先のような陣形を保ちながら向かってくる。

「いかがされますか!」

「いかがも何もないわ! ええい、防衛陣を張れ! 迎撃せよ! 蹴散らせ!」

 その声に反応し、各団員に指示が飛ぶ。

 離れた場所の敵が眼前に迫っている。

 あの突風の中で移動出来るという事実が、帝国兵を浮き足立たせた

 長槍を構えた兵たちが、もたつきながらも三列に並び、やっとの思いで壁を作り上げる。

「始まったな。アジー・ワイ、指示を」

 拳先突剣ブンディ・ダガーを引き抜きながら言った男に、アジー・ワイは首を振った。

「焦ることは無い」

 

 

 

「うおおお!」

「ぐわあああ!」

 獣のような咆哮と、苦痛の絶叫。

 突き出された長槍をかいくぐり、シャムシールで重装備の隙間を斬りつける。

 その切先は、一列目の兵士の首を的確に捉えたが、間髪入れずにその後ろから長槍が伸びてきた。

 その槍を肩口にくらい、顔を歪ませる。

 同じように周囲に響き渡る咆哮・叫び・金属の擦れ合う音。

 その度に血がこぼれ落ち、砂地に赤黒いシミを作る。

「押し返せええ!」

 浮き足立っていた帝国軍も、いざ戦闘が始まれば平静さを取り戻す。

 そのことが、永きに渡り、争いを繰り返してきたという事実を物語っていた

「敵は重装備、動きでかく乱しろ! 足を止めるな!」

 ディアド兵も闘士を剥き出しに、帝国兵に襲いかかる。

「ぐうう! 痛ぇ……」

 脇腹を刺され、膝をつくディアドの兵士。

 その者を立たせようとする同胞。

 次の瞬間、二人の身体は一本の長槍で貫かれた。

「くっ!」

 その凄惨な光景に、オツランが歯軋りをする。

 その一瞬の隙を突き、襲いかかる帝国兵。

 オツランは慌てて後方に飛び退き、バランスを崩しながらも、手にしたシャムシールを相手の喉元に突き出した。

 帝国兵の口から漏れる、ゴポリという不快な音。

 それと同時に倒れ込んでくるが、バランスを崩していたオツランは避けることが出来ず、そのまま下敷きになってしまった。

「うっ!」

 覆い被さる身体を押しのけようとするが、重装備の身体が重く圧しかかる。

 そのとき、自身を覆った影に気付き、オツランの表情が凍りつく。

 顔を上げると、長槍を構えた帝国兵の姿。

 その意味を理解する余裕もなく、オツランに向かい長槍が振り下ろされる―――が、振り下ろされたのは『腕だけ』だった。

 オツランの身体に、槍に代わって鮮血が降り落ちてくる。

「があああ!」

 両膝を突き、苦痛の叫びを上げる帝国兵。

 その肘から先が、長槍と共に自身の後方に落ちていた。

 肘から先を失った切り口から、おびただしい量の血が噴出す

 オツランが目を白黒させた直後、無常な刃の一閃。身悶える帝国兵の頭と身体を斬り離した。

「大丈夫ですか?」

 サーベルに付着した血を振り払いながら、ミューラーがオツランに手を差し出す。

 オツランは慌てて首を縦に振り、その手を掴んで立ち上がった。

「いいですか? 注意を払うべきは倒れた仲間ではありません。立っている敵です――」

 そう言い聞かせるミューラーの背後、襲い掛かろうとする帝国兵の姿。

 オツランが声をかけようとしたが、それよりも早くミューラーは身体を反転させ、襲いくる刃を避けると同時に相手の喉元を斬りつけた。

「でないと生き残れませんよ」

 事も無げに言ったミューラーの背に、オツランが口を結んで頷いた。

「もう大丈夫です。今度僕が倒れたら、ミューラーさんも構うこと無く見捨ててください」

 ミューラーは肩越しに振り返ると、真剣な眼差しのオツランに苦笑して見せた。

 

 

 

「見たか、アジー・ワイ」

 訊かれ、アジー・ワイが頷いて返す。

「実に自然に人を斬る男だな……」

 今見た鷲鼻の男の身のこなしに、アジー・ワイが感嘆の声を漏らした。

「何をやっておるか! 貴様たちも行かんか!」

 ハマンの側近、細身の男が金切り声を上げる。

 アジー・ワイはその男に一瞥いちべつをくれると、同胞に目で合図を送った。

 

 

 

「くそっ! 次から次へと……キリが無いぜ!」

 眼前の帝国兵を斬り倒しても、再び立ち並ぶ兵士の数に愚痴が漏れる。

 ディアド兵の当初の勢いも、次第に衰えを見せ始めていた。

「くっ! ミューラーさん、そろそろでは!」

 帝国兵を斬り倒しながらオツランが叫ぶと、ミューラーが口許を押さえながら周囲に視線を走らせた。

 倒れる亡骸の数は帝国兵のものが多い。

 しかし、その数は先刻とあまり変わっていないように見える。

 代わって、ディアドの兵士が倒れこむ姿が増え始めていた。

「確かに頃合ですね」

 ミューラーの返事に、オツランは顔についた返り血を拭って腕を高く上げる。

 声を発しようとした直前、それを阻止するかのように、帝国兵が作る壁の後ろから、無数の黒い影が宙へと飛び出した。

「なっ!」

 驚きの声を上げるオツラン。

 その黒い影は、ディアド兵と帝国兵の間に舞い落ちる―――と同時に、ディアドの兵が叫び声を上げて次々と倒れた。

 舞い降りた影―――アラハ族が帝国兵の頭上を飛び越えて姿を見せた。

「アラハ族! オツラン、引きなさい!」

 オツランは突如として現れたアラハ族に虚を突かれ、一瞬無防備となった。

 ミューラーの叫び声で我に返ったが、その反応が遅れる。

 オツランの前に降り立ったアラハ族の若者は、その機を逃せんとして弾かれたように突進して来る。

 身を低くしたアラハ族は一気に距離を詰め、手にしたブンディ・ダガーを構えた。

 踏み出した前足に体重を乗せ、鋭く突き出される死の宣告。

「させるか!」

 ブンディ・ダガーがオツランを仕留める直前、オツランの前に屈強な身体が立ちはだかり、自身の腹でその切先を受け止めた。

「ぐうう……」

 口の端から流れ落ちる一筋の鮮血。

 男は怯むこと無く、身を低くしたアラハ族に覆い被さるようになると、そのまま相手の腰に腕を回す。

 そして、アラハ族の身体を引っこ抜くように持ち上げ、逆さ吊りにして担ぎ上げる。

「っ!」

 愕然とし、身悶えるアラハ族。

「うおおお!」

 男は雄叫びと共に渾身の力を込め、担ぎ上げたアラハ族を頭から地面に叩きつけた。

 砂が四方へ弾け飛び、骨が砕ける鈍い音が響く。

 地面に頭から突き刺さるようになったアラハ族は、その身体をゆっくりと地面に倒していく。

 同時に、男が崩れるように両膝を突き、鮮血を吐き出しながら頭を垂れた。

 慌ててオツランが駆け寄ろうとすると、頭を垂れたまま右手でそれを制す。

「私のことより……早く御指示を……」

「何を言って……」

 そこまでだった。

 オツランが男に手を伸ばそうとすると、それを待たずに男の身体は完全に砂地へと崩れ落ちた。

「くっ」

 オツランが固く目を閉じ、男の背中に手を置く。

 身体を貫いた傷口。背中に滲んでいた男の血が、オツランの手を赤黒く汚した。

「すまない……」

 搾り出すように呟くと、オツランは立ち上がり右腕を振り上げた。

 

 

 

 オツランにアラハ族の若者が襲いかかろうとする。

 そのことに、ミューラーは一瞬注意を奪われた。

「他人を気にしている場合か?」

「っ!」

 不意に背後から声をかけられ、振り返るよりも先に前方へ転がり距離を取る。

 しかし予想に反し、相手は攻撃を仕掛けては来なかった。

 そんな胸の内を見透かしたように、ミューラーが体勢を立て直すのを待って男が口を開く。

「安心しろ。背後から襲うような卑劣な真似はせん」

 戦場には不釣合いな、落ち着き払った静かな声。

 男の左頬には、炎を模したような黒いタトゥーが彫り込まれていた。

「アジー・ワイ……ですか」

 ミューラーが名を口にすると、男はピクリと眉を動かした。

「知っているなら話は早い。おまえの相手は私がしよう」

「ぜひ遠慮したいのですがねえ……」

 笑みを浮かべるミューラーの頬を伝い、顎先から一滴の汗が落ちる。

「撤退っ! 全軍撤退!」

 良く通るオツランの声が後方で上がった。

 その声を背中で受け、ミューラーは内心で安堵の息を漏らす。

「指揮官はあの若者ようだな――」

 アジー・ワイはミューラーの背後、オツランに視線をだけを向けた。

「しかし、決断者はおまえだ」  

 再びアジー・ワイの視線がミューラーを捉える。

 ダラリと下げた褐色の両腕。

 その両腕の先には、腕の一部のようにブンディ・ダガーが伸びていた。

「そんな大そうな人間じゃありませんよ。私はどこにでもいる普通のオジさんです」

 引きつった笑みを見せるミューラーに、アジー・ワイがわずかに口の端を上げた。

「やれば分かる」

 言い終えるや否や、アジー・ワイが地面を蹴る。

「わわわっ!」

 ミューラーは慌ててサーベルを身構えた。

 

 

 

 小高い砂丘の上、老人が数回満足げに頷いた。

 視線の先、ディアドの兵が撤退を開始する姿が見える。

「始まったようですな」

 老人が振り返って言うと、砂丘の下に控えていたカムイが目を閉じながら頷いて返した。

「アシム」

 呼びかけると、傍らで膝をを突いていたアシムが、待っていたと言わんばかりに立ち上がる。

 砂地と同系色のフードを頭から被り、その裾が静かに揺れた。

「頼むぞ」

「大丈夫です。全て『ここ』に入っています」

 言いながら、こめかみを人差し指で軽く叩く。

 カムイの横をすり抜け、老人と行き違いに砂丘の頂上へと登る。

 そしてその場にしゃがみ込むと、通常の矢筒ではなく、木で作られた矢筒を砂地に突き立てた。

 少し遅れ、小さい鳴き声を上げながら、ユピが足元に駆け寄ってくる。

 ユピの口には、端に布を捲き付けた木の棒が咥えられていた。

「さあ、我々の見せ場ですよ」

 アシムが小さな頭を優しく撫でると、ユピは目を細めながらゴロゴロと喉を鳴らした……

 

 

 

 つづく

 

 


 ええ、投票をクリックしてくれた数が、14になっていました。

 前回から『4』増えてます。

 4名の方、ありがとうございます!

 

 次回の更新も5日間前後を目安にがんばります。

 どうぞよろしくお願いします(2/2)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ