表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/124

102章 報告

 陽が傾きかけた刻、軽快な足音を響かせて石畳の上を歩く女が一人、その後を足音を消すように歩く男が一人。その二人に気付き、離れた場所で長髪の男が目を丸くした。

「団長、アティス団長じゃないですか」

 声をかけられ、先を行くアティスが足を止めると、その後に続く男も足を止めた。

 声をかけた男が二人に向かい小走りに駆け寄ってくる。その姿を目に留め、アティスは小さく吐息を漏らした。

「エウか」

「エウか、じゃないですよ。いつ戻られたんです? それに――ええと、こちらの方は?」

 エウはアティスの背後に控える男に目をやると、柔らかげな長髪を掻き上げながら意味の無い笑顔を送った。

 嫌味のないエウの笑顔に、男は鼻筋にしわを作りながら口の両端を思い切り下げる。遠慮無く不快感を表した顔だ。

「この男はギーだ。ネイとセティの知り合いらしいんでな、成り行きで一緒に連れて来た」

「へえ、ネイ君とセティの……。ところで、そのネイ君たちはどこに? 一緒じゃないんですか?」

 エウがキョロキョロと周囲を目を配ると、アティスが歩きながら話すように顎先を軽く振って先へと促す。

 それに従いエウが並んで歩くと、二人の後をギーが追った。

「色々あってな、ネイたちとは別行動を取った。――そんなことより、帝国に情報が漏れている、という件はネイから聞いたか?」

「ええ、一度戻って来たときに聞きました。帝国領土に侵入した際に待ち伏せにあったとか」

 エウが確認すると、アティスが神妙な面持ちで頷き、その背後でギーが退屈そうに大きな欠伸あくびをした。

「情報の流出元は特定出来たのか?」

「それがまだなんです。団長たちの行動を把握していた人物となると、かなり範囲が絞れるはずなんですが……」

 歯切れの悪い報告にアティスは一度足を止め、小さく鼻を鳴らすと再び歩き出した。

 再び話を続けようとした二人に、ギーが咳払いをして邪魔をする。

「なあ、小難しい話はさ、とりあえずセティちゃんの居場所を俺に教えてからにしないか?」

 場違いな締まりの無い声。話を中断されたエウが顔をしかめてアティスに耳打ちする。

「彼、どこまで連れて行くんですか?」

「適当な部屋で待たせておけ。セティに会いたいそうだ」

「彼女とはどういった関係で?」

「本人が言うには恋仲らしい」

「へえ」

 エウが意外そうな声を漏らして背後を覗き見ると、その視線に気付いたギーが片眉を上げながら不機嫌そうに口を曲げた。

「ああん? なに見てんだよ」

「いや、君とセティが恋仲だと聞いたんでね」

 エウの弁解に、ギーは不機嫌そうな表情をパッと晴らして小鼻をヒクつかせた。

「おい、そんな馬鹿正直に言われると照れるじゃねえか。それより――」

 ニヤけた顔を引き締めてエウを指差す。

「セティちゃんを勝手に呼び捨てにするなよな」

 そう言ってギーは小鼻を大きく膨らませた。

 では誰の許可が必要なのか、そう訊こうとしたがエウは口をつぐみ、代わってアティスに顔を近づける。

「彼、本当にセティの恋人なんですかね。本当ならかなり変わった趣味だと思いますね」

「おい、こら、思い切り聞こえてるぞ。――いいか、俺はこの国に来てからというもの、セティちゃんの存在をひしひしと感じるんだよ。これは愛し合う者同士の共鳴ってやつだ。こうしてる今もセティちゃんの愛を近くに感じるね」

 両腕を組みながら自分の言葉に納得するように頭を上下させると、エウが呆れ気味に肩をすくめた――と、ちょうどそのとき、先に見える階段にセティの姿が見えた。

 階段を独り下りて来ると、セティもアティスたちに気付き、あっ、と声には出さず口を開く。

「おやおや、共鳴し合うっていうのはまんざら嘘でもないのかな」

 エウが苦笑すると、背後のギー覗き込むように前方を見やる。その途端、前を歩く二人を乱暴押し退けてセティに向かって駆け出した。条件反射のような反応だ。

 左右に押しやられた二人はよけながら壁に手をつくが、ギーはそんなことはお構いなし。

「セティちゃーん!」

 飛ぶように駆ける――まさに、そう形容するのがぴったりな足取りで、両腕を翼のように左右に広げた。

 駆け寄ってくるギーの姿を目にし、セティは一瞬たじろぎながら表情を引きつらせる。

「げっ! ぎ、ギー?」

「セティちゃーん!」

 セティに迫り、飼い主に飛び掛かる犬のような勢いで地を蹴り、そのまま強くセティを抱きしめる――はずだった。

「げぎゅっ!」

 短く滑稽こっけいな悲鳴。飛びつこうと宙に舞ったギーは、セティに触れる寸前、透明な柱に突き当たったようにその進行を止めた。

 咄嗟に突き出したセティの右拳が、見事にギーの顎を捉えたのだ。

 奇妙な角度に曲がったギーの首、その一連の流れを見ていたエウが首をすぼめて顔をしかめた。

「あれは痛い、あれは効いた」

 右拳を突き出した格好で動きを止めたセティの先で、ギーの身体は腰が砕けたように崩れ落ちていく。

 四肢を伸ばして床に倒れたギーに、エウは歩み寄ると恐々と覗き込んで声をかけた。

「ず、ずいぶん乱暴な愛情表現だね。今ので愛は感じられたかのい?」

「い、痛いほどに……」

 呻くように答えると、ギーは白目を剥いてがっくりと力尽きた。

 

 

 

「それは本当ですかっ! それで、どうなったんです?」

 無数にある部屋の一室、詰問するようなアティスの口調に、横に立ったエウが目をしばたかせた。

 テーブルを叩かんばかりのアティスの勢いに、向かいに腰掛けた人物がそっと手をかざす。

「落ち着け、アティス。――モントリーブ軍がディアドに向けて発った、という情報だけで、帝国と手を結んだと決まったわけではない。ディアドの加勢に向かったのかもしれん」

 後者は詭弁、それはアティスにも重々分かっていた。しかし、はっきりとしていない状況では反論する材料もない。

 アティスは浮かせかけた腰を再び沈め、気を静めるように大きく吐息を漏らした。

「モントリーブがどういった態度を示すか、それを確認させるためにファムートをディアドに向かわせた」

 その言葉にアティスの表情が再び曇る。

「ファムートを? 将軍、お言葉ですが、あの男を一人で行かせたのですか?」

 向かいに腰掛けた男――エインセのことを射抜くように見据えた。

「情報漏洩の件か? おまえはファムートを疑っているんだな?」

 エインセの問いにアティスは何も答えず、ただ顎を引くようにしてわずかに顔を伏せた。その様子にエインセが目を細める。

「アティスよ、警戒心を持つことは構わん。しかし、何の根拠もない状況で疑心を態度に表すのは感心できんな。それが団長という立場の者なら尚のことだ」

「軽率でした。申し訳ありません」

 アティスが背筋を伸ばして頭を下げる。

「とにかく、軍を動かせんのは今までと変わらん。今はファムートが戻るのと、ラビが救出されるのを待とうではないか」

 アティスが小さく頷いた。

「他に報告は?」

「あと一つだけあります。――ネイと別れる際、聖騎士団を目にしました」

 その報告にエインセは眉をひそめ、先を続けるように促した。

「聖騎士団を率いていたのは、あのスラルです。馬車が一台、それを護送しているようでした」

騎士の中の騎士ナイト・オブ・ナイツが……」

 そう呟くと顎に手を当ててしばし考え込むが、それだけの情報で答えが出るわけもなく、一度タメ息をつくと緩くかぶりを振った。

「――報告は以上か?」

「はい」

「分かった、では下がってよい。今日はゆっくり休んでくれ」

 その言葉にアティスは腰を浮かせ、一礼するとエウと共に退室する。

 二人が退室するのを見届けると、エインセは窓際に立って目頭を強く押さえた。

「帝国の黒騎士に、教会の白騎士か……。ネイ、早くラビの掴んだ情報を持って来い」

 エインセは恨み言のように呟き、西の空を険しい表情で睨んだ。

 

 

 

 まだ賑わう時刻には少し早い街の酒場、ギーが上手そうに喉を鳴らしながら酒をあおる。そんなギーに、セティが鼻をつんと上げながら白い目を向けた。

「で、あんたはすぐにベルシアに戻るわけ?」

 セティが冷やかに訊くと、ギーは口許を拭って満面の笑みを浮かべると、グラスをテーブルに置いて頷いた。首が痛み、頭を前に倒すことが出来ない。

「さっきも言ったけど、鷹の眼ホーク・アイが帝国領土にいるってギルドに早く報告しなきゃ。他のヤツに先を越されたら、わざわざ帝国領土まで行った苦労が報われないよ」

 人差し指を立てて得意げに語るギーに、セティが頬杖を突いて鼻を鳴らした。

「なんかさあ、セコい点数の稼ぎ方よね」

「どうしてさ?」

「あんたも盗賊のはしくれでしょ。だったら点数は盗みで稼ぎなさいよ」

 セティの言葉にギーはタメ息混じりで小さくかぶりを振る。分かっていない、そう言っているような態度がセティの気に障る。

「あのねえ、俺は盗みだけで上に行けるほど有能じゃないの。そんな信念は有能なヤツが好きなだけ語ればいい。そうじゃないヤツはどんな手を使ってでも上に行く――それが俺の信念」

 ギーが自信満々に親指を立てたると、セティはがっくりとうな垂れた。

「そこまで前向きに卑屈なことを言えるなんて、あんたはある意味で立派だわ」

「そ、そんなことねえよ」

 どういった解釈をしたのか、ギーは照れ臭そうに鼻先を掻いた。その姿にセティが深いタメ息を漏らす。

「それで、この国には何しに来たのよ?」

「何しにって、セティちゃんに会いにだよお」

 ギーがヘラヘラ笑うと、セティは疑惑の眼差しを向けた。

「それだけの理由で、あのアティスが一緒に連れて来てくれたわけ? それはないでしょ。あんたの頼みを聞く義理なんてないんだし」

 セティの冷やかな視線に気圧されたように、ギーが顔を離して苦笑いを浮かべる。

「実はさ、鷹の眼ホーク・アイに頼み事を言われてね」

「あんたに頼み事を?」

 セティが納得しかねる様子で片眉を上げた。

「いや、それが大したことじゃないんだよ。鷹の眼ホーク・アイと別れてから二日後に、あの姉ちゃんに伝言をしてやっただけさ」

「姉ちゃんってアティスのことね。――で、何を伝えたの?」

「セティちゃんは女の学者が一緒だったのは知ってるかい?」

 セティがコクリと頷く。ルートリッジのことだ。

「この国と帝国領土との国境は警戒されているだろうから、学者たちを連れて突破するのは無理がある。だから、用件が済んだら鷹の眼ホーク・アイは聖都に向かう――そう伝えたんだ」

「そうなんだ……。でも、どうして直接アティスに言わず、わざわざあんたに伝言を頼んだのかしら」

「同じ疑問をあの姉ちゃんも口にしてたよ。俺が思うに、反論されるのが面倒だったんじゃないかな。実際それを伝えたとき、あの姉ちゃんはこんな目をしてたし」

 そう言いながら、ギーは左右の目尻を指で押し上げた。その顔を見てセティが苦笑する。

「そりゃあ怒るでしょうね」

「とりあえずそう頼まれたから、俺はそのまま伝えただけだよ」

「その見返りに、あんたを連れて行くようにネイがアティスを説得したってわけね」

「そういうこと」

 セティは椅子に背を預けると、両腕と両脚を組んで顔を伏せた。ネイが何を考えているのかが気になる。

 考え込むセティに、ギーは様子を窺うように上目遣いに視線を向けた。

「あのさあ、セティちゃんがこれ以上関わるのはやっぱり良くないよ」

 ギーが恐るおそる言うと、考えにふけっていたセティがゆっくりと顔を上げる。

「あいつはギルドに狙われてるんだぜ、これ以上関わっていたら巻き添えを食っちまうよ。それに、あいつはキューエルを――」

「ギーっ!」

 セティが鋭く睨みつけ、ギーの言葉をさえぎった。

 睨みつけられたギーは唇をすぼめ、シュンと肩を落とすと身悶え始める。

 口許を歪めながらソワソワと視線を泳がせる態度は、口にしたくないことを口にする前兆だった。

「こ、こんなこと訊くだけでも腹立つけど、も、もしかしてセティちゃんて鷹の眼あいつのことを……」

 ボソボソと言葉を紡ぎ、上目遣いにセティを見る。

 ギーの視線を受けたセティは一呼吸置いて険しい表情を緩めると、打って変わってわざとらしいくらいの笑みを浮かべた。

「嫌いよ。ネイのことは大嫌い」

 笑顔のままのセティに、ギーが顔を引きつらせながら乾いた笑い声を漏らす。

「そ、そうだよね! そんなことないよね! 俺は何を言ってるのかね」

 意識的な陽気な口調、ギーのその不自然な態度にセティが笑みを消して顔を背ける。

「嫌いよ」

 自分の気持ちを確かめるように、セティはもう一度だけ口の中で繰り返した……

 

 

 

 つづく

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ