表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩「春を齧る」

作者: 有原野分

毛玉だらけになった冬の靴下

春は捨てる

書きかけの交換日記の中にある言葉を

選ぶために余白を掃除する


冬に買った入浴剤はまだある?

お土産にもらったもの以外は、と湯気は言う


春分の日に祈るといい、毎年そう言われる

たくさん勉強をして頭を使った分

毎日が楽しくない

紙の中の海

来年の宿題

いのちはすきですか?

なにか食べたいものは?

わからないよ

寝過ぎた日のように

少しだけ鬱

鏡に反射する春


オレンジを齧る

食べたものが芽になる

暇だったから

指の爪を齧っていたあの頃、母が食べていた

 みょうがの匂い、生まれて

好きになっていく予定

今日も本を読む

猫が近寄ってくる

冬だった

並べた膝の上に丸くなるいのち

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ