表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子殿下の慕う人  作者: 夕香里
本編
34/134

34.戻ってくると

「あぁ! エレーナ! どこにいたんだい」


エレーナの姿を見つけた1人の男性──お父様が駆け寄ってくる。


「少し外の空気を吸いたくて。庭園の方に」


「また怪我をしたのかい?」


足の方に目が向けられた。エレーナはばつが悪そうに身を竦ませる。


──やはり気になるわよね……少し迂闊だったわ


「は……い」


ヴォルデ侯爵に背負われたまま、答える。明るい場所に来れば自分の服装が一目瞭然だった。ボサボサになった髪に、所々ほつれているドレス、裸足に加えて薄汚れた包帯は、じわりと赤みが増していた。


痛みが段々と大きくなってくる。どうやら出血しているようだ。


エレーナの靴はヴォルデ侯爵が持ってくれていたようで、背中から下ろされる際に手渡される。

履かせようとしないのは、湖畔でエレーナが靴を履いた時、痛みに顔を顰めたのに気が付いていたからだろうか。


結構上手く表情を隠したと思ったのだけど……。


「……下ろしてしまったけど歩けるか? 馬車まで運んでもいいのだが」


令嬢として酷い有様を彼も気がついたようだ。先程までは月明かりしかなかったし、ここまで酷いとは思わなかったのだろう。僅かに顔を歪ませたヴォルデ侯爵は、すぐに表情を取り繕う。といっても心配顔になっただけだけど。


「これ以上お手を煩わせるのも……」


見回りの最中だと侯爵は言っていた。この時点で結構な時間費やしてもらっているのに、そこまでしてもらうのは負担が大きくなってしまう。


「別に煩わしいことだと思わないさ。元々の仕事の役割は警備と体調不良者を運ぶことだから。──ルイス公爵、エレーナ嬢はもう帰るのですか?」


「娘の怪我は酷いようですので……帰らせようかと」


一体今まで何をしていたんだと、視線で怒られているように感じる。これは家に帰ったら久々の説教コースかもしれない。滅多に怒らないお父様は、怒ると怖いのだ。


──ヴォルデ侯爵との婚約の話は、今日は切り出さない方がいいわね。


説教の引き金になりそうなものは極力取り除いた方がいい。

まだ行事までは日程がある。最悪再来週に伝えても間に合うだろう。エレーナはタイミングを見計らって伝えようと思った。


「娘がご迷惑をおかけしたようですね。申し訳ない」


お父様が頭を下げる。


「……迷惑と言うと……エレーナ嬢は初対面の相手に突拍子もないことを突然言うみたいですね」


「と言うと?」


あっまずい。非常にまずい。


ヴォルデ侯爵が何を言おうとしてるのか、エレーナは分かってしまった。突拍子もないことといえばひとつしかない。特に彼が関係していることは。


これ、逃げた方がいいかしら? 思わず帰り道を確認する。靴を持って、ジリジリと後ろに後退する。


なのに……ヴォルデ侯爵はエレーナの腕を素早く掴んだ。


──に・げ・る・な


彼の口が動く。


先程の仕返しとばかりに爆弾──婚約の話を投げ込まれる直前だった。にっこりとこちらに微笑んだヴォルデ侯爵が怖い。笑っているのに笑っていない。


爽やかな青年といった感じだったのに、一気に喰えない顔になる。貴族の仮面だ。


それを見てエレーナは歎息した。どうやら諦めるしかなさそうだ。


「──湖畔にいたのを見つけ、声をかけると、エレーナ嬢にプロポーズされましてね」


「プップロ? プロポー──」


金魚のように口をパクパクさせているお父様。頭の処理が追いついていない。想像していたよりも火の玉ストレートな発言に、エレーナは咄嗟に逃げようと足掻くが、掴む力が強くなるばかり。


力の差は火を見るより明らかだった。そもそも女であるエレーナが男のヴォルデ侯爵に勝てるわけがない。彼から見れば赤子の手をひねるより、エレーナの手を掴まえている方が簡単だろう。


「違います! プロポーズではなくて婚約のお願いで……むぐっ」


空いていた方の手で口を塞がれた。手と口を押さえられている今、目だけで抗議を送るが無視される。


「どちらも同じでしょう」


耳元ですっぱりとぶった切られた。ムッとしたエレーナを見て、ヴォルデ侯爵の口角が上がる。反応を見て楽しんでいるらしい。そこだけ見ると性格が悪い……。


──血は似るのね。リチャード殿下とそっくりじゃない


先代のヴォルデ侯爵夫人は、今上陛下の妹姫にあたる方。つまりリチャード殿下とヴォルデ侯爵は従兄弟であった。


エレーナを抱き上げた際のリチャード殿下の表情と、今の彼の表情が重なる。


「…………どうやら娘が取り返しのつかない失態を働いたようで」


真っ青になったお父様は今にも芝生の上で土下座をしそうだ。


「ああ、怒ってないですし、驚きましたけど別にいいんですよ。元はといえば、私の方から申し込みましたし、承諾したので」


「しょっ承諾?!!!!」


あまりに大きな声で、遠くにいた貴族達も振り返る。エレーナは他の人に聞かれてないか内心焦った。


「はい。私もちょうど婚約者を探していましてね。エレーナ嬢と利害が一致したのですよ。これほど美しい令嬢と結べるのは光栄です」


少しも思ってないだろうに。


そもそも、あの態度からして婚約者を探していなかった。エレーナだってそれくらい分かる。まあそれを口に出すことはしないけれど。


「──お父様、私がしたいと思った方と婚約していいと仰いましたよね? そのしたいと思える相手が侯爵様です」


口から手が離れてようやく言葉を発せる。


「……無理やりエレーナが迫ったのでは……?」


いつもは疎いお父様。こういうのにだけは鋭いからはっきり言ってタチが悪い。


「…………違いますよ」

「…………そんなことするわけないです」


前者がヴォルデ侯爵、後者がエレーナ。


示し合わせたわけではないのに、沈黙までもピッタリだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ