表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月と魔法の物語り  作者: Bunjin
ハルカ
24/101

不思議な世界で


 列車で関西を目指している。

 列車と言っても線路の上を走っているわけではない。飛行機のように空を飛んでいるが、翼があるのでもなく、魔法の力が私の常識を全否定しているのだった。


 目的地が関西なのは、私の勝手な思い込みかもしれない。母に助言してもらった通りに高校教師から精霊についての知識を得た。地図上で示された場所が、へんてこな日本地図に見えて、そこが関西ぽかったから。


 ここは何とも変な世界だ。人と魔法使いと精霊がいる。それぞれが別々の領土を持っている。そこまでは母に教えてもらった通りだった。


 変なのは領土だ。

 魔族の領土は、陸地しかないらしい。私が食堂から海が見えると主張しても、先生もハジメも海が理解できなかった。食堂の窓から指を差して、海原と海岸の町があると言っても、二人には見えないと答えた。私が差す方向には、原野の地平線が続くだけで、水を湛えた海などどこにもなかった。


 無理を言ってどうしても海を確かめたくなって、空を飛んでもらって行った時、私はこの世界の成り立ちを少し分かった気がした。


 どこの領土にも行き来できる人族には見えるんだ。言い換えると、他の領土には行けない魔族には、魔族の領土しか見えないんだ。


 だから、翼の生えたハジメの背中に乗って海まで飛んで行ってもらった時、私たちは領土の境界線で空間を歪められたんだと思う。


 つまり地続きの土地を三者が分け合っていても、魔族は領土の境界線で土地を切り取られ、その端と端を縫い合わされて外に出られないようにされている。


 そのために、私は海を目前にして、端と端を縫い合わされた魔族の領土の反対側に飛ばされていた。まるで迷いの森の中を彷徨っているみたいだ。真っ直ぐに歩いていても、また同じ所に戻ってしまうのと似ていた。


ちょっと違うかな。


 私とハジメが駅に降り立った。河岸段丘地形の高台から見下ろす精霊の領土には、たくさんの神社の鳥居が見えた。母の魔法によって今の私は目も耳も障害が無くなっている。もうペットボトルを落とす失敗なんてしちゃいけない。


「ハルカ」

「ん?」

「ハルカには、目の前に何が見えているんだい?」

「鳥居がたくさん見えるよ。鳥居って言うのはね、神様の聖域の入り口にある門なの」

「そうか。僕には川沿いに並ぶ列車の工場しか見えないよ」

「川と工場? 違うよ。大きな神社だよ。本当に違って見えているんだね。行こうよ。あの鳥居を潜ればいいんでしょ」


 私は簡単に言ったが、魔族は境界を越えられない。ハジメが越えられる筈がない。私だってどうなるのか分からないんだ。でも、やってみるしかないよ。


 大きな鳥居の下に立った。高さが二十メートル。もっとある。三十メートルくらい。見上げていると、首が痛くなった。


 この先に佐藤がいる。

 神社には風の精霊になる佐藤姉妹がいて、私を元の世界に戻してくれると信じていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ