表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に転移した弱気魔法使いは吸血鬼の下僕になるそうです  作者: ジャスミン茶
第一章 雪が降る夜に咲くユリ
114/216

フードの中の顔は

「どこもかしこもお祭り騒ぎで人間どもは騒いでおるのにここだけは静かじゃ」

彼女は僕の隣で歩きながら、そう呟く。

「そうですね。お祭りの日にわざわざお墓場に来る人なんて、そうそういませんし」

僕は横目で日本とは違う、西洋式の墓を見る。外国のドラマにしか見たことがなかったそれらの中を僕と彼女は歩く。僕は白い花束を持って、

「そうじゃな。人間とは祭事の時は亡くした者を忘れて騒ぐからの。まぁ、中にはその日常とは離れた祭事の時でも忘れない者もおるが」

彼女はたびたび、こんな風に人を知っているような。見透かしているような話をする。

それが、僕には疑問だった。

僕は彼女の事を会った以来の事しか知らない。知ろうと思わない。

なんとなくだが、彼女は自身の事を話したくないんだと感じたから、僕は聞かない。聞こうと思わない。

だけど、なぜか、今、聞きたいと思った。

「あの、答えなくていいですけど、どうして、あなたは人間について知ったかぶりをするんですか? 知ったかぶりするほど人間を知っているのですか?」

言った瞬間、あっ、知ったかぶりは失礼だったと後悔した。

「はぁ?」

フードを被った彼女の口から怒気を含んだ言葉が出た。

「あっ、すいません。失礼でし」

「お主、失礼じゃの。今回は許そう。今の我は気分が良いからの」

僕の謝罪は彼女のその言葉で最後まで言うことができなかった。

この場合、謝罪を続けるより話を聞いた方がいいんだろう。

「気分がいいんですか?」

僕はそう訊ねると彼女は軽やかな声で紡ぐ。

「ああ、良い。この空気の冷たさと静けさは我ら、吸血鬼にとっては良いものだ」

僕には墓場独特の冷たさと町の喧騒さとは反対の不気味な静けさしか感じないが、彼女にとっては良い所なんだろう。

「さっきの話に戻すが、お主には我が人間を知ったかぶりをしているように見えたのか?」

「あっ、えっと、それは」

「いいから、見えたか見えていないかを言え」

彼女の鋭い声の命令に僕はすぐさま

「はい。失礼ながらそう見えました!」

と声を少し大きくして正直に答えた。

「ほう、お主には我が知ったかぶりしておるように見えておるのか」

彼女はそうか、そうかと頭を縦に振るう。

「あっ、いや、これは、その」

僕はしどろもどろになりながら彼女に弁論しようしたが、

「良いじゃないか。お主がそう見えるのなら、それで」

「えっ」

彼女は全く怒っていなかった。腹パンチで墓にぶつかるのではないかと予想していたが、全く違っていた。彼女は肯定してくれた。

「それで、お主は我が人間について知ったかぶりするぐらいには知っていると思っているようじゃの」

「あっ、はい」

僕は正直に返事した。

少し、間を置いてから彼女は言葉を紡いだ。



「さぁ、我は知っておるようで知らぬのかもしれない。知らぬようで知っておるのかもしれない。ただ、頭がそうだと思う事を我は口にしておる。どうして、理由も考えないでな。我はそれが少し自分自身の事だが、悲しいと思っておる」


彼女は今、フードを被っていてどんな顔しているのか隣にいるのに僕は分からなかった。僕は見ることができない。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ