表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/32

石の民 第22回■石の男ムリムは、この宇宙の創造者は私だと言い切る。石の民はそれぞれ自分の世界の神となるのだという。光二には理解できない。石の男、心の中でミニヨンは泣いていた。そして。

石の民 第22回

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所http://www.yamada-kikaku.com/


石の男は、自分の心底に意識を戻す。


『光二とやら、聞きたまえ。私は石の民の一人なのだ。いいかね石の民は世界を創造できる。この

世界、宇宙をつくったのは私だ。そうだ、石の民一人一人がそれぞれ世界をつくれる。


 私ムリムだけが、ある事情があり、この「石の壁」に残っていたのだ。


我々ははたしてどこからきたのかわかりはせん。


ただ石の民の過去の記憶をもつ伝説の人がこの壁の前に


現れた時、我々はいくべき所と過去をしることになる』


光二にはチンプンカンプンだった。何をこのおっさんはクちゃべっているのだ。


『我々の記憶は告げている。伝説の人の名前は北の詩人と』石の男は告げた。


 光二は考える。


今自分がここにいる、

ここは石の男の心底だ。

じゃ、今、考えている俺自身は何者なのだ。


不思議な体験だった。



『光二、君が望むのなら、君を石の民に加えてやろう。君は、君の世界をつくれる。自分自身が、世界の神となれるのだ。どうだ、いいか、私に協力したまえ』


『石の男ムリム、光二にまで、干渉するな。娘ミニヨンをかえせ。そうしなければ、聖砲を使うぞ』

ジュリの祭司アルクは言った。


『しかしたずねるが、はたして、アルクよ、光二よ、君達はその聖砲をつかえるのかね。また聖砲のもつ意味合いをはたしてわかっているのか』 


確かに聖砲の使い方はわからない、祭司アルクは痛い所をつかれた。


『光二、かまわん、聖砲を使え』


『無茶言うよ。、アルクのおっさんよ、使い方など俺はしらんぜ』


『この期に及んで、何をいう、光二』


『だから、俺はいったろう、しらないって』


『ははは、ばかものめ。我々のみがその聖砲の意味をしっている』石の男ムリムは笑い飛ばす。



●とうさん、とうさん、私はもとの世界へ戻りたい。


とうさん、助けに来て。


ミニヨンは石の男の心底で毎日なきくれていた。


なぜ、私が、この石の男の心底で、それに、石の男は私をアルナと呼ぶのだろう。


アルナっていったいだれなの。


ミニヨンの前に光が現れた。


ミニヨンは恐怖で一杯になる。


また何か、悪いことが私の身におこるのだ。なぜ、私だけが。


「ミニヨン、怖いか」女の声だった。


「あなたは」


「ミニヨン、おいで」

「どこへ」

「この私の光のなかへ。そうすれば、お前はこの石の男の心底。牢獄から逃げられるのよ」



ミニヨンはその光の中にさそわれがまま入っていた。


光の中にはミニヨンと同じ顔をした女の子たちで一杯だった。


この声は聞いたことがある。


少女のころからの。ミ


ミニヨンは意識を失っていた。


石の民 第22回

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所http://www.yamada-kikaku.com/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ