ままごと遊び
気がついたら時々更新していきます。1話辺り、短ーいお話になります。
年齢も性別も、あれこれ出てくると。今回は女のコです。
女のコが、お人形さんで、ままごと遊びを始めました。少し観てみましょう。
うさぎさん ママ役
くまさん パパ役
セリフ回し、脚本、女のコ
ママ 「ね、今日のごはん、なにがいい?」
パパ 「なんでもいいよ」
ママ 「わかったわ」
女のコは、プラスチックの人参を、ザク、じゃがいもをザク、トウモロコシもザク、包丁で切ります。マジックテープが分れます。フライパンにハンバーグを入れて、焼きます。
お鍋の中にはじゃがいもと人参が入ってます。お盆の上に、ハンバーグを入れたお皿とおわん、お茶碗、コップを並べます。よいちょ、と運んで、机の上に置いていきます。
うさぎさんを手に持ちます、くまさんが寝転がってます。起こしに行きます
ママ 「ごはんですよー、おきてくださいな」
パパ 「え、いまげえむがいいとこなのに」
パパの手には、おもちゃの携帯が置かれてます。
ママ 「さめちゃう!」
パパ 「う、うん、さきにたべてて、すぐ行く」
ママは、椅子にすわります。少し待ちます。
ママ 「まだ?いいかげんにしてちょうだい」
パパ 「……………」
パパの返事はありません。ママはごはんを食べます。そしてお皿を片付けます。椅子に座ります。パパが椅子に座ります。
パパ 「ごはん、チンして、びいるは?」
ママ 「……………」
ママが席を立ちます。
パパ「リモコンは?あった、はやくしろよ、はらへった、気がきかねーな、だれのおかげで、めしがくえるんだよ」
パパが怒ってます。ママに文句を言ってます。ママはお皿を持っていきます。
パパ 「おい、まだか、なんもできねーおんなだな」
ママ 「……………」
パパ 「うちのぱあとのもできてなくてさぁ、みんなおなじだよな、おまえもぱあとにいってるけど、なんにもしないよな、おまえのおやじのかいしゃで、はたらいてるけどさぁ、もっときゅうりょうあがんないの?おまえいえよ」
お皿をはこびます。机におきます。ママが椅子に座ります。手には包丁をかくして持っています。
パパ 「あはは、このばんぐみっておもしろ、あ、けーたいとってよ、おいてきたし」
ママは黙って携帯を拾いに行きます。パパの後ろに立ちます。手には携帯と手には包丁を持っています。
パパ 「ん、だせよ」
おままごとはこれで終わりました、お片付けの時間が来たからです。
女のコは、はあいと言うと、おもちゃを片付けました。そういえば、ここ最近、明るく元気になりました。前はよく
「ままがないてるの」
そう言ってしょんぼりしてたのですが、何はともあれ子供は笑顔が一番。
そうそう、女のコのパパが、海外に出張に行かれたそうです。
「ぱぱガイコクにいったの、オシゴトいそがしいんだって」
それでこの前の『夕涼み会』に、女のコのパパはお休みでしたのね、おじいちゃまが代わりに、来てくれてました。
何時も仲良く親子3人で、参加されておられたのですが、新しい現場のコンクリートうちに行かれたそうです。日曜にご苦労様です。
その時におじいちゃまが、海外事業のお話もされてましたね。その後すぐに、日本をたたれた様です。
女のコのおじいちゃまのお家は、大きな建設会社です。
終。