表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

グレイド、国政改革する

王妃が出て行った事は国に激震が走った。

クリストフ王国への輸出は税優遇がなくなる事で、他国との競争で不利になるだろうと思われた。

グレイドは関係各部署の大臣達を集め緊急会議に入り、改めて母の影響力の大きさを感じた。

従来なら王がやるべき事だが、王妃の部屋に閉じ(こも)ったまま出てくる気配はなかった。


深夜になってグレイドはサンレオ公爵邸を訪ねた。

この日ばかりは、公爵の許可もでてフランチェスカの部屋に通された。


「そう、お義母様が。」

そう言ってフランチェスカは口を閉じた。

「フランは知っていたのか?」

グレイドの問いかけにフランチェスカは首を横に振る。

「フランにありがとうと伝えてくれ、と母に言われた。」

そっか、とフランチェスカの小さな声が聞こえた。

「デビュタントの翌日のお茶会でね。

グレイドの事はこれから私が支えます、なんて大見得きっちゃったの。」

そうか、それで母の肩の荷が降りたのだな、とフランチェスカの言葉で納得する。

王の愛人には庶子もいた、母は私が王太子で無くなる事を怖れていた。

フランチェスカの後ろにはサンレオ公爵とエメレン国王がいる。


「それとね、お義母様は浮気男に制裁をするべきです、って言っちゃった。」

ふふふ、とフランチェスカが笑うが、とんでもない事を言っているぞ。

王に対する不敬罪だ、誰もが思っていても口に出せない言葉。

王に制裁など処刑されても仕方ない言葉だ、命がいくつあっても足りない。


いや、フランチェスカだからこそ言えた言葉だろう。

君だからこそ、母をこの国に繋ぐ鎖を断ち切れたんだ。

エメレン王国継承権を持つ君は、権力からは遠いところで育てられた。だからこそ、大切な物がわかるのだろう。

人の駆け引きも、策略も知らない君は、それこそが本質なのだろう。

あのお茶会はダルメニア王妃、エメレン王妃、サンレオ公爵夫人とフランチェスカの4人だけだったはず。

全部フランチェスカを中心とした身内だ、めちゃくちゃな事を言っているように思えるが、状況をちゃんとわかっている。

しかも、エメレン国王もサンレオ公爵も妻一人を大事にしている。


「母にとってダルメニア王国は辛い地であったろうな。」

ポツリと出た言葉は本心だ。

フランチェスカがガバッとのしかかってきた。

「バカね、そんなことないわよ。

グレイドみたいなカッコいい息子がいるんだもの。

楽しい事もいっぱいあったはず。」

母は父だけでなく、私も捨てて出て行った。

「グレイドといると、とっても幸せ。

お義母様もきっとそうだったはずよ。」

そうだな、私は信頼できるようになったから、出て行けたのだな。

私は捨てられたのではなく、母にこの国を預けられたのだ。

知らずに涙が流れていたらしい、フランチェスカが指で頬を撫でてくれる。

「グレイド、疲れているみたい。

少し眠ったら?」

関税の事は、改めてクリストフ王国に条約提携を持ちかけねばなるまい。

この際だ、今まで支障になっていたことを改革する。

王は愛人の父親たちを優遇している、いっそ首を切ってやろう。

まともで有能な父親なら、娘を愛人になどしたりしない。



「グレイド、足がイタイ。」

フランチェスカの声でグレイドが飛び起きた。

どうやらフランチェスカの膝で寝ていたらしく、すでに陽が昇りかけている。

なんだってー!

こんなソファで一晩過ごすなんてモッタイナイ事をした。

彼女の部屋で初めての夜だぞ!

何故寝た、自分が情けない。

いや、フランチェスカの膝は気持ちよかったが。

「グレイド。」

ひー、とフランチェスカが呼ぶ。

「大丈夫か?フラン。」

「大丈夫じゃないの。」

グレイドが起きないように動かなかったのだろう、フランチェスカの身体が固まっている。

「足が痛いのか?」

足をさすろうとした手はフランチェスカに止められた。

「トイレに行きたいけど、動けない。」

緊急事態が勃発(ぼっぱつ)した。


侍女を呼び、フランを抱き上げるとトイレの扉まで連れて行き、後は侍女に任せた。

しばらくすると、(しび)れもとれて歩けるようになったフランチェスカが戻って来て、真っ赤な顔で扉の端からグレイドを(のぞ)いていた。

「はははは!」

あまりの可愛さに笑い声を押さえられなかったグレイドである。

「ひどーい!

大変だったんだから、笑うなんてひどーい。」

フランチェスカがグレイドに飛びついて来た。

「わかった、わかった。ごめん、ごめん。

フランのおかげで良く眠れたよ。」

自分で言いながらビックリした、頭が澄み渡っている気がする。

「おはよう。」

そう言ってグレイドがキスをすると、やっとお許しがでたみたいだ。


グレイドはフランチェスカに見送られて、公爵邸を後にした。

馬を王宮に駆けながらグレイドは思考を巡らす。

王は現在、弱っている。

全権の委任を取り、あいつらを一掃してやる。

後続人事にマーレン侯爵の長男だな、そこは侯爵と交渉だ。次男を切らせる。

このまま、王には愛人達と隠居してもらうのもいい。

王でなければ、今ほどの経費を使えまい、愛人に貢ぐ金など無くしてしまえ。

クリストフとの優遇税がなくなり、経済が落ちることでの税不足に(おぎな)えるだろう。

サンレオ公爵と詰めねばなるまい、協力が不可欠だ。



2日間でグレイドは大規模な左遷(させん)人事をした。

誰の目から見ても、それは王の愛人達の親族の左遷だった。

夫の愛人に苦しんだ正妻の息子の報復、そう呼ぶ者もいたが、彼らに役職に見合う能力がないことは誰もが解っていた。

そしてグレイドの結婚式に戴冠式も行われることになり、王の権力は急速に王太子グレイドに移行することになる。


王は愛人達のところにはほとんど行かなくなり、王妃の好んだ庭園で見かけるようになった。

クリストフ王国の母の元に花束を頻繁に贈っているらしい。

「今さらだな。

失くさないと解らなかったとは哀れだ。」

グレイドは書類を読む手を止めずに(つぶや)く。

クリストフからは報告がきている。

母の元に届く花束は父からだけではない。

王妃を亡くして1年の喪があける、キルギシ国王からも毎日花束が届いているらしい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ