第1章〈誕生〉
[1]
ノストール王国の静かな夜。
アルティナ城、ラウ王家の居城の一角で異変は起きていた。
かすかな物音が、子供部屋のベッドの中でぐっすりと眠り込んでいた五歳の少年の目を覚まさせた。
「?」
クロトは寝ぼけまなこでむくりと起き上がると、どうして自分が目を覚ましてしまったのかわからず、ぼーっとしていた。
その耳に、廊下でなにかが動いているような、奇妙な音が聞こえてきた。
(……まさか、お化け?)
真っ暗な部屋の中で、クロトは今が真夜中だということに気がついて、全身に鳥肌が立った。
ラウ王家の三番目の王子であるクロトは、深夜に目を覚ますのは、物心ついてからこの夜が初めてだったのだ。
昼は城の中を駆けまわり、夜はベッドに入ると同時に朝までぐっすりと眠ってしまう毎日をすごしているわんぱく王子だった。やんちゃ盛りであっても、本当は王妃である母と一緒に眠りたいと思っている五歳の幼子には違いなかった。
クロトは暗闇の中、一人で目を覚ましてしまったことに戸惑うように不安気な表情を浮かべる。
ただでさえ、シンと静まり返った闇の中の広い寝室は、いつもの自分の知っている世界とは違い、なにかが出て来そうな恐怖をさそう。
しかも、部屋の外ではなにかが動き回っているようなのだ。
アルティナ城の王族の居住部分へ続く扉の前には、昼夜、警護の兵士がおり、決められた人間以外、怪しいものが勝手に立ち入ることは当然、できないようになっている。
「見回りかな?」
クロトは毛布を頭からすっぽりかぶると、さらにじっと耳をすました。
だが、廊下から聞こえてくる音は人の足音とは違うものの様だった。
布のすれるような本当に静かな奇妙な音なのだ。
かすかなその音は、しだいにクロトの部屋の方へと近づいてくる。
ゴクン。
クロトののどが鳴った。
怖いような、それでいて少しだけドキドキする感じが全身に広がっていく。
やがてその音は、クロトの部屋の前まで近づいてきた。
が、そのまま通りすぎて行ったようだった。
(なんだろう?)
足音が自分の部屋を素通りしてしまうと、その安心感に、今度はドアを開けてその正体を確かめてみたい衝動にかられた。
(少しだけのぞいてみようかな……)
一度そう考えると、クロトの頭の中はもう「正体を見てやる!」という意思に変わっていた。
すでに恐怖心より、好奇心のほうが勝ってしまっていた。
アルティナ城は歴史のある古い城だったが、これまで幽霊が出るといった話は聞いたことはなかった。
クロトは、絵本や村の老人、子供たちが話す昔話を思い浮かべてみた。
(こわいお化け、幽霊かな? それとも夜しか会えない妖精かな?)
小さな体はそっとベッドから抜け出すと、裸足のまま、ゆっくりゆっくり廊下へ出る扉に近づいていく。
(夜の妖精だったら、人間に見つかると消えちゃうって聞いた。でもひょっとしたら友達になれるかもしれない。静かに……静かに…)
自分にそう言い聞かせながら、息が詰まるような緊張感の中、クロトは扉の取っ手に手をかけた。
音はしだいに遠ざかっていく。
(ゴクン)
大きな深呼吸をして、ゆっくりと扉を静かに押し開く。
そこに出来たわずかなすき間から、廊下をのぞき見た瞬間、クロトの体が動かなくなった。
(おんなのこ?)
薄暗い通路を、薄い光りにつつまれた小さな少女の後ろ姿が、まるで滑るように廊下を進み、螺旋階段に続く扉のほうへと遠ざかって行く。
(あ、行っちゃう)
あわてて後を追おうとして、部屋から出ようとした時、背後から黒い影がクロトを覆った。
「お前にも見えるのか?」
いきなり頭上から声が降って来て、クロトは驚いて飛び上がった。
「い、う、う、ああああ……??」
「おチビの臆病者」
「静かにしろよ」
見上げると、そこには夜着にガウンを羽織った二人の兄の神妙な顔が並んでいた。
「兄上ぇ……」
ホッとして泣きたいような、驚かされて怒りたいような、なんともいえない表情が交互にクロトの顔の上に現れる。
「おどろかさないでよぉ」
「勝手に驚いたのはおチビですよ」
四歳上の兄、アルクメーネがニヤニヤと笑う。
「いいから、そんなこと行ってるとあの子が…」
長兄、皇太子であるテセウスの指さす方向を見ると、少女の姿は扉の向こうに消えていくところだった。階段を下りれば、城の外へ出る広間へと行くことができる。
「あれ……女の子のお化け?」
二人の兄王子の出現に、しぼまりかけていた好奇心が元気になってくる。
「足音はするんだから、お化けじゃないみたいだ。追いかけてみよう」
テセウスが目を輝かせて提案する。
その言葉にアルクメーネが、クロトの部屋の中からガウンをもって来て末の弟に羽織らせ、靴をはかせた。
「正体を確かめるんですね」
三人は互いに顔を見あわせるとうなずき、少女の後を追いはじめた。
夜の城の中を、滑るように進んでいく少女の姿と、息を殺して尾行していく三人の王子たちの姿があった。
その幼い少女を追いかけるうちに、三人はあることに気がついた、かすかな足音がしているにもかかわらず、少女の体は床の上からほんの数ミリ浮いているのだ。しかも、行く手をふさぐはずの大きな扉さえ、少女が触れてもいないのに自然に開いていく。
「やっぱり、お化けなのかな?」
クロトは、十二歳の誕生日を迎えたばかりの長兄の手をしっかりと握りしめる。
やがて、少女は何にも遮られることなく、城の外を出る北の通用門を抜け、森のほうへと進んでいった。
「テセウス兄上、やっぱり変ですよ。警護の兵士の姿がどこにも見えない。無用心です」
品のよい顔立ちのアルクメーネが、眉間にまゆを寄せる。
「外に出るの?」
普段はわんぱく坊主のクロトだが、さすがに夜の城外に出ることに戸惑ってか、長兄の手を引く。
「行こう」
テセウスと、アルクメーネは両側から、クロトの手をしっかりと握りしめ、少女のあとを追うために歩き始めた。
[2]
月の光が煌々と輝いている。
だが、真夜中の森は、幼い兄弟たちにとって初めての心細さを味あわせていた。
空の暗さよりも、なお暗い闇でつつまれた森。
背の高い木々たちが天へ向けて背くらべをする森の中には、月の光もとどかない。
風にゆらめく葉や木々のざわめき、どこからともなく聞こえてくる鳥の鳴き声や羽ばたき、獣の遠吠え。
小動物が木の枝を駆け抜けていく音。
静かではあるが、確かに生き物たちが息づいている感覚、自分たちを同じ生き物として警戒し、見つめている意志がそこには存在していた。
しかし三人は体を寄せ合いながら、少女から目を離さないように夢中になって追っていた。
そのおかげで、その恐怖に足をすくませることなくつき進むことができた。
どのくらい歩いたのか、突然、少女の歩みが止まった。
テセウスたちは慌てて急停止し、大きな木の影にかくれて様子を見守る。
すると、それまで浮いているように見えた少女の足が静かに地面に着地し、同時に全身をつつんでいた金色の光が徐々にうすれていく。
「足がついたよ」
「シーッ」
クロトが少女を指さすとアルクメーネが、人差し指を顔の真ん中にもって来て、静かにするように命じた。
その時。
「え……う、う、うわあぁぁぁぁぁ―ん!」
三人は、目を丸くした。
「うわぁぁぁぁ―ん」
「テセウス兄上!」
「うん」
それは確かに、少女の泣いている声だった。
妖しの者の怪の鳴く声でもなければ、呪文を唱える叫びでもない。
ただ子供が迷子になったとき、嫌な人間を寄せつけないために、そして庇護者を求めるために発する、心細くて悲しい、助けを求める泣き声だった。
「助けなきゃ」
誰よりも早く、クロトが木の陰から飛び出した。
「クロト!」
「だって、泣いてる」
クロトはそう叫ぶと、力いっぱい少女のもとまで走っていった。
「よし、行こう」
「はい」
二人の兄たちも、クロトに続く。
クロトが、少女のそばに近づいたとき、その小さな体は地面にぺたんと座り込んだまま泣きじゃくっていた。
「どうしたの?」
クロトはできるだけ優しく声をかけたつもりだったが、ビクリと少女の体は震えた。
そして、恐る恐る顔を上げ、クロトの顔を見つけると涙をいっぱいにためた目をパチパチと瞬かせる。
「僕、クロト。君は……誰? 妖精?」
「わ、私?」
可愛らしい白色のネグリジェ姿の少女は、クロトよりも幼くみえる。
月の光の中で、白い肌に、肩までのびた黒い髪、そして紫色の大きな瞳の愛らしい顔が浮かび上がった。
「クロト、大丈夫か?」
末弟に追いついたテセウスが、あれっといった顔で、少女を見つめた。
「君、アンナの一族の子じゃないのかい?」
少女は、突然現れた三人の少年たちを見てしばらくの間、驚いていたが、テセウスの「アンナの一族」という言葉を耳にすると、もじもじしながらコクリと頭を下げた。
「えっ、じゃあ人間なの? 夜の妖精じゃないの?」
クロトは驚いたように、二番目の兄を見る。
「残念だけど、そうみたいですね」
アルクメーネは、がっかりするなというように、弟の肩に手をまわした。
「僕はテセウス。僕たち三人はノストール国ラウ王家の王子で、お城から出て行く君をずっと追いかけて来たんだよ。君の名前は?」
「エディ……」
「エディちゃんって言うんだ」
クロトが、少女を元気づけようと、にっこり笑う。
それを見て、エディと名乗った少女も恥ずかしそうにニコリと笑った。
「僕はアルクメーネ。エディちゃんはどうしてここに来たの?」
アルクメーネがしゃがみこみ、少女に目線をあわせて優しく聞くと、エディはどうしたらよいのかわからないといった表情を浮かべた。
「エディ……。夢を見てたの。ずっと…ずっと夢を見てたの。でも目があいたら、真っ暗な森だった。ここ……どこ……?」
エディの顔がくしゃりと歪んで再び泣きそうになるのを見て、クロトはあわてて自分のガウンを脱いで少女に体に着せてあげ、一生懸命に「大丈夫だよ」と明るく声をかけてあやす。
その様子をほほえましく見ながら、テセウスがアルクメーネに声をかける。
「昨夜遅くに、父上からアンナの一族が来るからと聞いていたんだ。明日会わせてくれると聞いてはいたけど、こんなに小さな女の子がいるとは思わなかったよ」
「寝ぼけたのかな?」
アルクメーネが、エディの肩まで真っすぐのびた黒髪を撫でながら、問うとはなく問いかけると、アンナの少女は激しく頭を横に振った。
「違う。はじめて。こんなことないもの。ちゃんと、母様と一緒に眠ったもの」
「そう…なんだ」
幼い少女の真剣な表情にアルクメーネが、少し気押されているのを見て、テセウスが笑いながら、少女の前に立ち背中を向けた。
「でも、なにもなくて良かった。さ、おぶってあげるから一緒に帰ろう」
「ありがとう…」
エディを背に乗せ、テセウスが立ち上がったとき、背中の少女の体がピクリと震えた。
「どうしたんだい?」
テセウスが顔だけ動かして少女を見ようとすると、小さな声がかすかにつぶやいた。
「なにか…聞こえるの……」
「え?」
「何が、聞こえるの?」
少女の声を聞き逃すまいと、聞き耳を立てていたクロトがキョロキョロと周囲を見まわす。
「聞こえる…」
再びエディがつぶやくと、それまで夜の風にゆられていた森のざわめきも、動物たちの鳴き声も、すべての音が止んだ。
[3]
森に静寂が広がる――。
「…………」
声が聞こえた。
「聞こえるよ兄上。でも…何だろう」
アルクメーネがテセウスを見る。
クロトが二人の兄を見上げた。
「何だろう……。呼んでるよ……助けてって……呼んでる」
「どこだろう……」
それは、小さな猫の声にも似ていた。
四人の影はそのかすかな声をたどりながら、再び森の奥目指して中を走りはじめた。
微かな声はやがて、力強さを保ちながら一定のリズムをとりながら呼んでいるようだった。
「うわあぁ…!」
森が途切れて突然視界が開けたとき、テセウスたちは立ち止まった。
そこには、大きな湖がひっそりとたたずんでいた。
輝く月の光を受けながら、湖が静かに湖面を揺らしていた。
「ドルワーフ湖ですよ。ちょうど、城と町の間にある美しい森の中の湖なんです」
驚くエディに、アルクメーネが指さし教える。
そのそばでは、クロトがはじめて見る夜のドルワーフ湖に感動していた。
「すごいよ! 湖にお星様とお月様が映ってて、空も湖もお星様でいっぱいだぁ。アル神の御加護がいっぱいあるみたいだってわかるよ」
クロトは、栗色の瞳を輝かせて体全身で跳びはねる。
「ねぇ、聞こえるよね。呼んでる声が聞こえる」
三人に向き直って、クロトが笑顔を満面にたたえた。
「なんの声だろう?」
「おりたい」
テセウスが空を仰ぐと、少女はそう言った。
「いいよ」
腰をおとしたテセウスの背中からおりると、エディはゆっくりと目を閉じた。
静かな呼吸が、なにか厳粛な儀式を感じさせる。
エディの左手がゆっくりと上がり、湖畔の前方を指さした。
「あっち」
その声を聞くや否やクロトが駆け出していた。
「…ン…ャア」
その声に向かって一直線に走って行く。
クロトの体は、なにかに気づいたのかあわてて体に急ブレーキをかけると、後ろ向きのままで、たったいま通り過ぎた場所に引き返し、振り返った。
「兄上ぇー! ここだよ!」
その声に引かれて、三人はゆっくりと近づいていく。
「オギャ……ァ」
声が次第にはっきりと聞こえて来る。
「オギャ…ア」
「テセウス兄上……」
アルクメーネの声が緊張していた。
「オギャ…ア。オギャア」
草かげから、元気な赤ん坊の泣き声が弾けていた。
「………?!」
「赤ちゃんだよ」
クロトが自慢げに指をさした。
テセウスとアルクメーネは、驚いた顔を浮かべながら、湖畔の草むらの中で裸のまま泣き続ける赤ん坊を見おろした。
月の光が、赤ん坊の銀色の髪を輝かせる。
「赤ちゃん。赤ちゃん」
エディがしゃがみこみ、クロトと一緒にのぞき込む。
「どうしてこんなところに……」
アルクメーネは困ったように長兄を見つめる。
なんだかさっきも同じことを言ったばかりだな、と思う。
そしてこの問いに対する答えは、多分返ってこないかもしれないことも。
「捨て子かな」
テセウスはガウンを脱ぐと生まれて間もないであろう赤ん坊の体をつつみ、両手でそっと抱き上げた。
庇護者が現れたのを知ったように、赤ん坊は泣き止んだ。
その翠色の瞳にじっと見つめられると、まるで自分たちを待っていたように思えてテセウスは不思議な気持ちになる。
「弟だよ!」
突然クロトが、嬉しそうに兄の手に抱かれている赤ん坊をのぞきこみながらそう確信に満ちた声で叫んだ。
「一週間前に死んじゃった弟が帰ってきたんだよ! アル神が僕の願いをちゃんと聞いてくれたんだよ!」
テセウスとアルクメーネは、そのクロトの言葉に思わず瞳を伏せた。
アルクメーネは、クロトが弟となる第四王子の誕生をどんなに待ち焦がれ、生まれたときは誰よりも瞳を輝かせて喜んでいたかを知っている。
そして、死んでしまったと聞かされたときのひどく落ち込んだ様子も。
その日以来、クロトは泣きながらアル神に弟を返して下さいと、大好きなおやつを抜いて、ラウ王家の守護神である、月の女神・誕生の神・アル神に願い続けていたのだ。
その弟の姿に、アルクメーネ自身もおやつを抜いて、ともに祈りを捧げてきた。
「でも……、この子は女の子ですよ。それに髪の毛の色だって僕たちとは違う」
弟の気持ちはわかるが、アルクメーネは弟の誤解をしっかりと伝えたかった。
「弟だよ! 一回死んじゃったけど、アル神が返してくれたから、髪が月の色の銀色に変わったんだ! エディはアル神にたのまれて、僕たちを弟に会わせてくれたんだよ」
そう言ってクロトは、夜空に輝く銀盤の月を見上げ、指さした。
アル神は人の誕生をつかさどる月の神でもあった。
「アル神が返してくれたんだよ」
「そっか……なぁ」
弟にそう言われると、そんな気もしてくるようで、九歳のアルクメーネもまた、首をかしげながら腕を組んで月を見上げた。
だが、その二人にはいまはまだ言えない出来事をテセウスは知っていた。
一週間前に誕生した弟は、ある忌まわしい予言のために、生まれてすぐに生命を絶たれ、この湖に沈められたのだ。
父のカルザキア王は、将来この国の王となることを定められた第一王子であるテセウスにだけは、事実を隠すことなく話して聞かせていた。
『国民のため、国のために、自分たちの幸せだけを願ってはいけないこともあるのだ。失わなくてはならない生命があるときもあるのだ。それが王というものだ』
涙をこらえながら、そうテセウスに言い聞かせた父の姿。
あの日以来ふさぎこみ、部屋から出て来ない母、ラマイネ王妃の姿。
その亡き第四王子の葬儀と、王妃の病気回復祈祷のために訪れた占術士アンナの一族。
だが、大好きだった父が生まれたばかりのわが子を、兄弟たちが待ち焦がれていた生命を殺した事実が、テセウスには許せなかった。
そんな話は出来ることなら知りたくなかったし、わかるわけがなかった。わかりたくもなかった。
同時に、それを聞いてもどうすることも出来ない子供の自分がどうしようもなく嫌だった。
『そんなことをしなくてはいけないなら、私は王になんて、なりたくありません』
『お前も大人になればわかることだ』
テセウスの必死の抗議にも、父王は言葉少なにそう答えただけだった。
「そうだよ。ねぇ、テセウス兄上。アル神が僕たちのために返してくれたんだよ! 母上のために!」
クロトの声に、はっと我に返ったテセウスは、赤ん坊を抱く自分の腕に小さな手を重ねて、エディがずっと呼んでいるのに気づいた。
「なに?」
「ル……ナ」
「え?」
テセウスはエディの顔を見て、ドキリとした。
エディが、初めて嬉しそうな笑顔をみせていたのだ。
「ルナ……。この子、ルナ」
腕の中で、赤ん坊が月の光を浴びて笑っていた。
テセウスの心は決まった。
「うん」
ノストール国の第一王子テセウスは、エディに笑顔で応えた。
そして月の神・アル神を見つめ、誓いを立てるときのように頭をたれた。
エディが赤ん坊の名を呼んだのだ。
「この子は、私たちの弟です。われらがラウ王家の、すべてのノストールの民の守護神、アル神よ。あなたが私たちへ贈ってくださった大切な宝物を、私たちは今度こそ必ず、大切に守ってみせます。どうかこの子に祝福と御加護を」
「この子に祝福と御加護を!」
「アル神、月の神様。どうもありがとう!」
テセウスの言葉に続き、弟たちがアル神に感謝の言葉を捧げた。
(今度は守ってみせる、この子は僕たちの宝物。アル神からの贈り物なんだ)
テセウスは、この夜、何度も自分の心にそう誓った。
アンナの一族が名前を贈ること。
それは〈祝福〉をあらわす儀式でもあるのだから。