表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/116

エピローグ



《ワルージョ女王視点》


 わたくしはワルージョ=フォン=ゲータ・ニィガ。

 ここ、ゲータ・ニィガ王国にて、【長く】女王に君臨する者。


 私は寝室にて、鏡の前に座っていた。


「はぁ……美しい……惚れ惚れするほどに……♡」


 私は自分の美貌に酔いしれる。

 鏡に映るのは、【いつまでも】若々しい姿を保った、私の姿……。


 ぴしっ。


「え?」


 突如、私の顔に……ひびが入ったのだ。

 ぴし、ぴき……ぱきんっ!


「顔にシワが! い、いやぁ……!」


 しゅううううう……。

 顔にシワ。肌からは、張りが失われていく……!


 さっきまで、20代の美しい姿から……。

 しわしわの、老婆へと……!


「いや! 助けてぇ!」


 と、そのときだ。


「こんばんは」


 いつの間にか、部屋の中に、女が立っていた。

 黒いドレスに、黒い髪の、美しい女。


「シュブ様! 【シュブニグラス】様ぁぁあああああああああああ!」


 私は黒い女……シュブニグラス様のもとへ駆け寄る。

 彼女の足にしがみつく。


「シュブ様! ご、ご褒美を! 若返りの秘薬を早く!」

「そうね、剣の勇者を追放したものね。はい……」


 シュブニグラス様は手を前に突き出す。

 人差し指を1本立てる。


 そこから……ぽた……ぽた……と【乳白色】の液体が垂れる!

 私は、シュブ様の指からたれる乳白色の液体を口に入れる。


 シュウウウウウ……。


 私の体から湯気が立つ。

 肌には張りが戻り、顔のシワも、元通りになった……!


「はあ……はあ……」


 ぺたん、と私は床に座り込む。

 秘薬のおかげで、私は元の美しい姿に戻れたのだ……。


「ワルージョ。今回はご苦労様。剣の勇者を追放してくれて」

「いえ! シュブニグラス様のご命令とあらば! 何だっていたします!」


 私はこの黒い女、シュブニグラス様の言いなりとなっている。

 私の仕事は、異世界から勇者を呼び出し、そして……廃棄すること。


 そうやって呼び出し、廃棄することで、私はシュブニグラス様から、若返りの秘薬をいただいている。

 もう……何年やってるだろう。


 10……100……いや、もっとか。

 とにかく、私は遙か昔にシュブニグラス様と出会ったときから今日まで、異世界から勇者を召喚し、廃棄し続けてきた。


 勇者を追い出す理由は、何だってよかった。

 使えない聖武具……たとえば鍋や靴などを引いた勇者は、簡単に捨てられた。外れ聖武具だといってね。


 たまに、勝手に私の下を去っていく勇者もいた。弓や、短剣の勇者。

 彼らをこの国から追い出しても、シュブニグラス様は、秘薬をくださった。


「さて……ワルージョ。今日はあなたに、大きな仕事を持ってきたわ」

「大きな仕事? なんなりと!」


「そろそろね、新しい勇者を補充したいの」

「新しい勇者を補充……ですか。それはかまいませんが……しかし、今の勇者がまだ生きております」


 勇者召喚の儀式。

 異世界から勇者を呼び出す、王家に伝わる、秘術だ。


 この秘術を一度使うと、4人の勇者を呼び出すことができる。

 しかし、この儀式には制限がある。

 

 それは、【呼び出した四人が死亡しない限り】、次の勇者を召喚できない、ということだ。

「チャラオは死んだわ。あと生きてるのは、シズカオタク……そして……ケースケ

「…………」


 鞄の勇者ケースケ。

 あの子供が生きてることは、シュブニグラス様から、教えてもらっていた。


 そして……シュブニグラス様から、抹殺の命令を受けたのだ。

 私はチャラオを使ってケースケを殺そうとしたのだが……失敗。


 チャラオを追放。

 その後私はシュブニグラス様に連絡を入れ、今に至る。


 そう……チャラオ、あの後殺されちゃったのね。

 ほんと……役立たずなデブ!


 昔は若くてかっこよかったから、手元においてやっていたけど、最近はデブだし、加齢臭はきついしはげだしで……正直捨てたくてしょうがなかった。

 だから、死んで、清々した!


「ワルージョ。今この世界にいる、【勇者全員】殺しなさい。そして、新しい勇者を補充するの」

「…………」


 シュブニグラス様が、どうして、勇者を定期的に異世界から呼び出し、私に廃棄させるのか……。

 その意図は、わからない。


 けれど、シュブニグラス様の思惑なんて、どうでもいい。

 私にとっては……。


「かしこまりました」

「いいこね、ワルージョ。今日は、もうちょっと多めに、【秘薬】をあげましょう」

「ああ! ありがとうございますぅ!」


 シュブニグラス様が指を差し出す。

 私は、赤ん坊のように指に吸い付く。


「んく……んく……はぁあああああん!」


 私の体に力がみなぎる……!

 肌が、10代のごときみずみずしさを取り戻していた!


 ああ、若さ!

 永遠の美!


 シュブニグラス様の命令に従うだけで、それらが手に入る!

 だから私は、彼女の駒として動くのだ。


「さ、ワルージョ。この世界にいる勇者を、皆殺しになさい」


 まずは……そうね、手元にいるシズカから殺そうかしら。

 次に、所在が割れてるオタク


 最後に……ケースケの順番で葬り去っていきましょう。

 永遠の美を、手に入れるため。


仰せの通りに(イエ・イエ)、シュブ・ニグラス様!」



~~~~~~

《啓介視点》


 虫さんたちを、従わせたぞ!


「ケースケ殿ぉおおおおおおおおおおおおおおお!」


 見上げると、空には……。


「わ、ジャガーさん! と……! オタクさーん!」


 ずずぅん! と僕らの前に、巨大な黒い竜が降りてきた。

 暗黒竜ジャガーノートさんだ。


 そして、オタクさんが、ジャガーさんの背に乗っていたのである!


 オタクさんは弓を背負っていた。

 ほかにも、高そうな防具に身を包んでいる。


「敵はどこでござるか!?」

「敵……?」


「うむ、妖精郷アルフヘイムのほうで、すさまじい魔力反応があったという報告があったのでござる! 啓介殿の身に何かがあったのだと思い、こうして武装してはせ参じたのでござるよ!」


 お、オタクさん……!

 僕のために……助けに来てくれたんだ! うぅう! やっさしい!


「ありがとう! でも大丈夫、僕が……やっつけましたので!」

「やっつけた……って、うぉおお! ま、魔蟲の群れでござる!」


「魔蟲も、だいじょうぶ! こいつら僕の、舎弟なのでっ。ね、みんな!」

「「「ぶーーーーん!」」」


 魔蟲たちを見て、オタクさんが目を丸くする。

 やがて……彼は「さすがでござるな、啓介殿!」と褒めてくれたっ。うれしいぞっ。


「で、ジャガーさんは何でここに?」

『セーバーさんから命令されたんすよぉ。弓、および鞄の勇者さんを、自分の下へつれて来いって。途中でオタクさんを見つけたんで、乗っけてきたんす』


 ふむ?

 つまり……オタクさんと僕を、ヒキニートさんのところへ連れて行こうとしてる……ってこと?


「なんで?」


 と僕はヘルメスさんを見やる。

 ヘルメスさんは、セーバーさんに意識をチェンジさせる。


「ちょっと困ったことになってね。君と……そこのオタクくんにも、協力してもらいたいんだ」


 えー……ヒキニートさんの言うこと、なんで聞いてあげないといけないんだろう……。

 普通に嫌だなぁ。

 

 僕は自由に旅したいのに。


「よいでござるよ。困っている人が居たら助ける! それが勇者というものだと、拙者は思いますからな」

「僕もそう思います!」


 仕方ないから助けてあげよっと。

 オタクさんが助けるっていうからね。


「じゃあ、ジャガーノートに乗って、ぼくの城に来てね」

「わかりました」


 ジャガーさんの上に、僕、オタクさん、そしてヘルメスさんが乗る。


「ディートリヒさんはどうする?」

「私は帝国に帰ります! 一人で帰れますので、お構いなく!」


 お構いなくなら、じゃあ、ほっといていいか。


 するとオタクさんが言う。


「ジャガー殿。申し訳ないが、一度帝都へ寄ってはいただけないでござろうか。ディートリヒ殿を送り届けたいのでござる」


 オタクさん……!


『えー……でもセーバーさん、早く連れてこいって言ってたんすけど……』

「ジャガーさん。オタクさんの言うとおりにして」

『ひぃい! わかったすぅう! 言うこと聞くんでぇ!』


 なんかあっさり言うこと聞いたなぁ。

 なんでだろ?

(※↑啓介が怖いからです)


 まあ、何はともあれ。

 僕らはジャガーノートさんの背中に乗っかる。


 そして、新たなる目的地に向かって、出発したのだった。

【※読者の皆様へ】

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

第2部はこれにて完結です!


「第2部面白かった!」

「続きの執筆もよろしく!」

「カバン無双してるとこもっと見たい!」


ほんの少しでもそう思ってくれた方は、

この下にあるポイント評価欄を

【☆☆☆☆☆】→【★★★★★】にして、

『ポイント』にて評価お願いします!


ポイントは作品を書くの強烈なモチベーションになりますので、どうか何卒よろしくお願いいたします!


↓広告の下あたりに【☆☆☆☆☆】欄があります!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 勇者全滅しないと召喚できないなら ヘルメスは何者?
[一言] 『それは、【呼び出した四人が死亡しない限り】、次の勇者を召喚できない、ということだ。  「チャラオは死んだわ。あと生きてるのは、槍、弓……そして……鞄」』 杖の勇者と鞭の勇者は? 他で召喚…
[一言] 新たな黒幕の登場をもって某跳躍系少年漫画の『俺たちの闘いはこれからだ❗』的な終り方はお約束なんでしょうか?いつになっても良いので最後の最後のハッピーエンドが読みたいですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ