表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/116

17.サポート役としても超優秀だった件



 僕は低ランク(推定)冒険者パーティ、【黄昏の竜】の皆さんと一緒に、地上を目指していた。


 ミニマップスキルを、ハーフフットのチビチックさんに貸してあげた。

 彼はマップを使って道案内をしてくれる。


「やっぱこのマップすっげえぜ。地図の拡大縮小までできる……紙の地図じゃこんなことできねーよ」

「へー……そんなことできるんですね」


「お、おう……。これおまえのじゃ……あ、いや。待った。なんでもない」


 チビチックさんは、いい人だ。

 余計な詮索をしないでほしいっていう空気を読んでくれる。


 僕と同い年、いや、年下かも知れない。

 そんな彼がこんな大人な対応するなんてなぁ。


『ケースケよ。敵じゃ』


 ぺちんぺちん、と頭の上に乗ってるスペさんが、僕の頭を尻尾で叩く。

 どうやら魔力感知で、敵の接近に気づいたようだ。


「あのー、モンスターが近づいてるようですよ?」

「「「????」」」


 三人ともが立ち止まり、首をかしげる。


「近づいてるようって……どういうことだい、ケースケくん?」


 リーダーのシーケンさんが尋ねてくる。


「言葉通りの意味です。モンスターが来ます」


 シーケンさんは、チビチックさんを見やる。

 彼は目を閉じて、耳を澄ますポーズを取った。


「いや、魔物の音は聞こえねーぞ」

「ケースケ君は何を根拠にモンスターがくるって思ったの?」


 今度はエルシィさんが尋ねてくる。


「僕って言うより、スペさんが魔力感知って技術が使えるんです」

「!? ま、魔力感知ぃ~!?」


 あれ、魔法使いエルシィさんなんかすっごい驚いている。

 あれあれ?


「魔力感知使えないんですか? 魔法使いなのに」

「うぐ……つ、使えないわよ……! 悪い!?」


 そっか、駆け出しの魔法使いじゃ、使えない技術なんだね。しょうがないか。


「いえ全然」

『おいおぬしら、のんきに会話してる間に、だいぶ近くまで敵が来たのじゃ。我は自らと、ケースケの命しか守らんからな』


 スペさんは黄昏の竜の人たちのことを嫌っているらしい。

 僕のこと怒鳴ったって、ただそれだけで機嫌を損ねてしまったようだ。


「エルシィ、君の意見を聞きたい」


 シーケンさんの問いかけに、エルシィさんが答える。


「フェンリルさんの言葉を信じましょう」

「よし、戦闘準備!」


 シーケンさん、チビチックさんが武器を取り出す。

 僕を守るような態勢だ。いいのに……。


 って、ん?


『GISHASHA……!』


 なんか、いるー。

 あれなんだろ、カメレオンかな?


 身長は150くらい。

 二足歩行する、カメレオン。

 

 両手には短剣が握られてる。

 普通に近づいてくるんだけど……。


「くそっ、敵はどこにいるんだ?」

「音がしねえな。くそ」

「遠くから魔法で攻撃してくるかも。気をつけて!」


 えっとー……。

 ええっとぉ~?


 なにこれ、ギャグ?

 コント?


 普通にそこに、(カメレオン)がいるのに、皆見えてないフリしてる……?


 カメレオンがエルシィさんに近づいていく。

 え?


 ちょっと?

 カメレオンがダガーを振りかぶる。


 ええっ?

 エルシィさん気づいていない?


「もー何やってるんですか」


 僕は近づいて、ぐいっ、とエルシィさんを引っ張る。

 ぶんっ……!


 カメレオンのダガーが空を切る。


『GISH……!?』

 

 なんかカメレオンは驚いてる。


「ちょ、ちょっと何!? ケースケ君!? 戦闘中よ今は!」

「それはこっちのセリフですよ。戦闘中ですよ皆さん。おふざけ禁止です」


 ばってん、と僕が腕で×を作る。

 三人ともは困惑してる。んん?


『ケースケよ。恐らくこやつら、そのモンスターが見えておらんようじゃ』

「スペさんは見えてるの?」


『目視はできんが、魔力で敵の位置を感じておる』


 って、あれ?

 じゃあスペさんですら、このカメレオンを視認できてない……?


「スペさんも見えてないみたいですけど、そこにカメレオンみたいなのが、いますよ」

「え、ええ!? それって……まさか、【不可視アンシーンカメレオン】!?」



不可視アンシーンカメレオン(S+)

→認識阻害の力を持つ亜人型モンスター。色を変えるのではなく、存在を消すため、絶対に視認できないのが特徴。


 存在を消す……?

 いや、普通にそこにいますけども。


「ケースケ君、見えてるの!? 不可視アンシーンカメレオンが!?」

「うん、そこにいますよ?」


 カメレオンと目が合う。

 向こうがギョッ、とびっくりしてた。


 カメレオンも自分が見えてるなんて微塵も思ってなかったのかも。


 視覚支援?


『いや、ケースケ。おぬしがカメレオンを見えてるのは、スキルではなく、神眼持ちだからじゃ』


 あ、なるほど。スキル効果じゃなくて、神眼そのもののスペックが高いから、見えないカメレオンが見えてるのか。


「ミサカさん、力借ります。神眼の派生スキル……【浄眼】」


・浄眼(SSS)

→視界内にいる対象の能力、付与バフ等を無効化する。


 つまり、ヒロ●カの先生のあれだ。

 

「GISHA!?」

「おお、見える!」

「敵が姿を現した! これならいけるぞ!」


 シーケンさんとチビチックさんも、見えるようになったようだ。

 二人が武器を構えて、カメレオンに斬りかかる。ふぅ。


「さて僕も援護射撃でも……」

「ちょ、ちょっと君! 危ないわよ!」


 エルシィさんが止める。

 危ない……?


 ああ、そうか。

 絶対切断、ここで使ったら、シーケンさんたちに当たっちゃうかもだもんね。


 しかたない。僕は大人しくしておくか。

 それにしても……。


「えい! だぁ!」


 キンキンッ!


「くっそ、すばしっけーな!」


 かきん、きん!


「【裂破斬】、うおぉおおおお!」


 戦闘……ながっ!

 無駄に長いなぁ。なんだか飽きてきちゃった。


 最初はさ、ファンタジー世界のバトルだ! ゲームみたい!

 って思ったよ。でもねぇ、長い。


 30分くらい経っても、まだ倒せないでいる。


「ふぁ~~~~~……」

『ながいのぉう。何やってるんじゃあやつら』


「ほんとねー。もぐもぐ」

『あー! ケースケずるい! ひとりだけ菓子パンたべてるー!』


「ちぇ、ばれたか」

『我にも一口一口~♡』

「はいはい」


 ややあって。


「ぜえ……はあ……はぁ……」

「や、やった! 倒せた! やったぜ!」

 

 前衛の二人とも、大汗かいていた。

 その場にどさ、っと倒れる。


 エルシィさんは安堵の息をつくと、二人に近づいていく。

 僕は浄眼を解いた。


「お疲れ二人とも! すぐ治療するから待ってて!」


 エルシィさんが座り込み、目を閉じる。

 治療するっていってるのに、なんで寝てるのこの人……?


「し、しんどい戦闘だった……」

「ああ……やばかったなあれ……」


「というか、ケースケ君。ありがとう。君が見えない敵を見えるようにしてくれたから、勝てたよ」

「ほんと……あんたがいなかったら不意打ち食らって死んでたわ。マジ助かった……」


 二人から感謝される。

 悪い気はしないけど、うーん。


 格下の人から褒められてもなぁ。

 てゆーか。


「ねえスペさん、この人たち弱くない?」

「「「…………!」」」


『そうじゃな。雑魚もいいところじゃな』

「「「ぐっ!」」」


「あんな敵に30分もかけるなんてさ」

『まあ、しょうがないじゃろう。弱いしのこやつら』


 三人ともなんだか不服そうだった。

 事実を言っただけなのに、なんで怒ってるんだろう。


「先に進みましょうよ」


 僕はさっさと地上へ行き、オタクさんに会いたいんだからさ。


「ちょ、ちょっと休憩を……チビチックはケガもしてるし」


 あ、ほんとだ。

 左腕を深く斬られてる。


 てゆーか、牛さんのときもそうだったけど、カメレオンも動きがちょースローだったよね?


 あんな斬撃よけられないなんて、もう、鍛錬が足りないんじゃないの?(←※神眼の動体視力が凄いだけ)


 まあでも、疲れてる人たちに早くしろって言うのは、ちょっと酷か。

 なんか嫌なやつみたい。


「これ飲んでください」


 僕はカバンから、黒い箱を取り出す。

 ぱかっ、と蓋を開けて、それをチビチックさんに渡す。


「は? なんだよこれ?」

「まあまあ、ぐいっと」

「ええー……こわー……飲むけどさ」


 のむんかーい。

 この人結構素直だよね。


 ごくん……。

 パァアアアアアアアア!


「う、うぉおおおおお! す、すげえええええええ! 傷が一瞬でなおっちまったよ!」


 腕の傷が瞬時に回復。

 ぎょっ、とシーケンさん、そしてエルシィさんも驚いてる。


 あれぇ?

 このファンタジー世界に、ポーションとかないの?


 回復薬なんてありふれたもの、ここでもうってそうなんだし、飲んだら傷が治るのなんて、見飽きてるんじゃないの……?


「や、ヤバすぎるぞこれ! あり得ない!」

「お、おれにも一口……うぉおおお! 疲労が一瞬で消えた!? すごすぎるぅううううう!」


 ……あれ?

 もしかしてだけど……。


 僕が思うより、この人達……弱い。

 というか、まさか駆け出し冒険者なのかな……?


 きっとそうだ。

 回復薬も買えない→金持ってない→貧乏。これだ。


 ああ~……なるほど。

 それなら、あんなカメレオンなんて、弱そうな敵倒すのに30分かかってしまうのも、当然か。


「すごいわケースケ君! あなた……何をしたの? 魔法?」


「いえ、ストックしてた【(一瞬でケガも病気も全部)回復 (する)薬(的サムシング)】をつかっただけですけど?」


「ただの、回復薬? いやいや! そんなわけないでしょっ? だって……」


 エルシィさんがツッコもうとすると。


『おい女。また主に楯突く気か? ん? 消すぞ? ビームで』


 スペさんが凄む。 


「ひぃい! すみませんフェンリル様!」


 何はともあれ、魔神水(※ケガも病気も全部回復する薬的サムシング)で、二人が元気になった。


「さ、先へ進むぞ皆! ケースケくんがいれば、おれたちは無敵だ!」


 無敵だって?

 大げさな。強い人はいっぱいいるよ、スペさん(※七大魔王)とか、ミサカさんとか(※神眼の大勇者)。

【★☆大切なお願いがあります☆★】


少しでも、

「面白そう!」

「続きが気になる!」

「けーすけサポートもやべえ!」


と思っていただけましたら、

広告の下↓にある【☆☆☆☆☆】から、

ポイントを入れてくださると嬉しいです!


★の数は皆さんの判断ですが、

★5をつけてもらえるとモチベがめちゃくちゃあがって、

最高の応援になります!


なにとぞ、ご協力お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 鞄の設定はなどは面白いし7つのダンジョン、7人の魔王など世界観な度もワクワクさせるものが多い。 [気になる点] 250階層という最下層に封印されていた魔王が影響で発生した魔神水の説明も価値…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ