16.ダンジョンを脱出しよう
食事を取り終えた僕たちは、■庭のなかで作戦会議をする。
「さて、これから方針だが、おれたち3人で、君をまず地上へと護送する」
リーダー・シーケンさんがそう言う。
ん……? 護送……?
三人が僕を守るってこと?
「え、大丈夫ですよ。僕も戦います」
「いやいや。君は小さな子供だ。子供を守るのは大人の仕事だよ」
うーん、いい人。
けどなんだか、この人僕に対して過保護じゃない?
しかもまた、小さな子供っていうし……。
なんでそんな子供扱いするんだろうね。15歳ですよ、僕ぁ。
まあ姉ちゃんによく『あんた童顔ねえ』って言われるけど。
「というか、ケースケくん」
エルシィさんが僕を見て言う。
「君、そもそもどこから来たの?」
エルシィさん、警戒を完全にといてた。
ご飯の影響かな。あの時すごかった、誰よりもおかわりしてたから。まあさておき。
「え、250階層からですけど」
「はぁ……?」
困惑するエルシィさん。
「そういう冗談、いいから」
「いや冗談じゃないんですけど……」
マジでそうなんだけど。
『おいエルフ女。我が主の言葉を疑うのか? ん?』
「ひぃ! 滅相もない!」
スペさんは僕の膝の上に座っている。
どうにもエルシィさんに対して、風当たりが強い。嫌いみたいだ。
「スペさん、仲良くしようね」
『む……仕方ないな。菓子パン1つで手を打とう』
僕はスペさんに菓子パンを与える。
もめ事は勘弁してほしいからね。早く地上に出て、オタクさんとこ行きたいし。
「おいエルシィ、このガキの言ってること、あながち嘘じゃねーかもだぜ?」
「どういうこと、チビチック?」
ハーフフットのチビチックさんが言う。
「このガキには、伝説の獣が従魔についてるんだ。魔物はフェンリルが倒してきた、っていうならつじつまが合う」
いや別に、スペさんは魔物倒してないけど。だいたいビームしか撃ってないけども。
うーん、でも話が前に進まないから、色々黙っとこ。
勝手に想像してもらった方が楽だし。
「そっか……。でも、じゃあそもそも250階層にどうしてこの子いたのかな?」
「もしかして、【チェンジリング】じゃないか?」
ん? チェンジリング……?
シーケンさんからの言葉に、エルシィさんがうなずく。
「それなら、ありえるかも。彼が250階層いた理由も、こんな凄いスキルを持ってることにも、説明がつくわ」
わー、話しについてけないや。
なんだよチェンジリングって。
「妖精にここに連れてかれた。そこでフェンリルと出会った。フェンリルが護衛してここまで来た……そういうことなんだね?」
「じゃあ、それで」
そういうことにしておこう。
沈黙は金。
「話を戻そう。現在は50階層。こっから地上へと戻る。1階層ずつ進んでいくから……たぶん来たときと同じ、1ヶ月くらいは掛かると思う」
そういえば、スペさんも、脱出には2~3ヶ月掛かるって言っていたし。
そんなもんなのかな、進み具合。
「てゆーか、そこのフェンリルさん、天井ぶち抜いて出てこなかったか、さっき?」
チビチックさん、結構色々見てるんだなぁ。
めざとい人だ。
「フェンリルさんがやったみてーによ、全員で乗っかって、上まで連れてってもらえば早く脱出できるんじゃね?」
おお、たしかに。
『断る。主以外を、我の背に乗せたくないのじゃ』
じろり、とスペさんが三人をにらみつける。
えー。
「スペさん、乗っけてよ」
『だめじゃ。たとえケースケの頼みであろうと、そこは譲れん』
「菓子パンでも?」
『うむ』
菓子パンで何でも言うこと聞くスペさんが、断ってきた。
よっぽど僕以外を乗っけたくないんだね。
「じゃあやっぱり一階ずつ登っていく必要があるか」
時間が掛かりそう。
でもまあ、しょうがない。
オタクさんにスペさん紹介したいし(置いてけない)。
すけすけビーム+空歩コンボも、僕しか登っていけないから。
結局のところ、彼らと一緒に歩いて、脱出するしかないか。
「フォーメーションは、チビチック。後ろにエルシィ。で、ケースケ君、おれという隊列で行くぞ。全員で彼を守る形で」
「え、だから僕も戦いますって」
「いや、大丈夫。これでもおれたち、結構強いんだぜ?」
大丈夫かな。
50階で、手こずってるような人たちなのに?(※←ここが最難関ダンジョンと知らない)
ま、いざとなったら僕が助けてあげれば、いっか。
「わかりました。じゃあそれで」
ということで、早速出発。
■庭から出て、僕らは進んでいく。
てくてく……。
てくてくてく……。
てくてくてくてく……。
「チビチック、まだ50階層の出口に着かないのか?」
「わりぃ、シーケン。どうやら、オレらが休んでいるとこに、【迷宮変遷】がおきちまったよーだ」
めーきゅー、へんせん……?
「なんですか、めーきゅー、へんせんって……?」
エルシィさんが答える。
「迷宮が変化する現象のことよ。一定時間が経過すると、迷宮内の通路や宝箱、モンスターの配置が変わるの」
へえ、そんな現象が……。
「早く行きましょう」
「無茶言うなよ。地形が完全に変わっちまったんだ。今まで使ってた地図が使い物にならなくなってる状況で、下手に動くことは自殺行為なんだよ」
え?
地図が使い物にならない……?
「いやいや、何言ってるんですか。ミニマップ使えば良いじゃないですか」
「は……? なんだよそれ……?」
僕は短剣さんから習得した、ミニマップスキルを発動。
目の前に透明な板、ミニマップが出現。
マップ上には詳細な地図が表示されている。
もちろん、出口の場所も、そこへいたるルートも乗っていた。
「な、な、なんだよこれぇええええええ!?」
チビチックさん、驚愕。
ん? どうしたんだろ……?
「この周囲の地図!? しかもこの三角マーク……もしかしてオレらの現在位置!?」
「あ、はい。動くとマークも動きますよ」
「なんだとおぉおおおおおお!?」
ええ、何驚いてるんだろう……?
「し、信じらんねえ! こんな神マップ、見たことねえよ!」
「え、そうなんですか?」
「そうだよ! マップっていや、これだからよ!」
チビチックさんがポシェットから、分厚い羊皮紙を何束も取り出す。
そのうちの一つを広げる。
汚い羊皮紙には、インクで地形が書かれていた。
当然、現在位置もわからない。
あー。
こっちの地図も、日本の地図と同じなんだ。
「魔法の地図的なものってないんですか? 現在位置が表示される」
「そりゃ、遺物っていって、一般市場にゃ出回ってない、超すごいレベルのアイテムだよ」
ふーん……。
あれ?
「じゃあ、魔法の地図と同じ効果を示す、ミニマップって、すごいスキル?」
「そうだよ、そー言ってんだろ!?」
あらら、そうだったんだ。短剣さんには感謝。
「スペさん、なんで教えてくれなかったの……?」
スペさんもいちおう、現地人(犬だけど)なのに。
『人間の営み、社会のことなんて、フェンリルが知ってるわけないじゃろ?』
人間がアイテムにどれくらい価値を見いだしてるなど、人間の評価や、外の常識は知らないんだね。スペさん。
それにずっと長い間、封印されてて、世情にも疎いだろうし。
もしかして、スペさんって現地ガイド役には、不適当なのでは……?
ま、いっか。今は友達だもんね。
「ミニマップお貸ししますんで、それ使って案内してください」
僕は神眼スキル、視覚支援を使って、チビチックさんにも、マップが使えるようにする。
ぎょっ、とチビチックさんがまた仰天してた。
「どうしたんですか?」
「……いやもう、ツッコみきれなくて」
「?」
「いくぞ。案内する」
チビチックさんが疲れ切った顔で、進み出した。
~~~~~~
《チビチック視点》
オレはチビチック。
ハーフフットで、今年40になる(人間から見ると10代前半に見えるらしい)。
妻子がいて、養わないといけない。だから、冒険者なんつー、アブねえ仕事やってる。
特に最近、マイホームを購入したせいで、金欠状態だ。
デカく、金を稼ぐ必要があった。だから、七獄挑戦を提案した……が。
正直、舐めてた。
トラップ多すぎるし、地図にない通路が普通にある。
オレは自慢じゃないが、誰よりも優秀な盗賊だと思ってる。
ダンジョンで一度も迷ったことがないのが、オレの誇りだった。
……だが、このダンジョンでは何度も迷子になりかけた。
迷わないようにするだけでも大変なのに、そこに加えて、強力なモンスターがうじゃうじゃ湧いて出る。
また、トラップの数も尋常じゃない。
こんなヤバいダンジョン、初めてだ。
……正直、50階層で引き返そうってシーケンが言ったとき、オレはほっとした。
これ以上は無理だ、そう思ったからだ。
……で、だ。
オレたち黄昏の竜は人間のガキと出会った……。
で、そいつ、ヤバい。
そいつがヤバいのは、まあ最初からなんとなくわかっていたが。
このガキ、ミニマップなんていう謎のスキルを出してきた。
効果が、遺物と同じだって……?
ふざけんなよ!
遺物は稀少すぎて、市場では決して出回ることはない。
貴族でも、買うことができない。国宝と同義なんだ。
……つまり、あのガキは国宝を持ち歩いてるってことなんだ。
しかもだよ。
やべーのはこっからだ、あのガキ……スキルを他人に付与してきた。
ミニマップの詳細は一旦おいとくとして、スキルであることは確定してる。
スキルは、持っているやつを対象にしか効果を発揮しない。
でも、このガキは、そんなスキルを他人に付与したのだ。
こんなの、付与術師にもできない!
やつらは付与魔法を使い、腕力をあげたり、素早さを上げたりする。
でも、どれだけ優秀な付与術師でも、スキルを他者に付与することはできない!
それをやってのけたんだ!
ミニマップ持ってることでも、そーとーやべえのに、スキルを付与する力持っていた。
オレは思った。
このガキは、ケースケは……ヤバい。
そして、決意した。
……触らぬ神に祟りなし、と。
このガキがマジで、エルシィの言うところの魔神かもしれねーとか、思ったけど、気づかなかったことにする。
オレにとって重要なのは、金。
このガキをOTK商会に連れて行けば、1億っていう莫大な金が手に入る。
3で割っても、十分……いや、十分すぎる大金だ。
これで危ない仕事から手を引ける。家族と安心して、豊かな生活が送れる。
そのためには……うん。
このガキについては、触れないでおく。ただ、送り届ける。
何が起きても疑問に思わない。
こいつがそうとうやべーやつだってわかっても、知らぬ存ぜぬで通そう。
【★☆大切なお願いがあります☆★】
少しでも、
「面白そう!」
「続きが気になる!」
「どんどんヤベェことが判明するな!」
と思っていただけましたら、
広告の下↓にある【☆☆☆☆☆】から、
ポイントを入れてくださると嬉しいです!
★の数は皆さんの判断ですが、
★5をつけてもらえるとモチベがめちゃくちゃあがって、
最高の応援になります!
なにとぞ、ご協力お願いします!